【釣りコラム】アングラー、冬にスノーボードするやつ多すぎ説
「釣りにオフシーズンなんてない」。そんな強気なアングラーの方々が存在する一方で、冬はこの遊びに浮気してしまう人も、昔からなぜか多いんですよね。その“なぜか”をちょっと考察してみましょう。
2022/10/20 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
S.fisher
釣り歴20年以上、バスとソルトルアーをメインに楽しむ元釣具屋。道具の選択から釣り方に至るまで、深く考えながら釣りをするのが好きです。餌釣りに関する知識と経験もあり、幅広い分野の総合知識をもとに情報を発信しています。
S.fisherのプロフィール
アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部
あなたの周りにもいませんか?

撮影:TSURI HACK編集部 ※アクションカムを片手にスノーボードを楽しむ編集部K
正直、釣れるとは言い難い季節「冬」。寒さも相まってか、釣り場への足が遠のいてしまうアングラーも少なくないでしょう。
そんな季節の到来と同時に、スノーボードに熱中するアングラーって、なぜかとても多い気がしませんか?
編集部・Kもそんなアングラーの一人。

撮影:TSURI HACK編集部 ※山籠もりモードの編集部K
毎年12月ごろから、徐々に釣果情報よりも「雪山の降雪量」へ関心が強くなっていく、編集部K。(なんともわかりやすい)
魚がシャローから姿を消すのと同じくして、Kの“山籠もり生活”が始まるというわけです。
いわく、「もちろん、冬も釣りに行きますよ。でも、スノーボードって、釣り人がハマっちゃう要素満載なのよ」とのこと。
そのわけをいろいろ聞いてみました。
【次ページ:なるほど納得なその理由】