「釣りのサングラス」について
釣りで着用するサングラスは、強い日差しを抑える他、不意に飛んでくる仕掛けや、事故を防ぐためには欠かせないアイテム。
また、強風の日などは、荒れたフィールド上での視界を守り、目を保護するのに役立ちます。
「釣りのサングラス」に求める機能
普段使いのサングラスとは違い、釣りでは水中の状態を把握する上で欠かせない機能などが必要とされます。ファッション性はもとより、かけることにより、さまざまな恩恵が受けられれば、それだけで気分が上がり、好釣果につながるかもしれません。釣りのサングラスには、一体どの様な機能が求められるのでしょうか。
偏光レンズ
偏光レンズとは、眩しさの原因と言われる反射光を、本体に挟まれた特殊なフィルムによってカットする色付きレンズのこと。通常のレンズでは、乱反射した自然光などはカットできず、光量のみを軽減する機能にとどまりますが、偏光レンズであればわずか0.03ミリほどのフィルムが反射した光をカット。光り輝いた水中の状態をも把握することが可能です。
▼偏光レンズを解説している記事です。
タレックスのレンズ
「本当のサングラスを、掛けたことがありますか?」のキャッチフレーズとともに、多くの著名人に愛用されているタレックスのサングラス。大阪市生野区に本社を置く偏光レンズ専門メーカーのレンズは特に高品質。ハイクオリティーな独自の雑光カットフィルターを開発するなど、様々な分野で注目を集めています。
▼タレックスを解説している記事です。
度付き
普段、眼鏡をかけている方は、買い物ついでに簡単に購入するというわけにはいきませんよね。しっかりと自分自身にあった度付きのものを選ぶ必要がありますし、フレームだってこだわりたいもの。多くのレンズメーカーでは、度付きのオーダーが可能です。
また、すでにお手持ちのメガネなどを改良するリメイクを行ってくれる所もあります。
▼偏光グラスとともに、度付きの注文方法を紹介している記事です。
「釣りのサングラス」おしゃれブランド
釣りで使うことをメインとしたサングラスであっても、普段使いまで可能なおしゃれブランドのアイテムを、検討される方も多いのではないでしょうか。釣りに活躍する人気ブランドのサングラスをご紹介します。おしゃれ度も上がり、高感度も上がるはず!? ぜひご自身のファッションスタイルに合わせて、選んでみてください。
オークリー
オークリーは、ファッションウェアやランニング、サイクリングといったアスリート向けのサングラスを手掛けているアパレルメーカー。過酷な条件下でのテストを経て開発されたレンズは、類まれにみる高速・高圧の衝撃に対する保護を実現。釣りのみならず、スポーツ全般をこよなく愛するアスリートに向けたおすすめのモデルです。
オークリー ホルブルック メタル
▼オークリーのサングラスを紹介している記事です。
レイバン
ファッション性を追求するならレイバンのサングラス。誰もが知る往年の老舗ブランドは、ルックス、機能性、クオリティーのどれをとっても超1流。ひと昔前の人気トレンディードラマの有名俳優さんも愛用していたのは周知のとおり。カッコイイ、シブい、ファッショナブルの三拍子そろった、ちょっと大人な釣りを演出してくれるアイテムです。
レイバン RB3025 004/58
レイバン RB3522 004/9A
▼レイバンのサングラスを紹介している記事です。
ブラックフライズ
1991年に米国カルフォルニアの西海岸に誕生した、独自のファッション性を追求するブラックフライズ。モダンとオールドファッションを融合した機能性とスタイルが、多くのアーティストやセレブに支持されてきた超有名ブランド。ちょっと知的に、インテリジェンスに着飾りたいアングラーに最高のフィールドライフを演出してくれるでしょう。
ブラックフライ BF-1029
ブラックフライ ファースト クラス
▼ブラックフライズのサングラスを紹介している記事です。
「釣りのサングラス」おすすめ7選!
普段はサングラスを着用する機会がなく、釣りのみでしか使わない方や、可能な限り出費を抑えたい方は、コストパフォーマンスを重視するのではないでしょうか。日常生活において出番の少ないサングラスでも、アングラーにとっては最低限の必需品。ここで釣りに活躍するサングラスを7選ご紹介します。ご予算と相談して、選んでみてください。
小顔効果で女性やセレブにもおすすめ!
偏光グラス ウェリントン型
冒険王 偏光グラス ポラポラ PO-24
アックス サングラス ASP-387
偏光サングラス ミラーサングラス
偏光サングラス オーバーグラス
▼7,000円以下のサングラスを紹介している記事です。
釣具メーカーのアイテム
釣り専用であれば、専門性を強くしてつくられた釣具メーカーのアイテムも選んでおきたいですね! 機能面やコスパなど、釣り人ならではの納得する機能が充実。かといって、フィッシング以外でもそのスペックは、余すことなく必要な能力を発揮すること間違いなし。キャンプやアウトドアでも、オールジャンル大活躍のマルチシリーズです。
セミハードケース&レンズクロス付きモデル
ラパラ サイトギア RSG-FC51AA
LSDデザイン Dフライマン
▼サイトマスターのサングラスを紹介している記事です。
▼ジールのサングラスを紹介している記事です。
偏光グラスは水中の状態を把握できる!?
裸眼では、光が乱反射して確認することのできない水中を、いとも簡単に見抜けてしまう偏光グラス。浅瀬なのか深場なのかの判断は、サングラスなしではなかなか難しいものです。
そんな迷いを一瞬でかき消してしまう魔法のメガネ。偏光グラスは、水中の状態を把握できるシークレットスコープと呼ぶにふさわしいアイテムではないでしょうか。
▼偏光グラスと普通のサングラスの違いを解説