蒼信丸の基本情報
蒼信丸は、神奈川県鎌倉市腰越漁港より出船している船宿です。釣り人目線で細かいサービスが充実しており人気がある船宿。
元釣り人の船長なので、お客さんの気持ちが良く解り、ストレスフリーで快適な船釣りを提供してくれます。
釣り船の詳細
定員が38名の大型船ですが、イカ釣りで30名弱、コマセでは20名程度で出船しています。エンジンは682馬力、その他フル装備の船で、探見丸の使用も可となっており、キャビン内には冷暖房も。飲み物のサービスもある至れり尽くせりの船となっています。
アクセス
神奈川県鎌倉市腰越漁港内
蒼信丸のここが魅力!
釣り好きが高じて船宿を始めた船長なので、釣り人を一生懸命サポートしてくれる親切な船宿です。また『親子船釣り体験教室』を非常にリーズナブルな価格で開催しており、子供と一緒に釣りを楽しむ事も可能。
船の装備も充実しているので、船釣り未経験のお子さんでも船釣りの魅力に触れる事が出来ます。
蒼信丸で狙えるターゲット
蒼信丸ではイカ類や青物を中心に中深海の釣りやカマス、アマダイなど湘南・相模湾から旬の釣りを提供しています。
アオリイカ・マルイカ
アオリイカは中オモリ仕掛けで狙います。ロッドはバスロッドやライトゲーム用の6〜7フィートクラスで、小型ベイトリールに色分けPE1~2号でOK。中オモリは10号を使い、リーダーはフロロの4~5号。エギは3.5~4.0号を選択してください。
マルイカはロッド、リールはアオリイカと同様に、仕掛け部分をマルイカ用の物を使ってください。オモリは30~80号があると便利です。
音で強烈にイカを誘い出せるエギ王 Q LIVE サーチ
ハリス絡みが少なくシャクリやすい形状
ティップラン
蒼信丸ではティップランもオススメ。タックルは6〜7フィートのティップラン専用ロッドに、2000〜3000番のスピニングリールでOK。
仕掛け部分は、PE0.4〜0.6号にフロロリーダー1.75〜2号を2〜3メートル結束。エギはティップラン用30〜50g程度を用意してください。
高比重タングステン合金を身にまとった細マッチョ!
ダート後の理想的な静止姿勢が確実にイカを抱かせます!
コマセキハダ
大物に対応しつつ、しなやかさも兼ね備えた1.7〜2.1メートル程度のロッドに、大型のパワーに対応する電動リールで手持ちが可能なサイズを選択。
PEライン8号を300メートルほど巻き、仕掛けを素早く落とせる80〜100号のコマセ缶、誘導式の大物用天秤に一本バリ仕掛けで狙います。
オキアミが一粒ずつポロポロこぼれる10横穴仕様!
キハダマグロ専用大物手作り仕掛け!
▼相模湾マグロの詳しい解説はこちら
蒼信丸の最新釣果&予約
気になる蒼信丸の最新釣果はこちらでチェック!
蒼信丸の予約方法
その他、問い合わせなど『蒼信丸』電話番号はこちら
0467-91-0323
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
相模湾の釣り物を楽しむなら、サービス満点の蒼信丸がお勧め!
都心からのアクセスも良く、日帰り釣行が楽しめる相模湾。釣り人の気持ちがわかる蒼信丸はビギナーにも乗りやすい船で、船の快適さやサービスも満点です!
底物から大型のマグロ類やカツオ等も狙えるので、相模湾の釣り物を蒼信丸で楽しんでみませんか!