野田幸手園【千葉県】のへらぶな釣り情報。レンタル充実な初心者にもおすすめな釣り堀
野田幸手園は、千葉県野田市にあるへらぶなの釣り堀。マルキユーのM-1CUPやシマノジャパンカップなどの全国大会の舞台にも選ばれる魅力的な釣り堀でもあります。今回は、そんな野田幸手園についてご紹介します。
2022/10/20 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
S.fisher
釣り歴20年以上、バスとソルトルアーをメインに楽しむ元釣具屋。道具の選択から釣り方に至るまで、深く考えながら釣りをするのが好きです。餌釣りに関する知識と経験もあり、幅広い分野の総合知識をもとに情報を発信しています。
S.fisherのプロフィール
野田幸手園の基本情報

野田幸手園は、千葉県野田市にあるへらぶなの釣り堀。広大で活性の高いへらぶなが多く、マルキユーやシマノといった有名メーカーの全国大会の舞台に選ばれることもある有名な釣り堀です。
今回は野田幸手園の特徴や釣りの規定、おすすめの餌の配合など釣りに役立つ情報をお届けします。
野田幸手園の利用方法

車を停めたら受付で入場料金を支払います。
駐車場入り口左側のプレハブが受付。
お弁当(カツカレー、カレー、中華丼、牛丼)は、受付時に注文・料金を支払えば、11時頃に釣り場までスタッフが運んでくれます。

受付では餌の販売もしていますので、買い忘れた餌があっても安心です。
野田幸手園へのアクセス
〒270-0237
住所:千葉県野田市中里3198
TEL:04-7127-2300
【車】
常盤自動車道「柏I.C.」から約30分の道のりです。