ウィングテールの基本情報
ウィングテールは、鳥取県岩美郡網代港から出船している船宿。ジギングや白イカ狙いを中心に、ルアーからエサまで様々な釣りを楽しむことが出来ます。
海が大好きな船長が釣り場を案内してくれて、ゲーム性を重視したスタイルが魅力の船宿となっています。
釣り船の詳細
全長12メートル、全幅3メートルの船で操業しているウィングテール。魚探やGPS、電動リール用電源やロッドキーパー、トイレも完備。
レンタルに関してはジギング用タックルの貸し出しを行っています。
アクセス
・住所
〒681-0074 鳥取県岩美郡岩美町網代
▪︎車でのアクセス(大阪方面から)
鳥取自動車道『鳥取南I.C』から国道53号線経由で約30分
▪︎電車での最寄駅
JR山陰本線『大岩駅』からタクシーで約5分
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認を
ウィングテールのここが魅力!
ゲーム性を重視した釣りがウィングテールのこだわりです。
白イカ狙いではエギもしくはスッテを1本だけで狙い、自分で釣ったという感覚を大事にしています。
実釣に詳しい船長のタックルセレクトは参考になること間違いなしです。
ウィングテールで狙えるターゲット
ウィングテールでは、ジギングでの青物狙いや、白イカエギング・ひとつスッテ、アジングなどを楽しめます。
乗船料金
時間帯 | 料金 |
ジギング乗り合い | 12,000円(3名以下の場合は13,000円) |
白イカエギング乗り合い | 10,000円(3名以下の場合は12,000円) |
ジギング、白イカエギングチャーター | 80,000円 |
※チャーターは基本平日のみ
※レンタルタックルは、ジギング用2,000円
※乗船料金・時間は変更される場合がありますので、詳しくは船宿まで確認してください。
ウィングテールのおすすめタックルや仕掛け
ここでは幅広い魚種が狙えるウィングテールの人気釣り物とおすすめタックルをご紹介します。
ジギング
ウィングテールでのジギングは、漁礁周りをドテラ流しで狙っていくのがメインとなります。
タックルは6フィート程度のジギングロッド、リールはダイワ4500番・シマノ8000番程度のスピニング、ラインはPE3~4号を300メートル、リーダーは60ポンド前後を3ヒロ(約4.5メートル)程度をFGノットやPRノットで結束。
メタルジグの重さは100~200グラムを準備しておきましょう。
汎用性に優れ、1日シャクリ続けても疲れにくい
巻き上げが速く、漁礁からいち早く魚を引き離せる
ダイワ キャタリナ 4500H
自重:590g
最大ドラグ力:15kg
巻取り長さ:110cm
PE糸巻量(号-m):4-300/5-240
ドテラ流しに最適なアクションさせやすいジグ
白イカエギング・ひとつスッテ
ウィングテールでは白イカ(ケンサキイカ)も人気の釣り物。中オモリを使用したエギかひとつスッテの1本スタイルで行います。
タックルは中オモリを使用する場合だと8~9フィートのエギングロッド、ひとつスッテの場合は6~7フィート程度のイカメタル専用ロッドを使ってみてください。
リールは2500番クラスのスピニング、ラインはPE0.6~0.8号程度、リーダーは2.5~3号を使用します。エギは2~3号前後、ひとつスッテは10~20号程度を用意していきましょう。
船からの釣りにオールマイティに対応できる1本
ケンサキイカなどツツイカ類をターゲットにしたスペシャルカラー
ウィングテールの最新釣果&予約
ここではウィングテールの最新釣果情報と予約方法をチェックしてみましょう。
ウィングテールの最新釣果情報はホームページにて、予約は電話にて受け付けしています。
『ウィングテール』最新釣果はこちら
『ウィングテール』HPはこちら
その他、問い合わせなど『ウィングテール』電話番号はこちら
090-7128-6341
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
ウィングテールで日本海を攻略!
ゲーム性を重視し、「釣った」という感覚を大事にしているウィングテール。ウィングテールで得られる経験は、その後の釣りにおいて役立ってくれることでしょう。
ぜひウィングテールで日本海のジギングや白イカ狙いを楽しんでみてはいかがでしょうか。