2019発売予定のソルトロッドまとめました!

1月18日~20日の3日間に渡って開催されたフィッシングショー横浜。
数多くの新製品が発表されましたが、その中でも注目度の高い、2019新作のソルトルアーロッドを特集しました!
ロッドの購入を検討されている方は、参考にしてみてくださいね。
ショアジギング
ジグキャスターライト/ ダイワ

各地で大流行しているライトショアジギングの入門に最適なロッドです。軽くて強くて、投げやすいことが特徴。
93L・96ML・100MLの3機種が登場し、太刀魚のワインドから中型の青物まで幅広い釣りをカバーします。
ランウェイ SLS/ゼスタ

最小5グラムのマイクロジグから20、30グラムといったライトショアジギング向けのメタルジグまで、幅広く扱うことができるロッドです。
ティップは繊細な曲がりを見せ、軽量ジグの操作感が高そうな印象を受けました。また、ベリー部分からのトルクの強さは、中型青物程度なら難なくリフトできそうです。
ランウェイ スロー/ゼスタ

青物から根魚まで有効なテクニックとして注目されている、ショアスロージギングに特化したロッドがゼスタから登場!
ブランクスはマイルドな設計で、ジグの移動距離を抑え、フォールのアタリをキャッチしやすそうな感触です。ロッドのウェイトバランスはロッドを立てて扱う時に持ち重りを感じさせない設計になっていました。
ライトゲーム
スーパーアジストTZ/テイルウォーク

オリジナルのアジストTZはオールマイティなロッドですが、スーパーアジストTZはジグ単スペシャル。
52・53・60の3本が展開され、もっとも注目度が高いのは“チタンティップ”を搭載した53/TISLでしょう!
ブラックスター 2ndジェネレーション ソリッド/ゼスタ

ブラックスター 2ndジェネレーションにソリッドティップモデル4機種が登場します。
ライトゲームの王道スペックといえる設計で、繊細なジグ単の釣りからキャロ・フロートまで網羅するラインナップです。
ルナキア/テンリュウ

港湾の超フィネスな釣りから、磯のパワーゲームまで網羅する軽量ライトゲームロッドです。
シリーズ全体的にシャキッとした張りがあるため、シャープなフィーリングを好むアングラーにおすすめ!
ソルティーセンセーション スペリオル/エバーグリーン

元祖高感度ライトゲームロッドといえるソルティーセンセーション。それを超えるべく開発されているのがスペリオルです。
手に取ってみるとソルセンらしい張りがあり、軽量リグの操作性とアジングに絶対的に求められる感度の高さを感じる仕上がりでした。積極的に掛ける釣りが好きなアングラーは要注目!
ブルーカレント TZナノ(追加機種)/ヤマガブランクス

67・71・83・93の4モデルがTZナノシリーズに加わります。なかでも、編集部がおすすめなのは「83/TZ NANO Flex」。
プラグであれば、1.5〜8グラムまで飛ばせるロングロッド。穂先がマイルドなのですが、曲がったロッドの収縮が圧倒的に早い印象を受けました。実釣で使えば、。軽量ジグヘッドやプラグの操作性、安定したキャストフィーリングを体感できそうです!
宵姫天(追加機種)/がまかつ

グリップレスが話題となった宵姫天に、自重わずか28グラムのS48AL-solidが追加されました。
軽量化と高感度化はもちろん、まるで手でジグヘッドを操っているような究極の操作性を誇ります。
ロックフィッシュ
HRF AGS/ダイワ

HRFシリーズにフラッグシップとなるAGSモデルが追加されます。特徴は、操作性と強いリフティングパワーを発揮する急テーパー。
手に取っただけでも軽さが分かり、振り抜けと感度のよさは間違いないでしょう。
ハードロッカーBB/シマノ

流行中のハードロックフィッシュ入門に最適なロッドで、ベイト3機種・スピニング5機種が用意されます。
漁港周辺の小型ロックフィッシュから、沖磯・ボートでの大型まで対応する幅広いラインナップが魅力です。
エギング
ブリゲイド フリップ(プロト)/テンリュウ

プロトモデルのために発売は確定されていませんが、現在テストが進められているようです。
穂先が柔らかい先調子に設計されており、わずかな潮流でも穂先が掴んでくれそうに感じました。
シーバス
モアザン/ダイワ

ハイエンドモデルであるブランジーノとエキスパートのコンセプトを受け継いだ、新型のモアザンシリーズです。
両ハイエンドの特性をキープしながらも、ブランクスをマイルドな味付けにしており、誰もが使いやすいロッドに仕上げられていました。
フリージャンル
スコーピオン/シマノ

名竿ワールドシャウラの弟分的な位置づけで、スコーピオンの名前が復活します。
初代ワールドシャウラ(青シャウラ)と同強度のブランクスに、最新のリールシートとガイドが搭載され、村田基氏をして「青シャウラを超えた」と言わしめました。
パドラーナ/テイルウォーク

カヤックやSUPで幅広い釣りを楽しめる、3ピースの万能ロッドです。グリップエンドが伸縮することが特徴。
そうすることで、キャスティングもバーチカルな釣りも楽しめます。もちろん岸からも使え、アウトドアファンにはたまらないロッドです。
いいロッドが多いぞ!

展示されている数多くのロッドを振って曲げてみましたが、2019年もいいロッドがたくさんリリースされますよ!
選択肢が増えて悩みも増えますが、ロッド選びも釣りの醍醐味なのではないでしょうか。
いろんなロッドを手に取ってみて、自分好みのロッドにめぐり合ってくださいね。