奇跡、起きる
滞在時間はあと1日半。焦る気持ちを抑え、夕マズメのワンチャンスを狙います。
ふと覗いてみると、入り江になっている静かなビーチに大量のベイトが接岸しているのを発見。
ここしかない!
夢のような時間が訪れる
日が沈みかけたタイミング。同行者のルアーを襲ったのは、まさかの80センチオーバーのビッグカンパチ!
こんなサイズが岸から釣れてしまうなんて……。
同行者がカンパチ釣り上げたタイミングから海が激変! ベイトに何かの大型の魚が襲い掛かりスーパーボイルのお祭り状態に。
そんな中。ぼくのポッパーに襲い掛かったのは、なんと67センチのギンガメアジ!
こんな大物を釣るためにはるばる1000キロをやってきた。そんな思いがかなった瞬間。
全身が震え、声が枯れるほどに叫びました。
最終日の朝、また“アイツ”と出会った
最終日もカンパチとギンガメアジが釣れたポイントに。
先日の奇跡を再び起こすべく、ひたすら投げ続けます。
再びギンガメアジ
ダイビングペンシルを短いピッチでアクションさせていると、突然グンッと伝わる重量感。
強烈な突っ込みと疲れを知らない抵抗の末、砂浜に横たわったのはまたしてもギンガメアジ。
ぜひ、行ってみてください
ぼくも小笠原諸島は初めて訪れましたが、完全にファンになってしまいました。
しかも釣りシーズンの本番は、まだまだ先なんですって(笑)
ハイシーズンはどうなってしまうんでしょうか……。みなさんもぜひ、行ってみてください!
もちろん観光も
太平洋戦争時に実際に使われていた大砲と砲台跡が今でもそのまま残っています。
小笠原諸島は太平洋戦争時に島全体が要塞となっていて、戦争の舞台となった島でもあります。
見どころもたくさんありますよ!