オクトパスの基本情報

特にヒラマサやマグロといったビッグフィッシュを追い求める方におすすめの船宿となっています。
釣り船の詳細

船内には二段ベットや水洗トイレもあり、移動や休憩時も快適なものとなっています。
アクセス
▪︎住所
〒811-3304 福岡県福津市津屋崎4丁目
▪︎車でのアクセス(福岡市方面から)
九州自動車道『古賀I.C』から国道495号線経由で約20分
▪︎電車での最寄駅
JR鹿児島本線『福間駅』からタクシーで約10分
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認を。
オクトパスのここが魅力!

魚種・ポイントともに豊富な玄界灘で釣りをするのであれば、一度は足を運んでほしい船宿です。
オクトパスで狙えるターゲット

乗船料金
コース | 料金 |
近海(大島・小呂ノ島周辺)乗り合い | 1名15,000円 |
沖ノ島周辺乗り合い | 1名20,000円 |
七里ヶ曽根乗り合い | 1名21,000円 |
泳がせ釣り乗り合い | 1名23,000円 |
イカ釣り(一つスッテ)乗り合い、タイラバ近海乗り合い | 1名10,000円 |
七里ヶ曽根ナイトルアー乗り合い | 1名20,000円 |
チャーター | 100,000円~ |
オクトパスのおすすめタックルや仕掛け
ここでは幅広い魚種が狙えるオクトパスの人気釣り物とおすすめタックルをご紹介します。ヒラマサジギング

ロッドは6~6.6フィート程度のジギング専用ロッド、リールはダイワ4500番・シマノ8000番クラスのスピニングリール、ラインはPE3~4号を300メートル程度、リーダーはフロロの50~80ポンドを3ヒロ(約4.5メートル)程度結束しておきましょう。
メタルジグの重さは、80~180グラム程度まで準備しておくことをおすすめします。
ジグをナチュラルにアクションさせバイトを誘える
強靭ボディでヒラマサの強烈な引きも大丈夫
様々なシチュエーションに対応しやすい操作性に優れたジグ
▼ヒラマサジギングの解説はこちら
ヒラマサキャスティング

タックルは8フィート前後のヒラマサキャスティング専用ロッド、リールはダイワ5000~6000番・シマノ10000~18000番のスピニング、ラインはPE4~8号までをポイントや想定されるヒラマサのサイズに合わせて使い分けてみてください。
リーダーはメインラインに合わせて80~170ポンドを使い分けてみましょう。ルアーは14~25センチのダイビングペンシルを中心にポッパーも持っておくと攻略の幅が広がります。
キャスト・操作・ファイトのいずれもバランスが取れた1本
巻き上げの速さが誘い出しにもファイトにも役立つ
シマノ ツインパワーSW 14000XG
ギア比:6.2:1
自重:650g
最大ドラグ力:25kg
巻取り長さ:134cm
ナイロン糸巻量(lb-m):10-195/12-155/14-140
PE糸巻量(号-m):6-300/8-200/10-165
自重:650g
最大ドラグ力:25kg
巻取り長さ:134cm
ナイロン糸巻量(lb-m):10-195/12-155/14-140
PE糸巻量(号-m):6-300/8-200/10-165
操作性に優れたヒラマサ専用ダイビングペンシル
▼ヒラマサキャスティング入門ガイドはこちら
オクトパスの最新釣果&予約

オクトパスの予約方法
オクトパスの最新釣果情報はホームページにて、予約は電話にて受け付けしてあります。予約の際はホームページの予約状況を確認の上で電話してみてください。詳しくは下記リンクからチェックしてみてください。『オクトパス』最新釣果はこちら
『オクトパス』HPはこちら
その他、問い合わせなど『オクトパス』電話番号はこちら
090-7714-4552
オクトパスで記憶に残る大型魚を狙え!

紹介されたアイテム

ヤマガブランクス ギャラハド62/4

ダイワ キャタリナ 4500H

MCワークス キラージグ4

シマノ グラップラー S80MH

シマノ ツインパワーSW 14000XG

シマノ 別注ヒラマサ