【魅力溢れるラインナップ】シマノのアジングロッドをランク別に解説

シマノのアジング専用ロッドをクラス別にご紹介。さらに、初心者向けのエントリーモデル・上達を目指す方向けのミドルクラス・至高ともいえるエクスチューンモデルに至るまで、釣り人に合わせた選び方を解説しています。

目次

アイキャッチ画像提供:釣具のポイント

シマノのアジングロッドについて

シマノ アジングロッド

ライトソルトゲームを代表する釣りとして人気の高いアジング。日本の釣具メーカーの最大手であるシマノからはさまざまな価格帯のアジングロッドが販売されています。

今回はそんなシマノのアジングロッドについて詳しくみていきます。

何が魅力?

シマノ アジングロッド

シマノのソアレアジングはそれぞれのロッドの番手によって長さやパワーが違うことはもちろん、それぞれのアングラーの釣り方に合わせた特徴が存在します。

ジグ単に特化したモデル、キャロや超軽量リグに特化した繊細なロッドまで。アジンガーのこだわりにしっかりと答えられる豊富なラインナップが魅力です。

ソアレBBアジング 実売1万円代

シマノ アジングロッド ソアレBB

ソアレシリーズの中ではもっとも安価なソアレBBアジング。アジングロッドのエントリーロッドとしても人気が高く初心者から上級者まで満足できるハイコストパフォーマンスモデルです。

ジグヘッドスペシャル

アジングで基本となるジグ単に特化したショートレングスモデル。6.4フィートの短めのレングスによって近距離の釣りに適しており、漁港内での常夜灯周りなどをピンポイントに攻略するのにおすすめです。

繊細なティップはアジの小さなバイトを弾きにくく、絡め取ります。

ジグ単を中心とした近距離戦はこれがおすすめ!

シマノ ソアレ BB アジング S64UL-S

全長:6.4ft 自重:70g 継数:2本 仕舞寸法:99cm ルアー重量:0.3-6g

オールラウンドモデル

アジングの最初の一本におすすめのオールラウンドモデル。6.10フィートのいう絶妙なレングスは漁港内の釣りではさまざまなルアーや状況に対応できます。

アジングだけでなく、メバリングやライトゲームの汎用性も光る初心者向けロッドです。

初心者のはじめの一本はこのロッド!

シマノ ソアレ BB アジング S610LS

全長:6.10ft
自重:72g
継数:2本
仕舞寸法:106.5cm
ルアー重量:0.5-12g

ロングキャストモデル

7.4ftのロングレングスで、遠投性能の高いモデル。キャロライナリグ、フロートリグ、メタルジグなどの扱いに長けており扱えるルアーウエイトも12グラムとやや重めのものまで対応できます。

深場でも長さを活かし、リグをしっかりアクションさせることができる軽快な操作性が魅力。

フロートリグやメタルジグなどを駆使し、遠投攻略が可能なロングレングスモデル

シマノ ソアレ BB アジング S74LS

全長:7.4ft 自重:71g 継数:2本 仕舞寸法:114.5cm ルアー重量:0.5-12g

ソアレSSアジング 実売2万円代

シマノ アジングロッド ソアレSS

実売価格2万円代で購入できるソアレSSアジング。アジングの中で近年注目を集めているリグやメソッドまで幅広いアングラーのニーズに応えるラインナップが揃っています。

ブリッジライクシートと呼ばる独自のリールシートを採用しており、個性的なデザインも印象的です。

高感度でジグ単に最適

シリーズではもっとも短いショートレングスモデル。常夜灯周りの近距離戦はもちろん、1グラム以下の極小ジグヘッドの操作性にも長けています。

また感度を徹底的に追求したハイレスポンスソリッドテーパーを採用しており、ショートバイトや違和感を確実にフッキングに持ち込むことが可能です。

抜群の感度で近距離戦を制する!

シマノ ソアレ SS アジング S58L-S

全長:5.8ft
自重:未定
継数:2本
仕舞寸法:89.2cm
ルアー重量:0.6-12g

掛け調子で扱いやすさが魅力的

アジングでは非常に大切な小さなアタリをものにできる掛け重視モデル。

ジグ単からスプリットリグを扱うことに適しており、アジングでは定番の6フィート台のレングスと相まって、掛けのスタンダードモデルとして人気です。

掛け調子の定番の一本はこれがおすすめ!

シマノ ソアレSS アジング S64L-S

全長:6.4ft
自重:62g
継数:2本
仕舞寸法:99.2cm
ルアー重量:0.6-12g

アジング・メバリングの両立に

ややバラシが増える掛け重視のモデルに比べて、口切れのリスクを減らす柔らかめなモデル。

ULクラスの調子になっているため、巻きの釣りに強くパターンがハマった際の数釣りなどにもおすすめです。

巻きにも使える乗せ掛けロッド!

シマノ ソアレSS アジング S68UL-S

全長:6.8ft
自重:未定
継数:2本
仕舞寸法:104.2cm
ルアー重量:0.4-8g

張りすぎずしなやか

ソアレアジングシリーズでは非常に珍しいSULモデル。しなやかなロッドとして初心者も扱いやすい反面、ベテランアジンガーも満足できる曲がるロッドとしても人気を集めています。

軽量のメタルジグなどを使ったただ巻きでのサーチなどとも相性の良いロッドです。

初心者から上級者までおすすめのシリーズ唯一のSUL

シマノ ソアレ SS アジング S610SUL-S

全長:6.10ft
自重:未定
継数:2本
仕舞寸法:106.7cm
ルアー重量:0.4-8g

リグのオールラウンダー

やや長めの6.10フィートが印象的なLモデル。

シリーズの中ではもっとも多彩なリグを扱うことができるため、ジグ単やスプリットはもちろん、メタルジグからプラグまで、すべてを一本でこなしたいランガン派におすすめです。

さまざまなリグを扱える長めのレングスの万能ロッド!

シマノ ソアレ SS アジング S610L-S

全長:6.10ft
自重:未定
継数:2本
仕舞寸法:106.7cm
ルアー重量:0.6-12g

遠距離戦のロングロッド

水深のある沖目のポイントまでリグを遠投できるシリーズ最長のロングロッド。7.4フィートという絶妙なレングスによって遠投性と操作性、感度を両立することに成功しました。

近年人気を集めているボートでのアジングにもおすすめの1本です。

シリーズ最長のロングロッドで沖目を攻略!

シマノ ソアレSS アジング 74L-S

全長:7.4ft
自重:70g
継数:2本
仕舞寸法:114.7cm
ルアー重量:0.6-12g

ソアレCI4+アジング 実売3万円代

シマノ アジングロッド ソアレCI4

シマノの軽量素材でもあるCI4+を使用したシリーズ。他のシリーズに比べると玄人好みのやや尖ったラインナップとなっており、より繊細で高度なアジングを楽しむためにはぴったりです。

価格は3万円台とやや高めですが、他のロッドとは一歩先を進んだ4種類のラインナップはベテランアジンガーもうなること間違いなしです。

超攻撃的ショートロッド

4フィート8インチのレングスが魅力の超ショートロッド。常夜灯周りの超近距離戦はもちろん、デイアジングでのダートアクションなど使える幅と自由度の高いモデルです。

その操作性と取り回しのしやすさを生かしたアレンジの幅は無限大です。

アレンジの幅は無限大!シリーズ最短の4.8ロッド!

シマノ ソアレ CI4+ アジング S408UL-S

全長:4.8ft
自重:47g
継数:2本
仕舞寸法:73.8
ルアー重量:0.4-8g

バレを軽減 釣り込むならロクハチ

ショートレングスロッドや掛け調子ロッドの増加によって近年のアジングはよりバレや口切れが多い傾向があります。

このモデルは6.8という定番のレングスにULクラスの調子を合わせることで掛けと安心したファイトを両立できる釣り込むための一本です。

パターンをつかんだ後はこれで確実な一本を!

シマノ ソアレ CI4+ アジング S608UL-S

全長:6.8ft
自重:60g
継数:2本
仕舞寸法:107cm
ルアー重量:0.6-12g

隙のないオールラウンダー

記念数が少なめになりつつ6.10フィートのレングスを活かしたオールラウンドモデル。

ジグヘッドからキャロライナリグ、プラグ類まで一本で扱えることから、自分のしたい釣りを一本のロッドで楽しみたい方にはおすすめです。7フィートにも劣らないレングスであるため遠投をこなすことも可能です。

使うリグやフィールドを選ばない真のオールラウンダー!

シマノ ソアレ CI4+ アジング S610L-S

全長:6.10ft
自重:60g
継数:2本
仕舞寸法:107cm
ルアー重量:0.6-12g

ソアレXTUNEアジング 実売4万円代

シマノ アジングロッド ソアレエクスチューン

ソアレ アジングシリーズのフラッグシップモデルに位置するソアレエクスチューン。

自重の軽さはもちろん、シマノの最新技術であるカーボンモノコックグリップを採用することで現代最高の感度を手に入れました。デザイン性の高さも相まってシマノが誇るアジングロッドの最高峰に恥じない仕上がりです。

超近距離・超高感度

シリーズの中でもっとも軽いリグの扱いに長けた超近距離専用ロッド。

タフテック∞を採用することで、1g以下の軽量なジグヘッド使用時にもティップがしっかり曲がる設計。

ルアーを啄むような微細なアタリでもティップで判断することができる高い目感度が特徴です。

どんな状況下でも活躍する超近距離専用ロッド

ソアレ エクスチューン S58SUL-S

全長:5.8ft 自重:56g 継数:2本 仕舞寸法:89.2cm ルアー重量:0.3-6g

アジングロッドの心髄

アジングロッドの定番とも言える6.4フィートの最高峰モデル。遠投を除くすべてのゲーム対応できる汎用性と掛け調子を両立しており、より高精度なアジングを楽しみたい方には間違いなくおすすめの1本です。

シリーズの中でもっとも扱いやすいモデルであるため、購入するモデルを悩んでいる方にもおすすめです。

まさに最高峰のオールラウンドアジングロッド!

シマノ ソアレ エクスチューン アジング S604L-S

全長:6.4ft
自重:65g
継数:2本
仕舞寸法:99.3cm
ルアー重量:0.6-12g

繊細な感度で掛けに行く

S73UL-Sには高強度ソリッド穂先、タフテック∞を採用した7.3ftレングスのモデル。

特殊テーパーのティップは柔らかすぎず、硬すぎないほど良い硬さで水中の変化を掴みやすく、掛けていく攻めの釣りを展開できます。

1g以下の軽量ジグヘッドにも対応し、長さを活かした遠投も得意なロングロッド。

タフテック∞搭載の高感度ロングロッド

シマノ ソアレ エクスチューン アジング S73UL-S

全長:7.6ft 自重:65g 継数:2本 仕舞寸法:113.2cm ルアー重量:0.5-8g

それぞれのアジンガーにあった価格帯のモデルをチョイスしよう!

シマノ アジングロッド ソアレ

ソアレ アジングはそれぞれの価格帯によって4つのシリーズが展開されており、アングラーのレベルや予算によって適切なモデルを選ぶことが可能です。

はじめてソアレシリーズを購入したい方にはBBやSSなどがもっとも手軽に購入できるためおすすめです。

もちろんそれぞれの価格に恥じない抜群のスペックと技術が詰まったロッドになっているので、アジンガーの皆さんはぜひチェックしてくださいね。

関連記事