シリーズ最大サイズだけど喰わせにも強い!メガポンパドールの特徴と使い方
メガポンパドールはジャッカルから川島勉氏プロデュースで発売されているクローラーベイト。発売前から注目を集め、釣るための工夫が随所に施されています。そんなメガポンパドールの特徴や使い方についてまとめてみました。
2024/01/25 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
ビックリマン高田
琵琶湖のバスフィッシングガイドと海外遠征釣行プロガイドをやっております。バスフィッシングを中心に怪魚やソルトまでなんでも好きです。Transcendence/BKKJAPAN/Revonik/WORKSZERO/HEDGEHOG STUDIO/GOLDWORKS/ZALT'S
ビックリマン高田のプロフィール
メガポンパドールについて

メガポンパドールは、人気バス釣りメーカーJACKALL(ジャッカル)より発売されているトップウォータープラグです。両脇にある2枚のハネでクロールするように泳ぐ、いわゆる“クローラーベイト”や“羽根モノ”と呼ばれるジャンルのルアーです。関東バスフィッシングの聖地、房総半島リザーバーでスーパーロコとして名を馳せる、川島勉さんが開発を手がけています。
ルアーサイズは120ミリで重さは57グラム(約2オンス)。標準的なビッグベイトと同サイズであるため、扱うロッドもパワーがあるものが好ましいです。
ポンパドールシリーズの最大モデル

メガポンパドールは先に発売されたポンパドールやポンパドールJrの兄弟分で、人気の高いポンパドールシリーズの中でも最大、最重量サイズ。他のモデルと比べ圧倒的に高いアピール力と存在感は当然ビッグバスに有効です。大場所であったり狙うバスのサイズが大きい時に、シリーズの中で迷わず選択したいルアーと言えます。