ポイズンアルティマの特徴
ポイズンアルティマは、ジャッカルとの共同開発で作った、シマノ社のバスロッドのフラッグシップモデルです。ジャッカルスタッフが度重なるテストを繰り返し、これまで不可能とされてきた要望を、シマノの持ちうる最高のテクノロジーで実現したロッドがポイズンアルティマです。
ポイズンアルティマは何がすごいのか
ポイズンアルティマのすごさは、1本1本に明確な使用用途とコンセプトがあることです。汎用性を全くと言っていいほど持たせていない、特化型のレーシングモデルがアルティマのすごさです。
アルティメットブランクスデザイン
理想のアクション、テーパーを実現するためのシマノのブランクスデザインの技術。適材適所で弾性の違うカーボンを配置することでそれを実現しています。
パーフェクションシート CI4+
パーフェクションシートSSにカーボン強化素材CI4+を採用することで、より高感度になりました。形状もガタつきのない、ホールドしやすい形状に進化しています。
カーボンモノコックグリップ(ナノアロイ®テクノロジー)
グリップをカーボンにすることで、高感度になる事や、低慣性になる事でのキャストフィーリングの向上などのメリットがあります。
重量
シマノの人気モデル、エクスプライドとポイズンアルティマの同じ番手166Mで比較した場合、エクスプライド112グラム、ポイズンアルティマ97グラムと約15%軽量化されています。
デザイン
ポイズンアルティマは4年の歳月をかけて作り出された究極のモデル。実用性と攻撃的なデザインの両立が評価されて、2014年度GOOD DESIGN AWARDのグッドデザイン賞を受賞しています。
ラインナップとインプレッション
ポイズンアルティマのラインナップとインプレッションの一部をご紹介!
162L-S
トーナメントシーンで欠かせないライトリグを自在に操るた為の、ソリッドティップ採用のベイトフィネスロッドです。
シマノ ポイズンアルティマ 162L-S
163MH
ジグ&ワームで繊細に攻めるショートロッド。アルティメットブランクスデザインを採用した、操作性とバレにくさを両立したモデルです。
シマノ ポイズンアルティマ 163MH
パワーがありながら繊細かつテクニカルな操作が可能なショートロッド。ストラクチャーに着いているバスに対して、ルアーを5㎝、10㎝といった短い距離で鋭くホップさせてリアクションバイトを誘う釣りなどは最も得意とするところ。出典:小野 俊郎(SHIMANO)
166M
究極のバーサタイルロッドがテーマの1本。最新の技術だからこそ実現できた、全てを高次元でカバーする、バーサタイルロッドです。
シマノ ポイズンアルティマ 166M
感度が素晴らしいと思いました。長さもちょうど良く操作性も素晴らしいと思いました。出典:楽天
こだわった点は「軽さ」「感度」「調子」の3つ。ランクス素材を適材適所で使い分ける「アルティメットブランクスデザイン」が絶妙なバランスを実現させてくれた。軽さについても凄いのひとことだ。出典:加藤 誠司(SHIMANO)
1610M
軽量、操作性に優れたバーサタイルロングロッド。ファストムービング系からジグ&ワームまで高次元にこなすことができます。
シマノ ポイズンアルティマ 1610M
170MH
究極の感度を実現したモデル。ラバージグ&テキサスリグの特化型モデルで、水中のイメージを明確に伝える感度が特徴です。
シマノ ポイズンアルティマ 170MH
水中を手に取るように、とはいきませんが、これまで感じられなかった響きが手に伝わって来ました。また、7フィートでありながら、112gと大変軽く扱い易いと思います。出典:Amazon
170MHは比較的フラットなウィードの上にルアーを乗せて繊細に攻めるタイプのロッドで、藻の質をクリアに感じることができる。出典:秦 拓馬(SHIMANO)
172H
相反する性能、軽さとパワーをアルティメットブランクスデザインで実現したモデル。カバーに潜むバスを狙う為に開発されました。
シマノ ポイズンアルティマ 172H
持った瞬間7ft2inchあることを疑ってしまう軽さです。感度に関してもカーボンモノコックを採用しており高感度です。出典:Amazon
感度についてはフッキングしづらい小型サイズの小さな当たりも手元ではっきり感じることができました。出典:楽天
174MH-G
スイムジグ専用のグラスティップを採用したモデルです。食い込みの良さをグラスティップで、高感度と操作性をアルティメットブランクスデザインが実現しています。
シマノ ポイズン アルティマ 174MH-G
重めのスイムジグを引きながら”張らず緩めず”の状態を容易に作れる。活性の低いバスに対しての喰い込みも申し分ない。柔軟なグラスコンポジットでありながら感度も素晴らしく、ボトムマテリアルを感じながら喰わせのタイミングをリアルにイメージできる。出典:秦 拓馬(SHIMANO)
究極のロッド「ポイズンアルティマ」
トーナメントシーンで活躍し続ける、ジャッカルスタッフが開発に加わり、数々のシマノの最新テクノロジーを駆使して実現した究極のロッド、それがポイズンアルティマです。手にした瞬間、別次元の世界が見えてくるはずです。