②内臓を取り除く
ウロコ・ぬめりを取り終えたら、今度は腹を割いて内臓取りの工程です。
エラを切断する
まずは、両側のエラの付け根、内膜を切断します。
腹を割く
続いて、肛門から頭側に向かって真っ直ぐに刃を進めて腹を割きます。
このとき、刃を深く入れすぎて内臓を傷つけないように注意しましょう。
頭を切り落とす
次に、頭を切断していきます。
上の写真のようにカマ部分も一緒に切り取るよう、魚に対して垂直に刃を入れるのではなく、斜めに入れていきます。
次の工程で内臓をキレイに取り除けるよう、頭と一緒に内臓まで切断しないように気をつけましょう。
内臓を引き抜く
ここまで来たら、あとは内臓を引き抜くだけ。
片手で胴体をしっかりと押さえて、もう片方の手で頭を持ち、ゆっくりと引きが剥がすように内臓を取り除きます。
内臓を取り除いた後は、流水に当てながら身に残った小さな汚れを洗い流してください。