LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ビンチョウマグロ

回転寿しの定番ビントロで知られる『ビンチョウマグロ』の生態やレシピ

『ビンチョウマグロ』は寿しネタでは“ビントロ”と呼ばれ、回転寿しでは定番ですね。ビンチョウマグロは、淡白な味わいでお寿司だけでなく、カルパッチョやポキなどでも美味しくいただけちゃうのです。今回はそんなビンチョウマグロの生態やレシピをまとめました。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

ビンチョウマグロとは

ビンチョウマグロ

出典:WILDCAT

ビンチョウマグロとは正式名が『ビンナガ』という魚です。ビンは“鬢”という漢字を書き、今でいうモミアゲ辺りの髪の毛のことを指します。胸びれが鬢(ビン)のように長い魚ということからビンナガと呼ばれるようになりました。

一般的にはビンナガにマグロをつけて『ビンナガマグロ』や、長を音読みにして『ビンチョウマグロ』と呼んでいます。

ビンチョウマグロの生態・生息域

最大で全長140センチ、体重60キログラムと比較的小型のマグロであるビンチョウマグロは、世界各国熱帯・温帯海域の海に生息しています。マグロ類が少ない地中海にまでビンチョウマグロは生息していますが、日本近海では日本海側を除く北海道以南に見ることができます。

ビンチョウマグロのお味は?

価格の割には美味しいビンチョウマグロ。特にすし店などで見られるビントロは、脂が乗っていて美味ですね。しかし、これは寒い場所で獲れた魚体に限ります。

基本的にビンチョウマグロはうまみが少なく、シーチキンのツナ缶やコンビニのサンドウィッチ、おにぎりの具などに使われます。

ビンチョウマグロの値段

ビンチョウマグロはマグロ類の中でも非常に安価として知られています。卸値は下記を参考にしてみてください。

クロマグロ13,000円/kg
インドマグロ5,000円/kg
メバチマグロ3,500円/kg
キハダマグロ1,700円/kg
ビンチョウマグロ1,000円/kg

1 / 3ページ