LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ライトタックルで大興奮!チヌのトップウォーターゲームが今熱い(3ページ目)

近所の川で遊んでみた

さっそくメバルタックルを持って、近所の川でチヌに挑みます。

エントリーした河川は干潮になると水深40センチほどしかない浅場。しかし、こんな浅い川こそ夏チヌの絶好ポイントなんです。

ポッパーを使おう!

トップウォータープラグにもさまざまな種類がありますが、おすすめはポッパー。ネチネチと誘えるので、小場所でも魚との間合いを詰めてくれます。

また、チヌはシーバスのように口が大きくないので、ルアーのサイズは小さめがいいでしょう。

アワセは一呼吸おいて

ベイトがわらわらと逃げているようなポイントにルアーを通すと、予想通りに「ジュボッ」とホッパーが消えました。

びっくりアワセをしてしまうと掛かりませんので、ワンテンポ置いてから落ち着いてアワセましょう。

ナイスサイズ出現

トップで釣れたチヌ

ライトタックルでのエキサイティングなファイトを楽しみながら寄せてくると、40センチオーバーの夏チヌが出現!

トップで釣れたチヌ

同行してくれた釣り好き高校生もホッパーで連発させていました。

トップで釣れたチヌ

身近にある川で本格的なルアーゲームが楽しめるのも醍醐味ですね。

夏はチヌトップで決まり!

ライトタックル

ライトタックルでのトップウォーターゲームでしたが、ラインブレイクは一度も発生せず、終日釣りを楽しむことができました!

ぜひ、この夏にチヌのトップウォーターゲームにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

最後になりますが、夏の釣りは熱中症になる危険性がありますので、十分対策して安全第一の釣行をお願いします。

関連記事

3 / 3ページ