みんなが使ってる!?釣れると評判のアジングワーム・7選
アジをルアーで狙う、アジング。奥深いゲーム性でファンが増えている釣りです。近年では、各社から様々なタイプのワームが販売されていますね。
今回はそんな数多いワームの中から、ユーザー評価の高いアイテムを中心に紹介します。
バークレイ ベビーサーディン
もはや、アジングアングラーで、知らない人はいないとも言えるレベルの定番ワームが、『バークレイ ベビーサーディン』です。
ガルプ素材がもたらす釣果に、驚かされた経験を持つアングラーも多いでしょう。抜群に釣れる代償として、ニオイが強烈……ですが、そんなデメリットも気にならない釣れっぷりです。
バークレイ ベビーサーディンのレビュー
最後の砦。これで釣れなければ魚はいない!高活性時の出番は低いけど、シブい時には頼ってしまいます。出典:楽天
バークレイ ベビーサーディン
エコギア アジマスト
アジ職人シリーズの中でも、人気の高いモデルが『アジマスト』です。扁平ボディから繰り出されるスライドフォールは必見です。“味と匂い”を大量配合しており、喰い渋った状況でも釣果をもたらしてくれます。
エコギア アジマストのレビュー
ヒット率高し!タックルバッグの中に必ず入れています。アジングのみならず、メバリングでも使える万能ワームです。出典:楽天
エコギア アジマスト
レイン アジリンガー
ひとくちサイズのリング形状は、アジだけでなくメバルにも効果的。カラーラインナップが豊富で、各ショップのオリジナルカラーも多数発売されているのも特徴。
本数は15本入りでありながえら、お財布に優しい価格設定も魅力です。
レイン アジリンガーのレビュー
リピートです。アジングにかかせません。レインのワームは間違いないです。出典:楽天
メジャークラフト パラワームアジストレート
極めて柔らかい素材を使用し、アジの口に吸い込まれやすい形状のアジストレート。15本入りで価格が安いのも嬉しいポイントです。
一見シンプルに見えるピンテール形状は、ジグヘッドと組み合わさった時、艶めかしいアピール力でアジのバイトを誘います。
メジャークラフト パラワーム アジストレート
バークレイ サビキー
テールのティンセルが特徴的な『サビキ―』。サビキ釣りにも使われるティンセルを搭載しているのが、名前の由来でしょうか。このティンセル、アジが非常に好むと言われており、ソフトワームだけでは追求することのできない、食わせ能力を誇ります。
バークレイ サビキー
メジャークラフト パラワーム カーリーテール
柔らかボディに極薄の長いテールがついたアジ・メバル、両方対応のワームです。アジが吸い込んでも、フッキングの邪魔にならない絶妙な設計です。
そして、15本入りで、この価格は嬉しいポイント。テールをカットし、好きな形状に変形させれば、その日の状況に応じた攻め方もできます。
パラワーム カーリーテール
【番外編】ダイソーワーム
なんでもそろうダイソー。釣り具の取り扱いがあることは、アングラーであればご存知ではないですか? 実はこんなワームもラインナップしています。
名称には『メバル&カサゴ用』との記述もありますが、この形状であればアジに効く、といった声も少なくありません。
▽ダイソーワームについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
アジ爆釣を目指そう!
日々進化を遂げるアジングワーム。ジグヘッドを使用したオーソドックスな釣りから、飛ばしウキを使用した、新しい釣り方なども年々確立されています。
今、とてもアツいゲーム。おすすめワームを準備して、アジングに出かけてみてはいかがでしょうか。
関連記事
▽アジングワームに関連するおすすめの記事はこちら。
▽その他、アジングロッド・リールに関連するおすすめの記事はこちら。