糸魚川を知ろう!
新潟県最西端に位置している糸魚川市は、地質学的な溝である「フォッサマグナ」の西境界面にあり日本の東西境界線上に位置している地域です。糸魚川は世界的にも珍しい「ヒスイ」の産地として有名ですが、その他にも足を運んでみたくなる魅力たっぷり! 今回は、そんな糸魚川の魅力について迫っていきたいと思います。
雄大な自然に囲まれる糸魚川
糸魚川は、海にも山にも囲まれている自然豊かな場所で、釣りや海水浴、温泉など1日では回り切れないほどの魅力的なスポットが満載。国の天然記念物にも指定されている『ヒスイ峡』は、明星山の大岩壁が落ち込んだ川原で、ほかでは見られない自然の雄大さを感じることが出来ます。
糸魚川、魅力の釣りスポット
初心者からベテラン釣り師まで楽しめる釣りスポットにあふれている糸魚川。豊かな自然環境で育つ魚たちは、訪れる釣り人を楽しませてくれています。ここでは糸魚川のおすすめ釣りスポットをご紹介します。
家族で楽しめる『ヒスイ峡フィッシングパーク』
ヒスイ峡フィッシングパークは、人工の渓流に川の流れを引き込んだ、小さなお子様連れの家族でも安全に釣りを楽しめるスポットです。釣れるのはイワナ・ニジマス・ヤマメとどれも美味しい魚で、その場で焼いて食べることができます。夏と秋には釣りだけでなく、魚のつかみどりや美味しいものが揃うバザーも行っていますので、ぜひ家族で足を運んでみてください。
■料金・営業時間
入漁料 (竿・餌・ビク付き) | 2,000円 |
4月下旬~10月下旬 土日祝日のみ | 9:00~16:00 |
■アクセス
本格釣り師向け!日本海の釣りスポット

広大な日本海に面している糸魚川には、多くの港と海岸があり1年を通して釣りを楽しむことが出来ます。魚種が非常に豊富なので、自分が好きな釣り方で様々な魚を狙って楽しんでみましょう。糸魚川で釣れる魚と釣りスポットに関しては下記を参考にしてみてください。
■シーズン別、狙える魚種
春 | カレイ、ソイ、メバル、アイナメ、ウミタナゴ、シーバス、ヒラメ、マダイ、アジ、黒鯛 |
夏 | アジ、アイナメ、アオリイカ、コウイカ、シマダイ、ウミタナゴ、キス、黒鯛、コチ、シーバス、ソイ、ハゼ、ヒラメ、ソウダガツオ、イナダ、マダイ、メジナ、メバル、キジハタ |
秋 | アジ、アオリイカ、シマダイ、カマス、キス、黒鯛、コチ、サヨリ、シーバス、ハゼ、ヒラメ、マダイ、メジナ、キジハタ、イイダコ、アイナメ、メバル、イナダ |
冬 | アイナメ、アオリイカ、ウミタナゴ、カレイ、黒鯛、サヨリ、シーバス、ソイ、メジナ、メバル、 |
▼糸魚川周辺の釣りスポットを厳選してご紹介