LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【埼玉県】上尾園のへら釣り情報!ウドンセットの練習に最適な釣り堀(2ページ目)

上尾園の料金

フラシ使用2,000円
ノーフラシ1,000円

上尾園ではフラシの使用有無で料金が変わってきます。また釣り道具のレンタルも行っていて、貸し竿と餌代込みで500円、釣り料金3時間1,000円でへらぶな釣りを楽しむことができます。

営業時間は12月から3月が7:00~15:30まで。4月から11月までが7:00~16:00までとなっています。

上尾園の水深

上尾園の水深は2.5メートルほど。ただし、へらぶなが餌に集まってきたり針に掛かって暴れたりすると底が掘られて、少しずつ釣りをしている周囲の水深が変わることがあるので、底釣りをする場合は常に意識しながら釣りをしてみるのがよいでしょう。

上尾園がウドンセットに最適な理由

はてな
出典:photoAC 

秋から春先にかけて有効になる段底のウドンセット釣り。段底のウドンセット釣りはへらぶなの活性が低くても釣果を伸ばしやすい釣法として、今では多くのへら師が行う釣法です。

上尾園オーナーのウドンセット釣りの研究は折り紙付きで、専用のバラケ餌やくわせ餌を作るほど。特に真冬の両ウドン釣りは安定した釣果を望めるので、ぜひ上尾園に足を運び、マスターしたいところです。

ウドンセット釣りの基礎知識を動画で

オリジナル餌の販売も

ウドンやまぶし粉、バラケ餌まで、オリジナルの餌を販売している野本釣具店。ウドン釣りを研究し続けるオーナーのこだわりと経験が詰まった釣れる餌は、大会での優勝や上位入賞に貢献している釣れる餌として人気です。ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。

上尾園×野本釣具店オリジナルエサ

▼関連記事はこちら



上尾園でへらぶな釣りの腕を磨いてみよう!

へら釣り

撮影:TSURI HACK 編集部

釣り方や餌の制限がされておらず、へらぶな釣りの腕を磨くには最適な上尾園。釣り料金が安いので足を運びやすいのも大きな魅力となっています。腕を磨いてからは毎週行われている大会にも参加して、ほかの釣り人と競い合ってみるのもよいでしょう。ぜひ上尾園でのへらぶな釣りを楽しんでみてください。

2 / 2ページ