LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【雨・暑すぎる・時間がない】釣りに行きたくても行けない時の対処法(2ページ目)

釣りゲームをする

スマホゲームに熱中

出典:pixabay

スマホゲームは、お手軽に楽しめるコンテンツ。釣りにいけないのなら、せめてゲームで楽しんじゃいましょう!

無料で楽しめるタイトルも多く、まだ釣りゲームには手を出していない人も試してみる価値はありそうです。最近では釣りゲームのフィシングストライクが楽しすぎる!とツイッターでも話題になっていました。

釣具を自作する

フライタイイング

出典:pixabay

釣りに行けないという事は、1回の釣行費用が浮いたということでもあります。さらに、その浮いたお金を使って釣具を自作することで、普通に釣具を買い揃えるよりも費用を安く抑えることができるかもしれません。

釣りに行けない時間を利用して、釣りをお得に楽しむ準備をしてみては?

「釣具の自作」に関する記事

時間がない!?なら時間帯限定で!!

夜釣り

出典:PIXTA

「いくら釣り関連のものでも、釣りの魅力には叶わないよ!」と言う方は、いっその事、時間帯限定で釣りに出かけてみてはいかがでしょうか?

朝マズメの2時間だけ、夜2時間だけといったように、短時間釣行を楽しむ釣り人も多く存在します。近所の川にも思いもよらない釣りのターゲットがいるかもしれませんよ?

夜釣りにトライ!


近所の川でも釣れる?ナマズ釣りにトライ!

暑すぎる・寒すぎる!?なら室内で!

スーパーフィッシング足立の室内釣り堀

立っているだけで熱中症になってしまいそうな真夏の灼熱。冷たい風が吹き荒れ、池の水が凍ってしまう程の真冬。

そんな過酷なシーズンで釣りがしたいなら室内釣り堀という手もありますよ。しっかりと温度管理がされた室内で、快適に釣りを楽しんじゃいましょう!

都内の室内釣り堀


現場でやる釣りだけが釣りじゃない!?

釣具

出典:PIXTA

都合がつかず、釣りに行きたいのに行けない、そんな日も多々あることでしょう。そんな時こそ、いつもお世話になっている釣具のメンテナンスや、釣具の自作に挑戦する良い機会です。

また、釣り番組を見たり、釣り具屋へ行ったり、釣りゲームをしてみたりと、釣りに関連して起こせるアクションはいくつもありそうですね!

関連記事

2 / 2ページ