SHIMANO×JACKALLの回答『ポイズンアドレナ』
SHIMANO(シマノ)とJACKALL(ジャッカル)がコラボして作り上げたバスロッド『ポイズンアドレナ』。初代『ポイズンアドレナ』は2013年にリリースされ、今でも非常に人気が高いロッドの一つです。
2018年には、二代目となる『ポイズンアドレナ』が発売。一代目『ポイズンアドレナ』でも、従来のロッドよりもはるかに高い感度を誇っていたのにも関わらず、二代目では、さらに28%も振動伝達率を向上させた仕様に仕上がっています。
フルカーボンモノコックグリップによる最高感度
従来の『ポイズンアドレナ』には、リアグリップを中空構造で整形した「カーボンモノコックグリップ」が採用されていました。
新しい『ポイズンアドレナ』では、この部分を改良したフルカーボンモノコックグリップを採用。リールシートからリアグリップまでを一体型のカーボングリップにすることで、従来の28%もの感度向上を図ることができたのです。
軽量かつ”高強度”を実現させた技術
ブランク自体の設計も軽量化を図り、極限まで感度を高めた『ポイズンアドレナ』。ただし、軽量化され感度が高くなるとどうしても強度落ちが懸念されます。そこでSHIMANOが持つ様々なブランク強化技術が『ポイズンアドレナ』には採用されています。
▼スパイラルX コア
従来の『ポイズンアドレナ』に搭載されていた『スパイラルX』に、東レ(株)が持つナノアロイ® テクノロジーを融合させ、さらに強化した技術。曲げ、ねじれ、つぶれといった様々な方向から力に対して、高強度化を実現しました。
▼NANOPITCH
ブランク成形用のテープを細かなピッチで施すSHIMANOの製法。真円に近いブランクとなり、高強度化に貢献しているようです。この『NANOPITCH』により、ブランクの表面デザインも高級感あふれるものになっています。一部、ラインの張り付きを抑える効果も期待できるようです。
ポイズンアドレナの評価
では実際にポイズンアドレナユーザーは、このシリーズをどのように感じているのでしょうか? インプレッションの一部をピックアップしてみました。
感度が命
河口湖で使っています。当然ながらバスフィッシングは感度が命です。アドレナは感度が段違いにいいと思います。
フルカーボンモノコックグリップは伊達じゃないですね。もち手にダイレクトに伝わってくる感触がたまらないです。
車移動なのでセンターカット2ピースを使っていますが、1ピースと比べても遜色ないと思います。
適合ウェイト3~10gの幅広さでこのモデルにしました。バーサタイルモデルなのでこれ1本で何でもできます。
(266L-2 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)
ものすごく軽くオカッパリ最強?
リールはメタニウムmglとのタックルで合わせてます。
使用感物凄く軽くランガンしていて全然苦になりません。
主に陸っぱり使用していて狭いフィールドや「ここロッド振りにくいな」と思うところでも6.3fなので結構取り回しやすいです!
3mぐらいの高さのある場所から50upぶっこ抜いた事もあります。
ロットは今でも順調。
(163M 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)
驚きの使用感
おかっぱりで使用するライトリグ全般を、しっかりとカバーし操作できる素晴らしいロッド
ロッド先端部分がULなので、細かいアクションはとてもしやすいです。
フルカーボンモノコックの性能もさることながら投げた先の水中の様子が手に取るようにわかります
そして魚をかけた後の力強さも素晴らしい
そこそこのサイズの走りにも負けず主導権をとる
水草の中に突っ込まれる前に引き出す事の出来る繊細さとパワーを合わせ持った面白い1本です。
おすすめできると思います。
(2610UL/M 出典:TSURI HACKタックルインプレッション)
すごいなコレ!
オカッパリの釣りが主体な私にとって、この硬さと長さ、そして軽さは大正解でした。
5gぐらいのワームやから重めなルアーも楽に飛ばせて感度もとても良く思っていた以上にすごいロッドです。
どのメーカーのロッドにするか長い間色々と悩んだけどポイズンアドレナを選んで本当に良かったー。
(1610M 出典:楽天市場)
ポイズンアドレナの評価には、感度が高くて軽い、強度・パワーを実感したとのインプレが多いです。無理は禁物ですが、50アップのバスを抜き上げたり、80センチくらいの鯉を上げたりした人も居るようです。
またバーサタイル性の高さが伺える評価も。おかっぱり中心でロッドを何本も持ち歩けない人なんかには、ポイズンアドレナがピッタリかもしれません。
ポイズンアドレナのラインナップ
ポイズンアドレナは、ベイト14モデル、スピニング7モデルの合計21モデルをラインナップ。バーサタイルなモデルに、ライトリグやベイトフィネスといった繊細な釣り方、スイムベイト・ヘビーカバー用のパワーモデルまで充実のラインナップです。
以下に全ラインナップのスペックと注目の番手をピックアップしました。
ポイズンアドレナ(ベイト)
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | ルアー ウェイト(g) | 適合ライン ナイロン・フロロ(lb) | テーパー | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
163L-BFS | 1.91 | 1 | 191.0 | 95 | 1.6 | 4~12 | 6~12 | FF | 100.0 | 34,500 |
163ML | 1.91 | 1 | 191.0 | 92 | 1.8 | 5〜15 | 7〜14 | RF | 100.0 | 32,000 |
163M | 1.91 | 1 | 191.0 | 95 | 1.8 | 7~21 | 8~16 | RF | 99.9 | 32,500 |
166MH | 1.98 | 1 | 198.0 | 102 | 2.0 | 10~30 | 10~20 | F | 100.0 | 35,500 |
166H | 1.98 | 1 | 198.0 | 105 | 1.9 | 12~42 | 12~25 | RF | 100.0 | 35,500 |
166H-SB | 1.98 | 1 | 198.0 | 107 | 2.2 | 10〜56 | 12〜25 | R | 100.0 | 36,500 |
167L-BFS | 2.01 | 1 | 201.0 | 95 | 1.5 | 4〜12 | 6〜12 | FF | 100.0 | 35,500 |
1610M-G | 2.08 | 1 | 208.0 | 115 | 2.2 | 7〜28 | 8〜16 | RF | 74.4 | 36,500 |
1610M | 2.08 | 1 | 208.0 | 105 | 1.8 | 7~21 | 8~16 | RF | 100.0 | 36,000 |
1611M+ | 2.11 | 2 | 180.2 | 110 | 2.0 | 7~28 | 8~20 | F | 99.9 | 37,000 |
172M | 2.18 | 2 | 187.5 | 115 | 1.8 | 7〜21 | 6〜16 | R | 100.0 | 38,500 |
172H | 2.18 | 2 | 186.2 | 122 | 2.2 | 12~42 | 12~25 | F | 99.9 | 39,500 |
173MH | 2.21 | 2 | 189.2 | 115 | 2.0 | 10~30 | 10~20 | RF | 98.9 | 39,500 |
174H-LM | 2.24 | 2 | 190.2 | 130 | 2.4 | 10~56 | 12~25 | RF | 99.9 | 41,000 |
▼ PICK UP「163M」
シマノ ポイズンアドレナ(ベイト) 163M
ショートレングスバーサタイルモデル。正確なショートキャストを繰り返したり、カバーの下にルアーを送り込んだりするようなシーンで特におすすめです。
トップウォーターやジャークベイトのようにリズミカルなロッド操作を伴うルアーで使いやすいモデルです。
▼ PICK UP「172H」
シマノ ポイズンアドレナ(ベイト) 172H
カバーゲームを得意とする1本。7フィート超えの長さとヘビーパワーで、カバーから簡単にバスを引きずりだせます。
この長さと硬さはロングキャストにも適していて、琵琶湖の浜におけるヘビキャロの釣りにもおすすめです。
▼ PICK UP「1610M-G」
シマノ ポイズンアドレナ(ベイト) 1610M-G
グラスコンポジットのマキモノ用ロッドです。素材にグラスが使用されると感度が下がりがちですが、フルカーボンモノコックグリップがその点をカバー。
14グラム前後のクランクベイトやスピナーベイトを中心としたゲームにおすすめの1本です。
ポイズンアドレナ(スピニング)
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | ルアー ウェイト(g) | 適合ライン ナイロン・フロロ(lb) | テーパー | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
261SUL-S | 1.85 | 1 | 185.0 | 82 | 0.9 | 1~5 | 2~4 | FF | 99.9 | 35,000 |
264UL | 1.93 | 1 | 193.0 | 85 | 1.5 | 2~7 | 2.5~5 | FF | 99.9 | 34,000 |
266L | 1.98 | 1 | 198.0 | 87 | 1.5 | 3~10 | 3~6 | F | 99.9 | 35,500 |
267ML | 2.01 | 1 | 201.0 | 92 | 1.6 | 4~12 | 4~8 | RF | 99.9 | 37,000 |
268UL | 2.03 | 1 | 203.0 | 85 | 1.5 | 2〜7 | 2.5〜5 | R | 100.0 | 36,500 |
2610UL/M | 2.08 | 1 | 208.0 | 90 | 1.4 | 2~15 | 1.5~8 | FF | 100.0 | 39,500 |
2611MH | 2.11 | 2 | 181.6 | 105 | 2.0 | 7〜21 | 6〜12 | RF | 99.8 | 40,000 |
▼ PICK UP「268UL」
シマノ ポイズンアドレナ(スピニング) 268UL
ノーシンカーのドリフト、I字系ルアーといったルアーの操作性に優れる1本。この手の釣り方ではバスの吸い込みも弱くなりがちですが、軽量チューブラー穂先がそんなバイトも弾かず乗せてくれます。超繊細なルアーを使うならこのモデルです。
▼ PICK UP「267ML」
シマノ ポイズンアドレナ(スピニング) 267ML
シャッドを思いのままに操りバスをバイトへと持ち込めるMLパワーモデル。ハイプレッシャーフィールド、厳寒期にもバイトを得られるシャッドの威力を知る人に手にしてほしい1本です。
カバーにライトリグを送り込み食わせるパワーフィネスも得意としています。
▼ PICK UP「2610UL/M」
シマノ ポイズンアドレナ(スピニング) 2610UL/M
MパワーロッドにULパワーのティップを搭載した特殊モデル。ルアーを選ばないバーサタイル性能があり、繊細な誘いも可能、さらに遠投性にも優れるオールマイティーな1本です。おかっぱりやクリアウォーターでは欠かせない1本となるでしょう。
ポイズンアドレナのセンターカット2ピースラインナップ
ポイズンアドレナには持ち運びしやすいセンターカット2ピースモデルもラインナップされています。ラインナップは、ベイト8モデル、スピニング4モデルです。
中には1ピースモデルにラインナップのない、166ML-2、169XH-SB/2、1610MH-2、276M-2といったモデルもラインナップされています。
ポイズンアドレナセンターカット2ピース(ベイト)
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | ルアー ウェイト(g) | 適合ライン ナイロン・フロロ(lb) | テーパー | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
163L-BFS/2 | 1.91 | 2 | 98.0 | 95 | 1.8 | 4〜12 | 6〜12 | FF | 99.3 | 35,000 |
166ML-2 | 1.98 | 2 | 101.5 | 97 | 1.8 | 5~15 | 7~14 | RF | 99.2 | 36,000 |
166M-2 | 1.98 | 2 | 101.5 | 105 | 1.8 | 7〜21 | 6~16 | RF | 98.8 | 36,000 |
169XH-SB/2 | 2.06 | 2 | 106.2 | 130 | 2.3 | MAX150 | 14~30 | R | 99.4 | 40,000 |
1610M-2 | 2.08 | 2 | 106.5 | 107 | 1.8 | 7~21 | 8~16 | RF | 98.6 | 36,500 |
1610MH-2 | 2.08 | 2 | 106.5 | 115 | 2.0 | 10〜30 | 10〜20 | RF | 98.9 | 37,000 |
172H-2 | 2.18 | 2 | 111.5 | 117 | 2.2 | 12~42 | 12~25 | F | 98.8 | 40,000 |
173MH-2 | 2.21 | 2 | 113.0 | 117 | 1.9 | 10~30 | 10~20 | RF | 99.7 | 40,000 |
▼ PICK UP「166M-2」
シマノ ポイズンアドレナセンターカット2ピース(ベイト) 166M-2
ミドルレングス・Mパワーのバーサタイルモデル。ハードルアー・ワームを問わず、おかっぱりでもボートでも活躍間違いなしの1本です。
長すぎず短すぎない6.6フィートの長さは、オーバー、サイド、アンダーといったキャスト方法も問いません。
▼ PICK UP「1610M-2」
シマノ ポイズンアドレナセンターカット2ピース(ベイト) 1610M-2
おかっぱりにおすすめのバーサタイルベイト。遠投、フッキング、ルアーのトレースコース変更等、おかっぱりのバス釣りにおける動作がいずれも快適にバランス良く行えます。
おかっぱり用ベイトで迷ったのであれば、最初に手にして間違いない1本です。
ポイズンアドレナセンターカット2ピース(スピニング)
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | ルアー ウェイト(g) | 適合ライン ナイロン・フロロ(lb) | テーパー | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
264UL-2 | 1.93 | 2 | 99.0 | 82 | 1.4 | 2~7 | 2.5~5 | FF | 97.9 | 34,500 |
266L-2 | 1.98 | 2 | 101.5 | 85 | 1.4 | 3~10 | 3~6 | F | 98.2 | 36,000 |
2610UL/M-2 | 2.08 | 2 | 106.5 | 90 | 1.4 | 2~15 | 1.5~8 | FF | 99.1 | 40,000 |
276M-2 | 2.29 | 2 | 117.7 | 102 | 1.6 | 5~15 | 5~10 | RF | 99.5 | 40,500 |
▼ PICK UP「266L-2」
シマノ ポイズンアドレナセンターカット2ピース(スピニング) 266L-2
266L-2は、おかっぱり・ボートどちらでも活躍。素直なアクションが特徴で、ワームの各種リグ、軽量ハードルアーを幅広く使えます。
このモデルとベイトモデルの166M-2があれば、一般的なルアーや釣り方、シチュエーションを網羅出来ます。
▼ PICK UP「276M-2」
シマノ ポイズンアドレナセンターカット2ピース(スピニング) 276M-2
1ピースモデルにはラインナップのない7フィート超えのロングパワースピンモデルです。遠投で遠くのポイントを狙い撃ち、キレのあるアクションで誘って力強いフッキングで掛け、パワーを活かした優位なやり取りでバスを手中に収められます。
ポイズンアドレナ中“毒”にご用心!
ポイズンアドレナは上質な使い心地を求めるアングラーにとって最適な1本です。ポイズンとは英語で「毒」の意味がありますが、その使い心地の良さに「中毒」になっているアングラーも多いのではないでしょうか?
今までエントリーモデルを使っていて、ハイエンドモデルへの買い替えを検討している方は、候補の一本として検討してみて下さいね。