シーバス
ダイワ/モアザン ミニエント70S(プロト)
あのミニエントがサイズアップ!
シーバス用ルアーの中でも、不動の人気を誇るミニエント。
なんと、大きくなって帰ってくるようです!
これまで攻略がしづらかったディープエリア、飛距離が必要な場面でも、あのアクションを再現できちゃいますね!
ダイワ/モアザン グルービン88S
サッパやヒイラギを彷彿させるセミフラットミノー
モアザン グルービン 65Sのサイズアップバージョン!
ファストリトリーブではタイトなウォブンロール、スローリトリーブでは、タイトなロールアクションになるルアー。
潜行レンジは30〜100センチ程度なので、バイブレーションでは攻めづらい中層レンジを攻める時に活躍してくれそうなルアーですね!
ダイワ/モアザン バーストアッパー
あのスプラッシャーがダイワの先端技術で復活!?
ただ巻きだけで釣れるトップウォーター「モアザン バーストアッパー 140F」。
ヘッドを左右に振るスイムアクションと、流速や水面の波立ちに合わせて不規則にスプラッシュとダイビング×ウェイクアクションで食わせる事ができるとのこと。
あの名作「スプラッシャー」を彷彿とさせるボディーにダイワの先端技術とルアー作りのセンスを詰め込んだと思うと一度は使ってみたくなりますね!
邪道/冷斬
新ジャンル登場! プラグコンセプトのメタルジグ
編集部も驚いたのが、この冷斬というルアー。
メタルジグなのに、プラグとしての特色が非常に色濃く出ているな……と感じました。
もっと飛距離の出るシンペンがつくれないか? という誕生のきっかけもあり、ただ巻きでの使用がメインの様子。
アクションはミディアム程度のスピードで、ワイドなスイングアクション。まさにプラグのような扱いが可能ですね!
届かない潮目・流心・ブレイクの攻略に使ってみたいです。
サーフ
DUO/ビーチウォーカー グアド130S
攻略に幅を持たせる! ビーチウォーカー完全新作ルアーが登場
130ミリ/27グラムでのサイズ感をベースに開発中のヘビーシンキングミノー。
注目すべきは、シャベルのような形状をしたリップ!
ボトムタッチをしてもバランスが崩れず、しっかりとボトム付近をアピールしてくれるそう。
ブレイクラインをなめるようにトレースできる、サーフアングラー注目のルアーです!
DUO/ビーチウォーカー ウェッジ95
ぶっ飛びシンペンがより使いやすく!
2018年に注目を集めたウェッジですが、2019年は95ミリ/27~28グラムにダウンサイジングして帰ってくるようです!
ライトよりのロッドでも扱いやすいサイズ感となり、従来モデルだと使いづらかったアングラーも安心ですね。
テスト中とのことですが、すでに発売が楽しみです!
タチウオ
フィッシュアロー/フラッシュJバイブヘッド
ライバルはベイトフィッシュ!?
関西で驚異の釣果を出し続け、発表から話題を集めるフラッシュJバイブヘッド。
現物を見てみましたが……うーん、これはズルいルアーでしょう。というのが本音です。
強アピールにフラッシュJならではの食わせ力。タチウオはもちろん、青物・シーバス・フラットフィッシュと広く使ってみたいルアーですね!
発売が楽しみ過ぎる!
これはもう釣れたでしょ! というルアーから、斬新な発想で好奇心を刺激してくれるものまで、本当に多種多様でした。
発売が本当に楽しみですね!