厚木へら鮒センターの基本情報
神奈川県厚木市にある厚木へら鮒センターは、大小2つの池でへらぶな釣りを楽しめる釣り堀。へらぶな釣り以外に鯉釣りや金魚釣りもあり、ファミリーでも楽しめるスポットです。今回は厚木へら鮒センターの情報をお届けします。
厚木へら鮒センターの特徴
厚木へら鮒センターは、都内からでも約1時間と非常にアクセスしやすいのが特徴です。周辺は木々に囲まれていて、自然を感じながら釣りを楽しめます。釣り竿に関しては無料でレンタルしてもらえるので、道具を持っていない初心者の方も気軽に足を運ぶことが出来ます。
厚木へら鮒センターへのアクセス
〒243-0804
住所:神奈川県厚木市関口1122
TEL:046-245-1063
【車】
圏央道「圏央厚木I.C.」から約5分の道のりです。
厚木へら鮒センターの料金と釣り規定
一般 | 一日 2,100円 半日 1,600円 |
女性、子供 | 一日 1,600円 半日 1,100円 |
鯉池 | 時間 500円 |
金魚 | 時間 500円 |
厚木へら鮒センターは毎週木曜日が定休日。営業時間は、午前6時30分スタートで、4~7月および9月は午後4時まで。8月は午後5時、10~3月は午後4時までとなっています。
その他臨時休業や例会、大会などによって営業状況が変わりますのでホームページの予定表やブログで情報を確認しておくのがおすすめです。
厚木へら鮒センターの規定
厚木へら鮒センターでは、オカメと生エサの使用が禁止とされています。釣り場は大池と小池に分かれていますが、小池に関しては釣り方自由です。自分の釣りのレベルや釣り方によって2つの池を上手く使い分けてみましょう。
厚木へら鮒センターの水深
厚木へら鮒センターの水深は8尺から12尺まで、釣り座によって異なります。詳しい水深については、釣り座表を元に確認してみてください。初心者の方は水深8尺となっている小池のほうが釣りやすいでしょう。
厚木へら鮒センターにおすすめの餌の配合
ここでは初めて厚木へら鮒センターに行かれる方の参考に、おすすめの餌の配合をご紹介します。ここでご紹介する各配合餌を分量そのままに作れば、厚木へら鮒センターに適した餌が完成しますので、ぜひ参考にしてみてください。
■超ヤワネバ配合!エアーを含ませて作るべし
カルネバ400cc+凄麩200㏄+バラケマッハ200cc+水200㏄
■縦にバラケを落とすベース餌
粒戦100㏄+粒戦細粒50㏄+サナギパワー100㏄+水150㏄+セットアップ100cc+軽麩100cc
厚木へら鮒センターの最新釣果情報
厚木へら鮒センターの最新釣果情報は、ブログで確認することが出来ます。最新釣果情報をチェックし、釣り方や竿の長さ等、釣れている人を参考にして自分の釣果アップに繋げてみてください。詳しくは下記のボタンリンクからチェックしてみましょう。
へらぶな釣りの基本知識はこちら
入門者におすすめのへら竿はこちら
厚木へら鮒センターで初めての1枚を!
都内から約1時間とアクセスしやすく、貸し竿もある厚木へら鮒センターは、へらぶな釣り初心者の方におすすめの釣り堀です。定期的なセミナーを開催しているので、釣り方やコツをいち早く覚えることも出来ます。ホームページで最新情報を確認しながら、ぜひ厚木へら鮒センターに足を運んでみてください。