LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

フィッシングショーで見つけた!2019年発売の【新作ソルトルアーロッド】まとめ

2019フィッシングショー横浜で発表された、注目度の高いソルトルアーロッドを特集。実際に振って曲げたロッドをまとめてみました。ニューロッドを購入する際の参考にしてみてくださいね!

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

2019発売予定のソルトロッドまとめました!

1月18日~20日の3日間に渡って開催されたフィッシングショー横浜。

数多くの新製品が発表されましたが、その中でも注目度の高い、2019新作のソルトルアーロッドを特集しました!

ロッドの購入を検討されている方は、参考にしてみてくださいね。

ショアジギング

ジグキャスターライト/ ダイワ

ジグキャスターライトの画像

軽くて強いLSJ入門ロッド

各地で大流行しているライトショアジギングの入門に最適なロッドです。軽くて強くて、投げやすいことが特徴。

93L・96ML・100MLの3機種が登場し、太刀魚のワインドから中型の青物まで幅広い釣りをカバーします。

ランウェイ SLS/ゼスタ

ランウェイSLSの画像

マイクロジグまで繊細な操作感で扱えるスーパーライトショアジギングロッド

最小5グラムのマイクロジグから20、30グラムといったライトショアジギング向けのメタルジグまで、幅広く扱うことができるロッドです。

ティップは繊細な曲がりを見せ、軽量ジグの操作感が高そうな印象を受けました。また、ベリー部分からのトルクの強さは、中型青物程度なら難なくリフトできそうです。

ランウェイ スロー/ゼスタ

ランウェイスローの画像

スローフォール系メタルジグの操作感に長けたショアスロー専用ロッド

青物から根魚まで有効なテクニックとして注目されている、ショアスロージギングに特化したロッドがゼスタから登場!

ブランクスはマイルドな設計で、ジグの移動距離を抑え、フォールのアタリをキャッチしやすそうな感触です。ロッドのウェイトバランスはロッドを立てて扱う時に持ち重りを感じさせない設計になっていました。

1 / 3ページ