ノーネームノットの結び方を画像で詳しく解説!
続いてノーネームノットの手順を画像で解説していきます。
手順1
リーダーで8の字を作ります。
手順2
リーダーの先端が8の字の下から出ているので、PEラインを下から差し込んで、交差しているラインの上を通して下へ抜きます。
※イラストのピンク色がPEライン、白がリーダー
手順3
PEラインをリーダーに7~8回巻き付けて、最後にハーフヒッチで仮止めします。
手順4
ハーフヒッチしたPEラインを軽く締めます。
手順5
PEラインを同じ向きで、手順3で巻き付けた回数と同じ回数巻き付けます。
手順6
手順2と同じ方向へ逆からPEラインを通します。
手順7
リーダーの8の字を先に締めます。
手順8
リーダーの先端を口でくわえ、束ねた2本のPEラインとリーダー本線の3方向に強く締め込みます。
手順9
PEラインの本線とリーダーの先端を束ねて、ハーフヒッチを交互に合計8回編み込みます。
手順10
リーダー先端の余分なラインをカットします。
手順11
PEラインの本線にPEラインの先端をハーフヒッチで交互に合計4回編み込みます。
手順12
余分なラインをカットして完成です。