LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
レオブリッツS500の画像

【青物・マダイ・イカ】レオブリッツS500で人気ターゲットを攻略

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

レオブリッツS500について

レオブリッツS500の画像

出典:ダイワ
レオブリッツS500はダイワが発売する電動リールです。価格を抑えたエントリーモデルながら、充実した基本性能によって、幅広い魚種に対応します。

大物にも対応できる500番サイズ

6号のPEラインを300メートル巻ける糸巻量と、43キロの巻き上げ力を誇り、大型の青物や深場の釣りにも対応できます。

ダイワ レオブリッツS500

自重:740g 最大ドラグ力:10kg 最大巻上力:43kg PE糸巻量 (号-m):5-350/6-300 ナイロン糸巻量 (号-m):6-330/7-300

レオブリッツS500<注目の機能>

レオブリッツS500の画像

出典:ダイワ

FF構造&ベルトドライブ

モーターをボディの前部に配置することで、リールの小型化を可能にしました。

モーターからスプールへの動力の伝達にベルトを用い、静音・軽量・高効率化を実現。上位機種にも共通する、モーターのパワーを最大限に発揮する設計です。

ウルトラスプールフリー/シンクロレベルワインド

クラッチを切ったときに、スプールとモーターのギアを切り離すことで、スプールの回転抵抗を軽減させています。

さらに、仕掛けを落下させる際に、レベルワインドの動きがスプールに同調。両機能が合わさり、素早く仕掛けを落下させることが可能です。

糸送り機構

仕掛け落下時にモーターギアを逆回転させて、スプールの回転を補助する機能です。シンクロレベルワインドの恩恵も相まって、深場であってもいち早く仕掛けを落下させることができます。

防水トーナメントドラグ

とくに青物や大鯛を狙う場合は、電動リールもドラグ性能が重要。トーナメントドラグは滑り出しがスムーズで、青物にも力負けしません。

防水加工を施したことで、初期性能を長く維持することができます。

船べり停止

仕掛けの巻きこみによる竿の破損を防ぐ、船べり停止機能を搭載しています。

船べり停止を好みの位置に設定できるため、仕掛けの長さなどに合わせて設定することで、手返し良く快適に釣りができるでしょう。

レオブリッツS500<おすすめの釣り>

船釣りの画像

ノマセ釣り/泳がせ釣り

近海のノマセ釣り(泳がせ釣り)に活躍します。中型青物やヒラメには余裕を持って、大型青物でも対等な勝負が可能。ただし、超大型のヒラマサなどには力不足です。

マダイ

コマセやサビキ、チョクリなど、あらゆるマダイ釣りに対応。手巻きでは困難な、安定したスロー巻きで誘うこともできます。

イカ

深場のスルメイカやヤリイカにも十分対応できる、余裕の糸巻量とパワーを備えます。連掛けしたとしてもスムーズな巻上ができるでしょう。

完全フカセ

フロロカーボンに対応する高剛性のスプールを搭載するため、完全フカセにも最適。アタリアラーム機能も付いており、フカセ釣り入門にピッタリです。

レオブリッツS500<使い方・他機種との比較>

船釣りの画像

レオブリッツS500を使う上で注意したいことや、スペックの近い他機種との比較を見ていきましょう!

バッテリーは必需品

電力が安定しない船電源では、レオブリッツS500のパワーをフルに発揮することができません。そのため、船にマイバッテリーを持ち込むことをおすすめします。

ウッドマン シーキングバッテリー 12V8Ah

仕様:メンテナンスフリーカルシウム 定格:DC12V 8AH 重量(g):2,300 サイズ(mm):151×65×95

▼電動リールのバッテリーを特集した記事です

釣行後のメンテナンス

釣行後は、必ず水洗いでリールに付着した塩を洗い流してください。ただし、オイルやグリスが流れてしまうため、お湯で洗うのは禁物です。

ケーブルを差し込むコネクター部分のグリスがなくなると、錆が発生して接触不良の原因となるため、少なくなったらコネクターグリスを補充しましょう。

レオブリッツ500Jとの比較

レオブリッツS500の上位機種となるのが、レオブリッツ500Jです。より強力なモーターが搭載されているため、大型魚への対応力が向上。

巻上レバーをリールの中心に配置しており、操作性が高いことも特徴です。

ダイワ レオブリッツ500J

自重:805g 最大ドラグ力:15kg 最大巻上力:65kg PE糸巻量 (号-m):4-500/5-400/6-300 ナイロン糸巻量 (号-m):6-350/7-300/8-250

レオブリッツS500で船釣りを楽しもう!

船で沖に出るなら、大きな魚を釣ってみたいですよね。そんな方の希望を実現するのが、パワフルかつハイコスパなレオブリッツS500。

そんなレオブリッツS500で、快適な船釣りを楽しまれてはいかがでしょうか。

関連記事