胡百の基本情報
胡百は福岡県北九州市小倉から出船している船宿。魚種が豊富な北九州の海で、落とし込み釣りや泳がせ、イカメタルの釣りを案内してくれます。
特にエサとなる小魚を付けて青物や根魚などを狙う「落とし込み釣り」を得意としていて、大物を狙いたい方におすすめの船宿です。
釣り船の詳細
胡百は最大10人までが同時に釣りを楽しめる船で操業しています。冷暖房のあるキャビンやトイレがあり、移動や休憩も快適です。電動リール用の電源も設置してあります。
アクセス
・住所
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目1-7
▪︎車でのアクセス(福岡方面から)
北九州都市高速道路『東港I.C』から国道199号線経由で約1分
▪︎電車での最寄駅
鹿児島本線『小倉駅』からタクシーで約7分
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認を
胡百のここが魅力!
胡百では気さくな船長が釣りをサポートしてくれるのが大きな魅力。北九州の海に詳しい船長のもとで、訪れた釣り人が多くの釣果を手にしています。
落とし込み釣りに挑戦したことが無い方には特に足を運んでみてもらいたい船宿です。
胡百で狙えるターゲット
胡百では、青物、根魚、ヒラメ、イカメタルなどを楽しむことが出来ます。
狙える魚種と料金
料金は釣り物や季節で異なります。詳しくは船宿までお問い合わせください。
『胡百』電話番号はこちら
090-5927-4250
胡百のおすすめタックルや仕掛け
ここでは胡百の人気釣り物とおすすめタックルをご紹介します。
落とし込み釣り
専用サビキにエサとなる小魚を釣り、その小魚をエサに青物や根魚、ヒラメなどを狙う落とし込み釣り。
タックルは、胴にパワーがある2~2.4メートル程度の落とし込み専用ロッドに、PE5~6号を最低200メートル巻けるダイワ300~500番・シマノ3000番クラスの電動リールがおすすめです。
仕掛けはハリス12~18号の落とし込み専用サビキ、オモリは70~100グラム程度を用意していきましょう。
大型青物の引きを受け止める落とし込み釣りに最適な1本
タカミヤ 伝衛門丸 旭舷 AOMONO-GR 225H
片手でクラッチのオン・オフや巻き上げレバーの操作が可能
ダイワ シーボーグ300J
針のフラッシングとオーロラ糸でエサが付きやすい
ハヤブサ 船極喰わせサビキ 落し込み ケイムラ&ホロフラッシュ 強靭イサキ6本
イカメタル
ヤリイカやスルメイカを手軽に狙えるイカメタル。タックルは6~7フィート程度のイカメタル専用ロッドで、スピニング・ベイトどちらでも大丈夫です。リールはPE0.5~0.8号を150メートル程度巻けるものを使ってみましょう。
仕掛けはメタルスッテ10~20号に加え、枝スに2.5号程度の浮きスッテやエギを付けておくのがおすすめです。
繊細なアタリを捉えやすいソリッドティップモデル
ヤマガブランクス バトルウィップ イカメタル69LS-B ベイトモデル
カウンターで釣れた水深が一目瞭然
シマノ グラップラーCT 150HG
素早く沈んで手返しの良いタングステン製スッテ
ジャッカル ビンビン タングステンスッテ
ドロッパー専用設計でイカをナチュラルに誘う
シマノ セフィア フワフワスッテ
胡百の最新釣果&予約
ここでは胡百の気になる最新釣果をチェックしてみましょう。
胡百の予約方法
胡百の最新釣果情報はホームページのブログにて、予約は電話にて受け付けしています。詳しくは下記リンクから詳細をチェックしてみてください。
その他、問い合わせなど『胡百』電話番号はこちら
090-5927-4250
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
胡百で北九州の海を攻略!
北九州の海で豊富な魚種狙いが楽しめる胡百。連日多くの釣果が上がっていて、初心者でもエキスパートでも楽しめます。九州が発祥とされる落とし込み釣りを体験したい方は、ぜひ足を運んでみてください。