カメラ
今やスマートフォンなどに、高性能カメラが付いているのは当たり前の時代。そんな時代だからこそ、ワンランク上の撮影をするために、一眼レフカメラによる撮影に挑戦してみるのも良いかもしれません。
レンズの付け替えをすることで、それぞれに異なった“味わいある一枚”を残すことのできるのは、一眼レフやミラーレス一眼カメラならでは。その奥深さを知れば、虜になってしまうかも?
シーズンインに期待される変化
魚が釣れたら写真を撮って、SNS上で公表することで多くの人にその釣果をシェアすることができます。
カメラを趣味にしていれば、インスタ映えする写真を撮るスキルも身につき、シーズンインした時に釣れた魚の写真の仕上がりが向上すること間違いなし。
今やSNS一つで、世界中のアングラーとつながることもできます。SNSを通じた釣り人との交流も、より楽しくなるかもしれませんね。
自転車(ロードバイク)
ドロップハンドルと細いタイヤが特徴的なロードバイク。車体のフレームには釣り人にとっても身近なカーボンが採用されており軽量でスピードも出しやすく、長時間・長距離の走行にも向いています。
一般的な自転車とは異なる疾走感を楽しむことができ、数十キロ離れた地域を目指して走ることも夢ではありません。
シーズンインに期待される変化
自転車はリールなどと同じようにギアを使っています。疾走する楽しさ以外にも、メカニカルな知識が身につくという副産物つき。
ひょっとしたら、リールの分解を自分でできるようになってしまうかもしれません。スポーティーな見た目のロードバイクを部屋に展示すれば、部屋の雰囲気も一新され、オシャレ部屋への第一歩となるかも?
アクティブなオフシーズンを!
キャンプやカメラなど、釣り人が嵌るかもしれない趣味(アウトドア編)をお届けしました。寒さの厳しい冬は、魚だけでなく我々人間も、身体がかたまってしまいますね。
そんな季節こそ、体を動かしてシーズンインに備えておきましょう。みなさんも、天気の良い日は外へ飛び出してみませんか?
関連記事
▽あわせて読みたいおすすめの記事はこちら。