サイファリストについて
サイファリストはバレーヒルから販売されているソルトゲームロッド。メバル、ロックフィッシュ、フラットフィッシュを対象としたモデルが用意されており、それぞれのスタイルやフィールドに合わせた細かいラインナップが注目の人気ロッドです。
価格も2万円前後でデザイン性も高く、ソルトゲームのスタンダードモデルとして定着しつつある人気アイテム。今回はそんなサイファリストシリーズのすべてのラインナップを紹介します。
サイファリスト K-スペック
メバル、アジなどのライトソルトゲームを対象としたモデル。ブレのないシャープなブランクスから繰り出される繊細なアクションは、軽量のルアーを扱うライトソルトゲームモデルに恥じないクオリティです。
追加モデルとしてチヌを対象としたニューモデルもリリースされており、重めのボトム系ルアーにも対応しています。サイファリストを象徴するブルーをあしらったデザインは価格を感じさせない高級感も演出しています。
サイファリストK-スペック CPKS-71S
1グラム前後のジグ単を使った繊細なライトソルトゲームに最適のモデル。トップガイドにチタンフレームが搭載されているため、アジやメバルの繊細なショートバイトをしっかりと感じられる
感度も魅力。シリーズの中ではもっとも短いモデルとなっているため漁港内でのランガンなどにもおすすめです。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-71S
サイファリストK-スペック CPKS-77S
71Sモデルのレングスを長くしたロングモデル。扱えるルアーのウエイトは変わらないものの、遠投性能に長けているため軽めのジグ単をロングキャスするにはぴったりのアイテム。繊細な感度や取り回しのしやすさは71Sモデルのスペックを引き継いでいるため、非常に使い勝手のよい一本です。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-77S
サイファリストK-スペック CPKS-81S
足場の高い防波堤やテトラ帯での使用におすすめの8フィートモデル。ロングレングスを生かした遠投はもちろん、バットパワーが非常に高いため不意の大物にもしっかり対応できます。沖目の尺メバル、尺アジをジグ単で取りたい方におすすめのロッドです。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-81S
サイファリストK-スペック CPKS-71T
ジグ単はもちろん、キャロライナリグやプラグ類にも対応したチューブラーモデル。細いラインを使用してもトラブルの少ないKガイドが採用されています。71S同様シリーズでもっとも短いモデルとなっているため、漁港内をランガンしながらピンポイントに打っていく釣りにおすすめのロッドです。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-71T
サイファリストK-スペック CPKS-77T
71Tのレングスを長くしたオールラウンドモデル。ベリーからバットに張りを持たせているため、プラグやメタルジグなどのロッドワークが必要なルアーと好相性。1から7グラムまでのルアーを扱えるためさまざまなルアーを使いたい方にもおすすめです。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-77T
サイファリストK-スペック CPKS-81T
遠投に最適のロングモデル。ソリッドモデルよりも感度の高いチューブラモデルは沖目のショートバイトをしっかりと感じ取りフッキングにつなげることができます。バットパワーも強いため、尺超えであっても互角のファイトが楽しめます。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-81T
サイファリストK-スペック CPKS-87T
シリーズ最長の8.7フィートが特徴の大型メバル専用モデル。防波堤やテトラ帯はもちろん、磯場でも問題なく使用できるレングスとパワーを兼ね備えているため、障害物の多いエリアで大型のメバルを狙う際におすすめです。ルアーウエイトの上限も9グラムまで設定されているため、重めのルアーも快適にキャストできます。
サイファリストK-スペック CPKS-87T
サイファリストK-スペック CPKS-76KT
ティップに張りを持たせ、根掛かりの回避性能を強化したチヌモデル。18グラムまでのルアーに対応しているため、ボトムの障害物周りをしっかりと探ることが可能です。トップガイドには他モデル同様、チタンフレームが搭載されているためチヌのついばむような繊細なバイトもしっかりとフッキングできます。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-76KT
サイファリストK-スペック CPKS-82KT
76KTのレングスを8.2フィートまで伸ばしたロングモデル。足場の高い防波堤、遠投が求められるフィールドなどでおすすめ。ロングモデルながら3から18グラムまでと扱えるルアーが幅広いため、さまざまなルアーが使用でき、長めのレングスを活かしたパワーファイトも容易い人気ロッドです。
バレーヒル サイファリストK-スペック CPKS-82KT
サイファリスト HRX ベイトモデル
北海道や東北を中心に人気を集めているハードロックフィッシュゲーム専用のシリーズ。力強いファイトが特徴のアブラコ、ソイ、ハタ類と互角にやりとりできるベイトロッドが用意されています。
他メーカーの専用ベイトロッドに比べて非常に細分化された全5種類のラインナップになっているため。さまざまなアングラーの要望に応えられる人気シリーズです。
サイファリストHRX CPHC-90X
近日リリース予定のニューロッド。詳しいスペックについてはまだ公開されていませんが、レングスが9フィート、ルアーウエイトが70グラムまで対応しているため、現行のロックフィッシュロッドの中でも最高クラスのパワーモデルであることが予想されます。ランカークラスのロックフィッシュを狙いの注目アイテムです。
サイファリストHRX CPHC-711L
シリーズの中ではもっとも軽い3グラムまでのルアーを扱えるベイトフィネスモデル。プレッシャーが高いメジャーフィールドで軽いリグを使った繊細な釣りをする方におすすめ。ロックフィッシュロッドの中では珍しいしなやかなティップは軽いルアーも軽快にキャストできます。
バレーヒル サイファリストHRX CPHC-711L
サイファリストHRX CPHC-73MH
漁港内やボートゲームなどのキャスティング精度が求められるフィールドにおすすめのキャスティングモデル。取り回しがしやすく、扱えるルアーウエイトも10から35グラムと非常に幅広いため、手返しよくランガンする釣りにも最適です。
バレーヒル サイファリストHRX CPHC-73MH
サイファリストHRX CPHC-77H
足場の高い防波堤、磯、テトラポッドなど、さまざまなエリアで活躍するスタンダードモデル。ハードロックフィッシュゲームをはじめてする方にもおすすめの人気モデルです。1オンスクラスのリグも快適に扱えるため、大型のアブラコやベッコウゾイを磯から狙う本格的な磯ロックにも使えます。
バレーヒル サイファリストHRX CPHC-77H
サイファリストHRX CPHC-83H/Plus
8.3フィート、最大56グラムまでのルアーに対応するシリーズ最高のパワーモデル。磯ロックを前提としたロングレングスは50センチを超えるランカーロックフィッシュを根から引き剥がすために十分なパワーも兼ね備えています。磯ロックに使える専用ロッドを探している方におすすめのロッドです。
バレーヒル サイファリストHRX CPHC-83H/Plus
サイファリスト HRX スピニングモデル
ハイプレッシャー化が進むハードロックフィッシングにおいて、軽いリグを使った繊細な釣りや遠投性能を活かしたロングスピン釣法が可能なスピニングタックルは必要不可欠です。サイファリストではハードロックフィッシング用のスピニングモデルが合計7種類ラインナップされており、それぞれのスタイルに合わせたテクニカルな釣りが実現できます。
サイファリストHRX CPHS-76MH
近日リリース予定のニューロッド。詳しいスペックはわかっていませんが、7から28グラムまでのルアーを扱える7.8フィートMHモデルになっているため、重めのリグを使ったボートロックなどに最適化された仕様。レングスが長くなく重めのルアーを扱えるロッドは非常に珍しいためスペックが気になる方は要チェックです。
サイファリストHRX CPHS-78L
10グラム以下のライトリグを使った釣りにおすすめのライトモデル。小口径のガイドが採用されているため非常に感度が高く、ボトムの状況をしっかり探れるため、漁港内でのライトゲームから地形のリサーチまで幅広く使えるロッドです。
バレーヒル サイファリストHRX CPHS-78L
サイファリストHRX CPHS-78M
漁港内、防波堤、ボートなど、フィールドを問わず使用できるスタンダードモデル。5から21グラムまでのリグを扱える繊細さと粘りをもたせたブランクスが特徴の人気ロッド。ライトリグを扱いながら大型のロックフィッシュともしっかりとやりとりができる汎用性の高い一本です。
バレーヒル サイファリストHRX CPHS-78M
サイファリストHRX CPHS-83MH
最大で28グラムまでのルアーを扱えるパワーモデル。大型のロックフィッシュが潜む沖堤や磯場をスピニングタックルで探りたい方におすすめのロッドです。パワーをもちながら非常にバランスのよい設計となっているため、スイミングからボトムのズル引きなどさまざまなテクニックでアプローチができます。
バレーヒル サイファリストHRX CPHS-83MH
サイファリストHRX CPHS-88M
ハタなどの中層を回遊して小魚を捕食する魚をターゲットにしたスピニングモデル。ジグヘッドを使った繊細なスイミングアクションを実現し、不意のバイトもしっかりフッキングできる柔軟性が魅力。ロングレングスとバットパワーを活かした強引なファイトもできるため、大型のハタ類とも互角にファイトできるロッドです。
バレーヒル サイファリストHRX CPHS-88M
サイファリストHRX CPHS-90H
近年注目を集めるロングスピン用のロングレングスモデル。最大40グラムまでのルアーを扱える9フィートモデルになっているため、1オンスクラスのリグを快適に遠投することが可能です。磯場などのフィールドはもちろんメジャーフィールドやトーナメントなどの、プレッシャーの高いエリアで一匹を引き出したい状況にもおすすめです。
バレーヒル サイファリストHRX CPHS-90H
サイファリストHRX CPHS-910H/Plus
90Hモデルのレングスをさらに10インチ伸ばし、10から45グラムまでのルアーに対応したスーパーロングモデル。遠投に向いたテーパーになっているため、30グラムクラスのルアーも問題なくロングキャストすることが可能です。数あるロングスピン用ロッドの中でも最高峰のパワースペックの一本です。
バレーヒル サイファリストHRX CPHS-910H/Plus
サイファリスト フラットセイバー
ヒラメ、コチなどを狙ったフラットフィッシュゲーム専用モデル。サーフ、漁港、などさまざまなフィールドに対応するための4種類のモデルがラインナップされています。他のシリーズに比べてラインナップが少ないものの、それぞれのロッドで扱えるルアーの汎用性が高いため、はじめてフラットフィッシュゲームに挑戦する方にもおすすめのシリーズです。
サイファリスト フラットセイバー CPFS-98ML/FLAT
漁港内で軽量のジグヘッドなどを扱う釣りにおすすめのMLモデル。取り回しがしやすく、操作性もよいため、ワームに繊細なアクションをつけることに長けています。ルアーウエイトは30グラムまで対応しているため小型のミノーやジグなども対応可能です。
バレーヒル サイファリスト フラットセイバー CPFS-98ML/FLAT
サイファリスト フラットセイバー CPFS-99MM/FLAT
漁港、サーフ、河川まで対応するスタンダードモデル。40グラムまでのルアーに対応しているため、メタルジグ、ミノー、バイブレーションなど扱えるルアーのラインナップも多彩です。9フィートを超えるロングレングスながら、非常に扱いやすく使う人を選ばない初心者にもおすすめの一本です。
サイファリスト フラットセイバー CPFS-99MM/FLAT
サイファリスト フラットセイバー CPFS-106M/FLAT
シリーズ最長の10.6フィートのロングレングスモデル。最大45グラムまでのルアーに対応しており、フラットフィッシュゲームの要とも言える広大なサーフエリアを探るのに最適なロッドです。大型のミノーもキャストできるためシーバスゲームなどにも応用できる汎用性の高さも魅力です。
サイファリスト フラットセイバー CPFS-106M/FLAT
サイファリスト フラットセイバー CPFS-104MH/FLAT
最大で60グラムまでのルアーを扱えるパワーモデル。50グラムを超えるメタルジグはもちろん、引き抵抗が大きなミノーやバイブレーションなども問題なく扱えるロッドです。MHアクションになっているため巻きの釣りだけでなく、ボトムを取りながらアプローチするスタイルにもおすすめです。
バレーヒル サイファリスト フラットセイバー CPFS-104MH/FLAT
ソルトゲームのスタンダードモデルならサイファリスト!
サイファリストはメバリング、アジング、ロックフィッシュ、フラットフィッシュなどさまざまなソルトゲームに対応するロッドがラインナップ。その性能はもちろん、フィールドや状況に合わせた細かいモデル分けとシンプルでかっこいいデザインは高価格帯のロッドにも負けません。
本格的にソルトゲームをはじめたい方にぜひおすすめしたいロッドです!