清風池の基本情報
滋賀県甲賀市にあるへらぶな釣り堀の『清風池』。静岡県内では数少ないへらぶな釣り堀で、池に浮かべられた桟橋や岸にある釣り座から、へら釣りを楽しむことができます。今回はこの清風池のへらぶな釣り情報をお届けしていきます。
清風池の特徴
清風池は床釣(底釣り)専門のへらぶな釣り堀で、さらに会員制であるという特徴を持っています。会員には入会申込用紙に必要事項を記入の上、提出することでその場において会員証が発行されます。
清風池へのアクセス
〒520-3333
滋賀県甲賀市甲南町希望ケ丘3-35
TEL:0748-86-6663
【車】
新名神高速道路「甲南I.C.」から約15分の道のりです。
【電車】
JR草津線「甲南駅」から徒歩で約10分の道のりです。
清風池の料金と釣り規定
会員 | 1,500円 |
一般 | 2,000円 |
女性・見学 | 1,000円 |
定休日は毎週水曜日、営業時間は5~9月が午前6時30分から午後4時30分、10~4月が午前7時から午後4時までとなります。
清風池の規定
床釣専門の釣り堀である清風池では、竿は8尺以上、桟橋では17尺までの使用が規定されています。釣り針はカエシの無いスレ針のみ使用可、エサはウドン・ダンゴ・グルテンのみでトロロは禁止とされていますので注意しましょう。
清風池の収容人数
清風池の収容人数は最大で70名程度で、釣り人で賑わっているときであっても余裕のあるスペースで釣りを楽しめます。車で足を運ぶ際は無料の専用駐車場が完備されていますのでそちらを利用してください。
清風池におすすめの餌の配合
へらぶな釣りで重要となるのが餌の配合です。その場所や釣り方にあわせた配合で釣果が大きく左右されます。ここでは初めて清風池に行かれる方の参考に、おすすめの餌の配合をご紹介します。
■ダンゴの底釣りのスタンダード
ダンゴの底釣り夏100cc+ダンゴの底釣り冬100㏄+水150㏄+バラケマッハ100㏄
■グルテンセットのバラケエサに
新B200㏄+バラケマッハ200㏄+ダンゴの底釣り夏100㏄+水150㏄
清風池の最新情報
清風池では最新の釣果情報や日々の風景をホームページにて紹介しています。釣り場の雰囲気もよく分かり、足を運んでみたくなること間違いなしです。詳しい最新情報は下記のボタンリンクからチェックしてみてください。
▼関連記事はこちら
清風池でへらぶな釣りを楽しもう!
滋賀県内で数少ないへらぶな釣り堀の一つである清風池。周辺を木々に囲まれていて、自然を感じながら釣りを楽しむことができるでしょう。ぜひ今回ご紹介した内容や餌の配合をチェックして、清風池での釣りを楽しんでみてください。