これは味わうべし!糸魚川グルメ
糸魚川に訪れたときにぜひ味わっておきたいのが、地元で獲れた新鮮な海や山の幸を使用した美味しい数々のグルメです。釣りや観光と一緒に美味しい糸魚川グルメをぜひ味わってみましょう。ここでは糸魚川周辺で特に人気のグルメをピックアップしてご紹介します。
ブラック焼きそば
新潟県産のイカとイカ墨を中華麺に加えて作られた“ブラック焼きそば”は、糸魚川で人気のB級グルメです。真っ黒な麺は見た目のインパクトもさることながら、その味わいは一度食べたら忘れられない美味さ! お店によって具材や味付けが違うので、いろんな店を巡って食べ比べてみるのがおすすめです。
すみれ丼
すみれ丼はチャーシュー・すりゴマ・白髪ネギをコラボした糸魚川三大グルメの一つで、海沿いに店舗を構える地元人気店・おっちゃんラーメンで食べることが出来ます。お昼時にはほぼ満員になってしまうことが多い人気のお店なので、時間に余裕を持って足を運んでみてください。
海鮮丼
糸魚川の大きな魅力である数々の海の幸。特にカニやエビは絶品の一言です。糸魚川には『マリンドリーム能生』という道の駅があり、こちらでは食事をとったり名産品や特産品を購入したりすることが出来ます。詳しくは下記のボタンリンクからチェックしてみてください。
糸魚川の魅力がわかる観光スポット
フォッサマグナの西縁境界面に位置している糸魚川は、ほかの地域には無い観光スポットも多数あります。ここでは糸魚川の魅力ある観光スポットをご紹介します。
日本初!世界ジオパーク認定
糸魚川は、2009年8月に日本初の世界ジオパーク認定を受けたことで有名な地域です。ジオパークとは地球や大地を表す「ジオ(geo)」と公園を意味する「パーク(park)」を組み合せた造語で、多くの観光客がその貴重な自然を体感しに訪れています。
糸魚川のジオパークは、エリアごとにテーマを持った24の「ジオサイト」に分けてあり、それぞれを分かりやすく紹介できるようにしてあります。
フォッサマグナミュージアム
フォッサマグナミュージアムは、平成6年に開館した石の博物館です。糸魚川を代表する「ヒスイ」や「フォッサマグナ」について学ぶことが出来ます。
高校生以下の入館は無料なので、教育旅行などで若い年齢層が糸魚川について知れる機会を増やしてあることも大きな魅力のスポットです。
世界的にも希少なヒスイの産地
糸魚川だからこそ出来る体験がヒスイ探し。見分け方の基本はたくさんある石のなかから綺麗な石を見つけることですが、簡単に見つからないのがヒスイ探しの大きな魅力です。ヒスイがよく見つかる場所としては、ヒスイ海岸・親不知海岸・市振海岸の3か所が有名で、駅からのアクセスも比較的よいのでぜひ足を運んでみてください。
魅力たっぷりの糸魚川を満喫してみよう!
世界的にも珍しいヒスイの名産地である糸魚川は、釣りやグルメ、観光と回り切れないほど数多くの魅力があるおすすめの地域です。個人でも家族連れでも1日中楽しめること間違いなし! ぜひ魅力たっぷりの糸魚川に足を運んでみてください。