超便利アイウェア【JINS Switch】を着用レビュー。これこそアウトドアに最適な一本です!

JINSの画期的サングラス「JINS Switch」(ジンズスイッチ)を着用レビュー。マグネットによる着脱で、メガネがサングラスへと瞬時に変貌。アウトドアやスポーツシーンにもぴったりな一本です。今回は元眼鏡屋でもある編集部Tが、細かなところまでレビューしちゃいます!

AD for Outdoor

目次

「JINS Switch」なる神器

 

こんにちは。編集部Tです。

一見、なんの変哲もないサングラスに見えるこちら。

なんとワンタッチでメガネ→サングラスに変貌するアイテムなんです。

今回はこの超便利サングラス「JINS Switch」を注文するところから、実際に使ってみた感想までレポートしちゃいます!

 

さっそく最寄りのJINSへ

 

センター街に位置するJINS渋谷店へ。木目を基調とした落ち着いた空間が印象的。トレンド~定番まで、幅広いアイウェアが並んでいます。

 

 

接客を担当してくれた、店長の本橋さん。ショートカットと笑顔がステキな方。もちろんメガネがとてもお似合いです。

 

編集部 T
インスタで「JINS Switch」なるサングラスを発見して見に来ちゃいました。

 

本橋さん
そうなんですね。ありがとうございます。こちらがその「JINS Switch」です。

 

 

「こんな感じでフロント部分がサングラスで、後ろはメガネになってます」の図。

 

編集部 T
おお、なるほど~。

これなら普段(平日)はメガネとして使って、釣りのときだけ偏光サングラスにってこともできますよね。

 

本橋さん
はい。

それだけではなく、たとえば暗い時間(早朝や日暮れ後)はメガネとして使って、日中はサングラスという便利な使い方ができるんです。

 

釣りにいくと、暗い時間に移動する(朝は早いし、夜は遅い)ということが珍しくない。実釣の時だけ偏光サングラスとして使えるのはかなり助かります。

 

そんなわけで、釣りにもフィットするスポーティーな新作たちをピックアップしてもらいました。

 

左)MRF-19S-264 ¥8,800(税込)
右)MRF-19S-263 ¥8,800(税込)

左)MRN-19S-352 ¥8,800(税込)
右)MRF-19S-351 ¥8,800(税込)

 

どれも魅力的で迷っちゃいましたが、このモデルに決定(MRF-19S-351)。右手に持っているのが、サングラス部分であるフロントです。

 

 

度付きユーザーなので検眼もしてもらいます。

 

 

ちなみにJINSさん、基本的にレンズ料金はご覧の通り「¥0」。

 

ちょっと前、度付きの偏光サングラスを作ろうとメガネ店に相談しにいった私。しかし、レンズ代だけで3万円以上と言われ断念した経験があります。(度付きの偏光は基本特注なので高額なんです)

 

「JINS Switch」は1万円ちょっとの価格にレンズ代金もコミコミ。メガネ部分だけを度付きにするので、とってもお財布にやさしいというわけです。

 

 

自分にあったレンズ(度数)の在庫があれば、当日の受け渡しが可能なのもポイント高し。

 

あとは実際に使ってみてどうか、というところ。さっそくフィールドに繰り出してみましょうか。

 

>>Next Page:フィールドレビューします!

1 / 2ページ