9月に楽天で最も売れたロッドTOP10は?
連休を狙うように台風が日本を襲ってくる今日この頃ですが、釣り人の皆様は、いかがお過ごしですか?
釣りの予定と台風がかぶってしまい、合えなく釣りを断念という釣り人も少なくないのでは。実は、筆者はその一人……。
今回は、楽天における2019年9月のロッド売り上げランキングをお届けします。悪天候の暇つぶしとしてお役に立てれば幸いです!
10位:シマノ 19 スコーピオン 1652R-5
第10位は、シマノ スコーピオンのマルチビースロッド、ベイトキャスティングモデルの1652R-5。
5月の9位に2651R-5、8月の9位に1602R-5がそれぞれランクインしており、アングラーからの関心は引き続き高めの様子。
1652R-5は、ビッグベイトやフロッグを除く種々のリグに対応するバーサタイル性を備えています。
これ1本でも様々な釣り方で楽しめそうな、魅力的なモデル。遠征釣行にも、もってこいでしょう。
シマノ '19 スコーピオン ベイトキャスティングモデル 1652R-5
9位:ダイワ エメラルダス 86M・V
第9位に、ダイワのエギングロッドエメラルダスのVシリーズから86Mモデルがランクイン。
強化構造のブレーディングXに、ネジレ防止のX45や、軽量で感度に優れるHVFカーボンを搭載した、ハイコスパでありながら欲張りな機種となっています。
マジョーラカラーやエアスラッシュリールシートなど独特なデザインが採用されている点や、長時間釣行でも負担少なく釣りが楽しめそうなところに人気が集まったのかもしれません。
ダイワ エメラルダス 86M・V
8位:ダイワ ジグキャスター 97MH
第8位はダイワのショアジギングロッド、ジグキャスター 97MH。5月のロッドランキングでは4位にランクインしていました。
軽量肉厚チューブラー形状が採用され、軽量で扱いやすい点が魅力。中でも、3オンスまでの軽量ジグを扱っての遠投性にも期待できる、97MHが人気のようです。
ダイワ ジグキャスター 97MH
7位:ダイワ 19 エメラルダス X 86ML
第7位は、2019年7月にダイワから発売されたばかりのエメラルダスX 86ML。
X状にカーボンテープで締め上げたブレーディングX構造が採用されており、よりタフな造りに期待の1本です。
86MLは、アオリ以外の小型のイカに適した1.8号のエギにも対応。
ブランドへの信頼と、コストパフォーマンスの高さで人気を集めています。
ダイワ 19 エメラルダス X 86ML
6位:ダイワ 紅牙 X 69XHB
出典:楽天市場
第6位は、ダイワのタイラバロッド、紅牙X 69XHB。
持ち運びやすさや手軽さを重視したセンターカット仕様と、サブ機としても適した手に入れやすい価格設定が魅力。
出典:ダイワ ※画像は69HB
69XHBは、60~150グラムの重いタイラバに対応するパワフルモデルです。春の大物にピッタリですが、マダイの数釣りが楽しめるこの時期に売り上げが伸びるのも頷けます。
ダイワ 紅牙 X 69XHB
5位:シマノ セフィア BB S86M
第5位はシマノ セフィアBBのS86Mです。
ロッド全身にハイパワーXが採用され、パワーロスやブレの低減を実現。5月のロッドランキングでも、5位にランクインしていました。
コストパフォーマンスも高めで、手に入れやすいのも魅力のひとつでしょう。
秋イカだけでなく、来春のエギングでも活躍間違いなしです。
シマノ セフィア BB S86M
▼シマノ セフィア BB関連記事
4位:ダイワ 紅牙 X 69HB
第4位は、6位に続いてダイワ 紅牙Xの69HBがランクインしています。
スタンダードな仕様の69HBは、ジギングやボートエギングなどをメインとした、オフショアでの釣りのお供としても人気が高いのかもしれません。
強化構造や食い込み重視のティップ、ライントラブルを軽減するステンKガイドなどが採用され、扱いやすそうです。
ダイワ 紅牙 X 69HB
▼ダイワ 紅牙 X関連記事
3位:ダイワ 19 エメラルダス X 86M
第3位は、7位に続いてダイワ 19エメラルダスX 86Mがランクイン。
キャスト性能と操作性能のバランスが取れたモデルです。
ダイワ 19 エメラルダス X 86M
2位:シマノ コルトスナイパーBB S1000MH
第2位は、シマノのショアジギングロッド、コルトスナイパーBBです。S1000MHは磯釣りでの遠投に適したパワフルなモデルで、6月のランキングでは1位を獲得していました。
ショアジギングに求められる基本性能を備え、強化構造のハイパワーXを採用した本格仕様のエントリーモデル。価格と機能のバランスのよさが人気の秘訣でしょうか。
シマノ コルトスナイパーBB S1000MH
▼シマノ コルトスナイパーBB関連記事
1位:プロトラスト エギングステップエギ TSE-832G
第1位は、コストパフォーマンスに優れたプロトラストのエギング用ロッドです。
普段エギングをあまりしない人でも、気軽に購入して楽しめる価格設定が魅力。
秋イカの季節ということもあり、手軽にエギングを楽しみたいと考える釣り人が多かったのかもしれません。
プロトラスト エギングステップエギ TSE-832G
秋イカ・ショアジギ・タイラバが熱い!
9月の楽天ロッドランキングでは、エギングロッドやジギングロッドに加えてタイラバロッドが人気を集めた結果となりました。
まだまだ楽しい秋の釣り! 皆さんも、お気に入りのロッドで楽しまれて下さい。