【TSURI HACK × ダイワ船最前線】東京湾で関西スタイルのテンヤタチウオ釣り!
釣り場のホットな最新情報を配信している、人気コンテンツ“ダイワ・船最前線”。その中から、TSURI HACK編集部が厳選した旬の記事をお届けする連携企画です。
2023/04/18 更新
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
DAIWA
リール、ロッド、釣り用品を扱う釣り具の総合メーカー。つりをはじめてみたい方からベテランの釣り師まで。幅広い釣り人に、つりの楽しさを伝えていきます。
DAIWAのプロフィール
TSURI HACK × GLOBERIDE
本記事はグローブライド社・「最前線ブログ」より、旬な釣り情報を配信する連携企画です。
今回は宮澤 幸則さんによる、最新の東京湾でのテンヤタチウオ釣りについてお届けします。
【2018.09.03】東京湾で関西スタイルのテンヤタチウオ釣り!
アングラー:宮澤 幸則
久しぶりに行けた!
東京湾で関西スタイルのテンヤタチウオ釣り!





朝イチ一投目から終了時間まで、終始アタリがあり、アタリ棚も25~40mと浅く、潮も落ち着いていたことも幸いし、【快適船タチウオテンヤSS50号】で今回は全くトラブルなく、めっちゃ楽しめました!

タックルも専用タチウオテンヤロッドはもちろんのこと、テンビン用のHかMH(例えばリーディング73、82)でも十分代用可能です!
テンビン釣りと比べ、ハリスの無い、しかもアシストフックを付けない1本針仕掛けだから、よりダイレクトかつ、ダイナミックなタチウオとの駆け引きが楽しめます!
あと、やはり今回もテンビン仕掛けの方より、数では少し劣りますが、間違いなく型が揃ってきます!
小型が少なく、中型から良型が多いです!





一度やれば、必ずみなさまも病み付きになりますよ!(もちろん私もその内の一人→テンヤタチウオ地獄へようこそ)
あー、ツッキー!
ツルテン^ ^

是非チャンスを見つけて、テンビンタチウオ釣りに加え、よりエキサイティングなこの【テンヤタチウオ釣り】にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今年の東京湾タチウオは、例年より釣果もよく、これからまだまだ楽しめそうですが、水深も浅い今がチャンスです!
乗合では自由にやれないので仕立ての釣会も企画したいですねー!
今回使用したタックル

リール:シーボーグ200J-W
ロッド:極鋭ゲーム91-MH リーディング73-H 極鋭タチウオSP EX178
ライン:メガセンサー8ブレイド1.5号300m
テンヤ:快適船タチウオテンヤSS50号夜光他
シーボーグ200J-W
●標準自重(g):465
●ギヤー比:4.8
●最大ドラグ力(kg):6
●標準巻糸量 ブライト(号-m):2-300/3-200 / 標準巻糸量 ナイロン(号-m):3-250/4-170
●ベアリング(ボール/ローラー):12/1 / 最大巻上力(kg):38(42)
●常用巻上速度 1kg負荷時(m/分):152(168) / JAFS基準巻上力(kg):8
極鋭ゲーム91-MH
●1)ロッド(釣り竿)タイプ:スピニング
●全長(m):1.65 / 仕舞(cm):115
●継数(本):2 / 自重(g):74
●先径/元径(mm):2.3(0.6)/11.0 ※先径は竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径、( )内は素材先端部の外径です。
●オモリ負荷(号):20-60
●カーボン含有率(%):95
●付属品:穂先保護カバー/ベルクロ尻手環/竿袋
リーディング73-H
●全長(m):1.90
●継数(本):2
●仕舞(cm):119
●自重(g):101
●先径/元経(mm):0.9/10.9
●錘負荷(号):30~100
●Jig Wt.(g):80~200
メガセンサー8ブレイド1.5号300m
●素材:PE/全長:150m/1.5号
●マルチカラー
●強力(kg):11
●カラー:10m×5色(パープル、グリーン、ピンク、イエロー、スカイブルー)
●1mマーキング:黄黒黄(イエローは黒)
●5mマーキング:白赤白(イエローは赤)
※組み糸のため参考号数になります。リール巻糸量の目安としてください。
快適船タチウオテンヤSS50号夜光他
●カラー:夜光シルバーフレーク
●サイズ(号):50
●付属品:フロロカーボン16号リーダー(60cm)/エサ固定用ワイヤー
●ノーマル&バトルモードで攻めろ! SaqSasフックと重心異動機能搭載の船タチウオテンヤ。
●エサ止めはイワシのシルエットを考え、後ろにいくほどケンが低くなるよう設定。イワシの尾ビレが誘いになるようにハリ先とエサ止めケンの位置設定など細部にこだわった設計。
●エサ止めケン針の下にケミカルライト取り付け用のケミホルダー(ワイヤー)付き。潮が暗い時や濁りの強い時に効果を発揮する。
PS.
タチウオ釣りにはやっぱりリールはJOGパワーレバー搭載の電動タイプがオススメですね。
関連記事