レオブリッツ300Jについて

300番サイズは近海の大物に最適
PEライン3号を400メートル、4号を300メートル負けるラインキャパシティーと、44キロの最大巻上力を備えます。
近海での中型青物からマダイにまで対応する、コンパクトかつハイパワーな電動リールです。
ダイワ レオブリッツ300J
レオブリッツ300J<注目の機能>
レオブリッツ300Jはベーシックモデルでありながら、上位機種にも劣らない充実の機能が装備されています。
ここでは、特筆すべき機能をピックアップしているため、ぜひ参考にしてみてください。
操作性抜群のJOGパワーレバー
ダイワ製電動リールを象徴する機能がJOGパワーレバー。従来はボディの上側面にあった巻上レバーが、リールの中心に配置されました。
全ての操作が指1本でできるため、繊細な操作が多いライトゲームで好評を博しています。
ハイパワーなBRITZモーター
ハイレスポンスかつハイパワーが特徴のモーターが搭載されます。さらに、モーターが熱ダレしにくいよう、冷却効果の高い位置にレイアウトされました。
長時間の釣行でも巻き上げ力の低下が少なく、安定したパワーを発揮します。
糸を守るATD
出だしがスムーズで粘り強い特性のATDドラグ。想定外の大物がヒットした時にも、安心してやり取りができます。
必要最小限の糸を送り出すため、ファイト時間が短く、スピーディーに魚を取り込めるでしょう。
シンクロレベルワインドで仕掛けの落下が速い
巻上時だけでなく、仕掛けを落下させる際にも、スプールに同調してレベルワインドが動きます。
そのため、ラインの放出抵抗が減り、高速で仕掛けを落下させることが可能。とくに深い釣り場では手返しの向上につながります。
回転性能を極めたウルトラスプールフリー
クラッチを切ったときに、スプールとモーターのギアを切り離すことで、スプールの回転抵抗を極限まで軽減。
軽いオモリを用いた場合でも、スムーズに仕掛けを送り込めます。
深場で威力を発揮する糸送り機構
仕掛け落下時にモーターギアを逆回転させて、スプールの回転を補助する糸送り機構。タナが深くても、いち早く仕掛けを落下させることができます。
レオブリッツ300J<おすすめの釣り>
コンパクトでハイパワーな電動リールのため、幅広い船釣りに使うことができます。その中でも、とくにおすすめの釣りをチェックしましょう!
泳がせ釣り(ノマセ釣り)
近海での泳がせ釣り(ノマセ釣り)に最適なスペックで、中型青物やヒラメに余裕をもって対応できます。ただし、離島の大型ヒラマサやカンパチ、クエにはパワー不足です。
イカ
水深100メートル前後でのイカ釣りにも適しています。操作性の高いコンパクトなボディと、連掛けにも十分対応できるパワーが魅力です。
マダイ
コマセやサビキ、チョクリなど、さまざまなマダイ釣りに対応。電動リールの安定した巻き上げをいかした、手巻きではできないスロー巻きで誘うこともできます。
レオブリッツ300J<使い方・他機種との比較>
ここでは、レオブリッツ300Jの購入を検討している方に知ってもらいたい、使い方や他機種との比較をチェックしていきます!
バッテリーは必需品
船電源は電圧が安定せず、レオブリッツ300Jのパワーをフルに引き出すことができません。
ダイワから発売されるスーパーリチウムバッテリーがベストですが、価格が高いのがネック。まずは鉛バッテリーでもいいので、船電源は避けるべきです。
定番の鉛バッテリー
ウッドマン シーキングバッテリー 12V8Ah
リールの性能をフルに引き出すスーパーリチウム
ダイワ スーパーリチウム 11000WP-C
▼電動リール用のバッテリーを特集した記事です
釣行後のメンテナンス
釣行後は真水で塩分をしっかりと洗い流し、十分に乾燥させておきましょう。ただし、オイルが流れ落ちるため、お湯での洗浄は厳禁。
ケーブルを接続するコネクター部分のグリスがなくなると、錆が生じて接触不良を起こすため、グリスはこまめに補充してください。
シーボーグ300Jとの比較
レオブリッツ300Jの上位機種がシーボーグ300Jです。ボディサイズや糸巻量はまったく同じですが、巻き上げ力が3キロほど向上しています。
大型青物にも対応しやすいため、用途・予算と相談して選んでみて下さい。
ダイワ シーボーグ300J
レオブリッツ200Jとの比較
レオブリッツ300Jより一回り小さいのが、レオブリッツ200J。約100グラム軽く、タチウオやタイラバといったライトな釣りには最適です。
しかし、青物をターゲットにする場合は300Jにアドバンテージがあります。
ダイワ レオブリッツ200J
▼レオブリッツ200Jを特集した記事です
どこでも大活躍間違いなし!
東京湾や大阪湾といった、近海での汎用性が魅力のレオブリッツ300J。活躍する場面の多さを考えると、電動リールデビューにも最適です。
レオブリッツ300Jで船釣りを満喫されてはいかがでしょうか。