いわずと知れたフラッグシップモデル
釣りを嗜む上で最上級の道具を手に入れることは、アングラーにとってひとつのステータスと言えるでしょう。
特に釣りの心臓部となるリールは、「ステラ」と「イグジスト」の二大巨頭がアングラーの憧れであり、プロアングラーも愛用する最高の性能を誇っています。
もちろん、気軽に買える価格ではなく、購入する際は究極の選択を迫られることになるでしょう。
今回はインプレを交えながら熱く討論を繰り広げ、この悩みを解決したいと思います。
18ステラ
シマノのフラッグシップリールである、ステラ。
「成熟は結実する」を標榜し、今までの技術を更に進化させ“永遠に変わらない巻き心地”を追求した究極設計。
音鳴りの低減、滑らかなギアフィーリングを実現したマイクロモジュールギア2を筆頭に、シマノの最先端技術が詰め込まれています。
18イグジスト
ダイワのフラッグシップリールである、イグジスト。
「60年目の革新」として、デザイン・技術面が大幅にリニューアルされました。
設計思想であるLTコンセプトは、軽さと強さを両立するダイワの新基準。過去のイグジストとはまったく異なる、新世代のフラッグシップです。
使用シチュエーションはエギング
両機種とも、幅広いフィッシングシーンに対応できる最高の能力を持っていますが、私たちの場合はエギングで主に使用しています。
激しいロッドアクション、繊細なアタリを逃さない察知能力が求められるエギングですが、果たしてどちらのほうが良いのでしょうか!?
選択するのはこの二人
今回『究極の選択』に終止符を打つため、名乗りを上げたエギンガーをご紹介します。
釣り好き!まっちゃん
“食べるまでが釣り”をモットーに年中魚と遊んでいるパパアングラー『釣り好き!まっちゃん』がエントリー。
ステラのコンセプトである“永遠に変わらない巻き心地”と、自分が理想とする“長く快適に使用できるリール”が見事にマッチしたので、思い切って購入を決意しました。
『18ステラC3000SDHHG』をエギングのメイン機として愛用中。
お気に入りの点
・ハンドスピナーのようなヌルヌル感
・美しい鏡面ボディ
・強いて言うなら全部
自宅で意味なくハンドルを回し続ける溺愛ぶりを発揮しています。
タケちゃん
YouTube“釣り好きタケちゃんネル”での動画配信やメーカーのフィールドスタッフ、さらにはロッドビルディングまで幅広く活動しているスーパーマルチアングラー『タケちゃん』が満を持してエントリー!
ステラ・イグジストどちらも旧モデルから使用しており、この度はダイワのLTコンセプトに惚れて『18イグジストLT3000S-C』を使いこなしデカイカに挑んでいます。
お気に入りの点
・軽くて強い
・シンプルな実用性
・前作15イグジストからの進化が凄い
①本体重量
重量はどっちが軽い?
おっ、30グラムの差があるね。
うわっ!これマジで3000番よね?(笑)
新コンセプトであるLTだから実現できた重量だよね。
軽ければいいって一概には言えないな~。

ロッドエンドのバランサーを見直してから、ビックリするくらい体感重量が変わった。
軽すぎるからこそ、現在所持しているロッドとの相性はチェックしておきたいところやね。
結果
重量はステラに比べイグジストが30グラム軽いため、絶対的な重量差ではイグジストが優勢です。
しかし釣りジャンルや、自分の使い方に合わせたタックルバランスを取ることが最重要。
可能であれば、実際にロッドにつけて操作してから比較・検討することが絶対にオススメです。
②回転性能

でもぶっちゃけ巻き心地に関してはこれ以上の進化はあるのかな? 最近のエントリークラスも以前に比べるとものすごく良くなっているし……。
申し訳ないけど、これを比較してって言われると難しい。だってどっちも良いんだもん(笑)
結果
巻きに関しては完全に好みの問題という結論に辿り着き、強いて比較するのであれば“サラッとした巻き心地”か、“ヌルっと滑らかな巻き心地”と質感の違いです。
カタログスペックでは判断つかない項目なので、実際に巻き比べてみて下さい。
③防水・耐久性能
15イグジストも使っていたけど今はその点を心配する必要はないね。
使い方や頻度も影響するけど一年目は無傷ということで。
強度が増してるから18エメラルダスAIRもボディを変えずエクストラハイギアが実現出来ているからね。
おれはここに居るぜ! みたいな(笑)
結果
両メーカー構造が違うものの、一年程度では防水・耐久性能に差は全く無く、購入した最高の状態が続いています。
剛性面ではLTコンセプトを実装したイグジストの著しい進化が感じられました。
結局のところどっちなの?
発売から約1年が経過したスピニングリールの2大巨塔を比較してみましたが、どちらも最高の技術と情熱が注ぎ込まれており、現時点でどちらがいいというのは決めきれませんでした。
剛性も申し分ないしね。
ロッドバランスさえ決めてしまえば本当に最高です。
まぁでもとりあえず今回は『ステラ』やね。
ここはLTへ進化した『イグジスト』でしょ!(笑)
間違いなく言えるのは、釣りを共にする最高の相棒ということですね……。
シマノ 18ステラ C3000SDHHG
ダイワ 18イグジスト (EXIST) LT3000S-C