LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

来年の釣果が変わる!?オフシーズンに釣り以外で没頭できそうなこと【インドア編】(3ページ目)

魚の飼育

出典:pixabay

まだ試したことがない釣り人にオススメなのが、魚の飼育です。一口に魚と言っても、比較的飼育しやすいものから、温度・水質管理などに注意を払って飼育するものまで様々。

自分自身が、最後まで責任をもって面倒を見られると確信できる魚をじっくりと選び、準備を整えた上で飼育を始めてみましょう。

シーズンインに期待される変化

出典:pixabay

魚をよく観察すれば釣りに活かせる何かを得られるかもしれません。(海へダイビングして魚に会いに行くのは容易ではありませんよね)

飼育する魚によって生態や習性はいろいろ。それが釣りに直結するとは限りませんが、思いも寄らないヒントを得る可能性はゼロではないはずです。

魚を飼う他に、水族館へ足を運んで魚を観察すると言うのもひとつの方法でしょう。

ルアーやロッドのビルディング

出典:PIXTA

自分でルアーやウキ、ロッドなどをハンドメイドで作るというのもおすすめです。いわゆる「ビルディング」と呼ばれるこの遊びは、釣り人がオフシーズン中にできる究極の趣味と言えるかもしれません。

時間を持て余す、オフシーズン中であるからこそ熱中してしまいます。釣りが大好きなアナタが、職人の域に達するのも時間の問題でしょう。

シーズンインに期待される変化

出典:PIXTA

シーズンに入ったら、いざ自分でビルドした釣具を試す絶好のチャンス。実際に使ってみて、思い通りにいっていない点の修正や調整を繰り返すうちに、他と比べることのできない特別な釣具になっていくはずです。

自分だけの道具を使って釣りあげた魚は、人と比べることのできない“自分だけに価値のある魚”。他の誰も味わうことのできない喜びに、きっと辿り着けることでしょう。

▽ビルディング用品を多数取り扱う、ジャストエースに注目。

オフシーズンをインドアでも!

出典:pixabay

オフシーズンに釣り人がハマるかもしれない趣味・インドア編をお届けしました。料理や釣具のハンドメイドなど、今回ご紹介したもの意外にも様々な過ごし方があることでしょう。

釣り人にはアウトドア派が多いかもしれませんが、天候などが思わしくない日にインドアなアクティビティを試してみるのもいいかもしれませんよ?

関連記事

▽あわせて読みたいおすすめの記事はこちら。

3 / 3ページ