エアエボリューションについて
エアエボリューションはダイワから発売される磯竿です。価格を抑えながらも、IMガイドやHVFナノプラスカーボンを搭載した本格派。
フカセ釣り・磯釣りデビューに最適な竿です。
エアエボリューションの特徴
糸が絡まない“C・TC-IMガイド”
前方向に傾斜したフレームと、大径リングを備えるIMガイド。糸絡みが少なく、絡んだとしても竿を軽く振るだけで、絡みを解くことができます。
1.75号以下の号数には、2番節の遊動ガイドまでカーボンフレームIMガイドが搭載されており、穂先部分の軽量化に貢献。
ガイド重量による穂先垂れが少ないため、張りのあるシャープな使用感を実現しています。
高密度カーボン“HVFナノプラス”
HVFナノプラスカーボンは、贅肉といわれるレジンの量を減らすことで、カーボン繊維を高密度化しています。
その結果、粘りと強度が飛躍的に向上。実績と信頼も十分で、上位機種のメガディスAGSにも採用されています。
高強度・高感度な穂先“メガトップ”
メガトップは、高い強度と感度が持ち味のカーボンソリッド穂先です。穂先が柔軟に曲がり込むことで高い手感度と目感度を誇り、食い込みも抜群。
近年流行している、沈め釣りや全遊動釣法にも高次元で対応できます。
スムーズに曲がる“Vジョイント”
磯竿の設計においてもっとも難しいとされる継部分に、Vジョイントを導入しています。各節の継ぎ目がスムーズに曲がることでパワーロスを解消。
ワンピースロッドに近い美しい曲がりで、魚の引きを竿全体で吸収します。
糸がベタつかない“ICガード”
4番節には、ブランクへの糸のベタつきを抑制する、突起状のICガードを装備。
雨が降っても糸のベタつきが少なく、フカセ釣りの命ともいえる“スムーズなラインの放出”を可能にしています。
エアエボリューションの魅力
磯竿に精通した編集部が、エアエボリューションの魅力を解説します。フカセ釣り・磯釣りデビューを考えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
超軽量
上位機種のメガディスAGSに比べ、1.5-53で約19グラムも軽量に設計されています。磯竿は重いイメージですが、エアエボリューションならば初めて磯竿を手にする方でも安心。
細身に設計されたブランクは風切りがよいため、風が吹く状況でも持ち重りが少なく、まるでルアーロッドのような使用感を味わえるでしょう。
粘る胴調子
仕掛けの投入やラインメンディングの際にはシャープな振り調子ですが、魚が掛かった後は胴調子特有の粘りが現れます。
スムーズに荷重が胴に移るため、竿をタメているだけで大型魚にも対応可能。竿の叩きが抑えられているため、針と糸への負担が少なくバラシが軽減されます。
オールIMガイド
この価格帯では、IMガイドは部分的に搭載されることが大半でしたが、エアエボリューションはオールIMガイド仕様です。
糸絡みの少なさと糸抜けのよさは、破損の軽減にもつながるため、とくにビギナーにはうれしい機能。一度IMガイドを経験すると、もう以前のガイドには戻れないでしょう。
豊富なラインナップ
0.8号から2.5号まで、11本の豊富なラインナップが展開されます。ご自身のスタイルや対象魚、釣り場に合った1本を見つけてみてください。
エアエボリューションのラインナップ
エアエボリューション 0.8号
シリーズ最軟調の1本で、磯や堤防からのチヌ釣りに最適。軟調竿にありがちな“竿のバタつき“が排除されており、仕掛けの振り込み・ラインメンディングがシャープに行えます。
ダイワ エアエボリューション 0.8-53
自重:176g
継数:5本
仕舞寸法:115cm
錘負荷:1-2号
ハリス適合:0.8-2.5号
エアエボリューション 1号
大型のチヌや堤防のグレを楽しめるモデルです。フカセ釣りのほかにも、スズキやメバルのウキ釣りにベストマッチ。堤防では幅広い用途で、オールマイティに使えるはずです。
ダイワ エアエボリューション 1-53
自重:178g
継数:5本
仕舞寸法:115cm
錘負荷:1-3号
ハリス適合:1-3号
エアエボリューション 1.25号
中型口太グレに最適な1.25号は、和歌山や伊豆などの半島周りの磯におすすめ。軽快な取り回しと、40センチ級の口太グレと渡り合えるパワーが魅力です。
ダイワ エアエボリューション 1.25-50
自重:177g
継数:5本
仕舞寸法:110cm
錘負荷:1-4号
ハリス適合:1.2-3号
ダイワ エアエボリューション 1.25-53
自重:183g
継数:5本
仕舞寸法:115cm
錘負荷:1-4号
ハリス適合:1.2-3号
エアエボリューション 1.5号
もっとも汎用性の高い1.5号は、大型口太グレや中型尾長グレにも対応します。磯釣りデビューの方や、「1本の竿でなんでも釣りたい」という方は、迷わず1.5号を選んでください。
ダイワ エアエボリューション 1.5-50
自重:180g
継数:5本
仕舞寸法:110cm
錘負荷:1.5-4号
ハリス適合:1.5-4号
ダイワ エアエボリューション 1.5-53
自重:186g
継数:5本
仕舞寸法:115cm
錘負荷:1.5-4号
ハリス適合:1.5-4号
エアエボリューション 1.75号
深棚の大型口太グレや良型尾長グレをターゲットにできる1.75号。半島周りでも、根が荒く素早いファイトが求められるポイントでは大きな武器となります。
ダイワ エアエボリューション 1.75-50
自重:194g
継数:5本
仕舞寸法:110cm
錘負荷:1.5-5号
ハリス適合:1.7-4号
ダイワ エアエボリューション 1.75-53
自重:200g
継数:5本
仕舞寸法:116cm
錘負荷:1.5-5号
ハリス適合:1.7-4号
エアエボリューション 2号
大型の尾長グレと渡り合うパワーと、ハリスを労わる柔軟性を兼ね備えた1本。2号以上のモデルには、リールのホールド力が強いスクリューシートが搭載されています。
ダイワ エアエボリューション 2-53
自重:229g
継数:5本
仕舞寸法:117cm
錘負荷:1.5-6号
ハリス適合:2-5号
エアエボリューション 2.25号
2号では頼りなく、2.5号では強すぎるという状況で活躍する2.25号。大型の尾長グレのほかにも、磯からの大型マダイ狙いにも最適な1本です。
ダイワ エアエボリューション 2.25-53
自重:239g
継数:5本
仕舞寸法:117cm
錘負荷:2-6号
ハリス適合:2-6号
エアエボリューション 2.5号
シリーズ最強の2.5号は、不意に食ってくる青物にも対応できるパワーが魅力。“なにが来るかわからない”釣り場や、「掛かった魚はすべて獲りたい」という方におすすめです。
ダイワ エアエボリューション 2.5-53
自重:245g
継数:5本
仕舞寸法:117cm
錘負荷:2-7号
ハリス適合:2.5-6号
エアエボリューションで磯釣りデビュー!
糸絡みの少なさ・シャープな操作性能・粘りのあるパワー、の3拍子が揃ったエアエボリューション。ラインナップも豊富で、きっとベストな1本が見つかるはずです。
エアエボリューションでフカセ釣り・磯釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。