釣りキチけん太とは
高崎市最大規模を誇る『釣りキチけん太』は、ルアー&フライフィッシングと鱒のエサ釣りができる管理釣り場です。食べて美味しいニジマスにこだわり、はるな白川の水で育った魚は食味抜群! 足場が良く、広々とした休憩所もあるためお子様連れでも安心できるフィールドで、夏季はナイター営業も行っている嬉しい釣り場です。
釣りキチけん太へのアクセス
■車で
関越自動車道『前橋I.C.』から約30分の道のりです。はるな白川沿いの道路は、朝と夕方に学生の自転車の往来が多いので、十分に注意しましょう。
釣りキチけん太の魅力
餌釣り池やつかみ取り体験ができるイベント池があり、小さなお子様でも釣りや魚に触れ合う体験ができます。エサ釣りエリアでは、レンタル竿を完備しているため、手ぶらで楽しめるのも魅力ですね。また、ルアー&フライエリアでは大会も定期的に開催されており、本格的なエリアフィッシングを味わう事ができます。
釣りの楽しさを体験!釣りキチけん太の餌釣りエリア
釣りキチけん太は年中無休で営業しており、元日から釣りを楽しむことができます。営業時間は8:00~18:00、入場は17:30までとなっています。旅行の思い出作りに自分で釣ったニジマスを味わってみてはいかがでしょう。
餌釣りエリア(1号池)
エサ釣り専用の1号池は、中央には市が掛かっている50人収容可能な大きな釣り場です。3時間券以上を購入すると、なんと魚の持ち帰りが無制限になります。針外し、仕掛け等の持ち込みはできますが、餌の持ち込みは禁止されていますので注意しましょう。
1本の竿でグループ内の貸し借りもできますので、ご家族やグループでの釣行におすすめです。
時間区分 | 一般 | 尾数制限 |
1時間 | 1,500円 | 10尾まで |
2時間 | 2,500円 | 15尾まで |
3時間 | 3,500円 | 20尾まで |
4時間 | 4,200円 | 25尾まで |
団体貸切池
2の池は、グループや団体の貸し切り専用池。エサ釣りや、ニジマスのつかみ取り体験をすることもできます。水の中に入ってマスのつかみ取りは、子供たちは大喜びです。貸し切りにする際には事前に予約が必要です。
本格的に狙う!釣りキチけん太のルアー&フライエリア
チケットは1時間単位で購入できるので、ちょっと時間が空いた時でも気軽に釣りが楽しめます。ニジマスを中心に、シーズン毎に放流される魚が変わり、ブラウントラウトやイワナ、大型のドナルドソンも狙えます。
5月7日~10月31日の期間はナイター営業を行っており、21時までOPENしてますので、会社帰りに釣りができる嬉しいフィールドですね。
ルアー&フライポンド
池の中央付近に岩が沈んでおり、トラウトが身を隠す絶好のポイントとなっています。流れ込みに魚が付くのはもちろん、流れ出し側は深いため大型魚が多く、冬場の好ポイントでもあります。ルアー・フライのレンタルのタックル、ラバーネットの貸し出しはありませんので、必ず用意しておきましょう。
時間区分 | 料金 | 尾数制限 |
1時間 | 大人 1,500円 子供 1,000円 | 20尾まで |
2時間 | 大人 2,500円 子供 1,500円 | 20尾まで |
3時間 | 大人 3,000円 子供 2,000円 | 20尾まで |
4時間 | 大人 3,500円 子供 2,500円 ペア 5,500円 | 20尾まで |
一日券 | 大人 5,000円 子供 5,000円 ペア 7,000円 | 30尾まで |
ルアー&フライエリアのレギュレーション
フックは「シングルバーブレスのみ」と定められてます。クランクベイトやミノーなど、フックポイントが2ヶ所あるルアーはそれぞれに1本ずつフックを装着できます。
スプーンは18ミリ以上、プラグ類は70ミリ以下が使用可能。フォーミュラーなどは使用禁止となっています。ケガ防止のため、帽子とサングラスを着用しましょう。
釣りキチけん太におすすめのルアー
ルアーの釣り大会が定期的に行われており、腕を磨くにはもってこいの釣りキチけん太。ここではおすすめのルアーをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ハイアピールが魅力の人気スプーン
シルエット小さめの食わせスプーン
名作ルアーをロデオクラフトがチューン
強い波動でトラウトに猛烈アピール
誰が使ってもしっかり釣れる万能クランク
ナイターがおすすめ!釣りキチけん太
初心者からベテランまで幅広いアングラーに人気の釣りキチけん太。夏場はナイターでのエリアトラウト釣りが楽しめる管理釣り場です。昼間は底付近で活動しているトラウトも、夜になればトップウォータールアーに食いついてくる事も! 爆釣目指して、釣行されてみてはいかがでしょうか。