ルアー船K’Sの基本情報
ルアー船K’S(ケイズ)は長崎県五島列島福江島で操業する、ルアー専門の船宿です。
五島列島といえば、ヒラマサやブリなどの青物釣りのメッカとして知られている海で、その五島列島で一年を通してトップ・ジギングで青物を狙い続けている船がルアー船K’Sです。
釣り船の詳細
K’Sでは、全長14メートル、全幅3.2メートル、MAX30ノットで航行することのできる高速船で操業しています。
装備も、魚探・ソナー・レーダーなどの最新機器を搭載しており、尚且つ前後にお客様用のモニターがあるため、映し出した映像を自分で確認して釣りをすることができます。
アクセス
※詳細な場所は直接船宿までお問い合わせください。
ルアー船K’Sのここが魅力!
ルアー船K’Sの魅力は、最新鋭の装備を備えた船であり、船長の技術や経験であることはもちろんのことです。
しかし、何よりの魅力は五島列島というヒラマサ釣りに対するフィールドのポテンシャルの高さが最大の魅力です。日本一と言っても過言ではないヒラマサのストック量があなたを迎えてくれることでしょう。
K’Sで狙えるターゲット
ルアー船K’Sでは、ヒラマサをメインターゲットで狙い続けます。トップウォーターで出る状況ではトップ、出ない状況や季節はジギングでヒラマサを狙います。
狙える魚種と料金
・乗合
人数 | 料金 |
2名様 | 25,000円 |
3名様 | 22,000円 |
4名様 | 18,000円 |
5名様 | 16,000円 |
▪︎チャーター(トップ)
人数 | 料金 |
4名様 | 80,000円 |
5名様 | 90,000円 |
6名様 | 100,000円 |
※乗船料金・時間は変更される場合がありますので、詳しくは船宿まで確認してください。
K’Sのおすすめタックルや仕掛け
ヒラマサ専門船といっても過言ではないルアー船K’Sのおすすめタックルをチェックしてみましょう。
ヒラマサキャスティング
ヒラマサキャスティングでは、7〜8フィートのオフショアキャスティングロッドに、PEライン5〜8号を300メートル以上巻くことのできるスピニングリールをセット。
リーダーは100ポンド程度を使用します。ルアーはダイビング系トップウォーターで、ほうきを掃くようなロッドアクションでルアーをダイブさせてモンスターヒラマサを誘います。
モンスタークラスヒラマサスペシャルモデル
最強の強度を誇るスピニングリール
ダイワソルティガ 6500H
アングラーの思い通りに動くダイビングペンシル
ヒラマサキャスティングゲームの詳しい解説はこちら
ヒラマサジギング
ヒラマサジギングでは、6フィートほどの長さで、150~200グラムほどをシャクれるジギングロッドに、PE3号を300メートルほど巻けるハイギアのスピニングリールを使用します。
アクションの基本はワンピッチジャークでジャカ巻きやコンビネーションジャークを織り交ぜてヒラマサを狙います。
感度、操作感を研ぎ澄ましたジギングロッド
RippleFisher SELFISH 614S Nano
防水性能を保ちながら滑らかさを実現
ダイワ ソルティガ 4500H
鉄の浮遊感がヒラマサを誘う
ネイチャーボーイズ 鉄ジグ スイムライダー 150g
ヒラマサジギングの詳しい解説はこちら
K’Sの最新釣果&予約
ルアー船K’Sの気になる釣果をここではチェックしてみましょう。
ルアー船K’Sの予約方法
『ルアー船K’S』最新釣果はこちら
『ルアー船K’S』HPはこちら
その他、問い合わせなど『ルアー船K’S』電話番号はこちら
090-1777-2742
※問い合わせは10:00-20:00までにお願いします。
豪快にして繊細なヒラマサフィッシングをルアー船K’Sで
五島列島は、数もサイズも狙うことのできる日本随一のヒラマサフィールドです。
20キロを超えるビッグゲームを楽しめるという豪快さの反面、トップにしてもジギングにしても、非常にゲーム性の高い繊細さも兼ね備えた釣りがヒラマサ釣りです。
ルアー船K’Sで、他では味わうことのできないヒラマサ釣りを体験しましょう。