LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
浅八丸での釣果

相模湾のオフショア釣り入門に最適!浅八丸【神奈川県平塚港】

神奈川県平塚港の浅八丸は、相模湾オフショアのライトルアーのパイオニア。サバやイナダのライトゲームに、中深場ではアマダイも狙えます。初心者からベテランまで楽しめる船宿、浅八丸の人気ターゲットを釣る仕掛けなどをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:浅八丸facebook

浅八丸の基本情報

数ある相模湾の船の中でも、特にライトルアーに力をいれている神奈川県平塚港の『浅八丸』。初めて釣りに行く人でも安心して楽しめるように、レンタルタックルも充実しています。真夏はシイラやキハダ、冬は高級魚のアマダイも狙え常連客でも賑わいます。

釣り船の詳細

船は相模湾のマグロ・カツオを追いかけるような、長時間移動でも苦にならない、快適なキャビンを備えた大型船。

乗り合いのほかにもライトルアーからマグロ狙いまで、仕立て船にも応じてくれます。

アクセス

▪︎車でのアクセス(東京方面から)
東名高速道路『厚木I.C』から国道129号線経由で約30分。

▪︎電車での最寄駅
JR東海道本線『平塚駅』からタクシーで約15分。
※船宿が送迎にも対応してくれます。

浅八丸のここが魅力!

シャロー・ビーのハンバーガー

初心者にはなんといっても低価格・短時間の“ライトルアー”がおすすめ。乗船代は3時間の釣りで3,800円〜。サバやイナダなど釣った魚は無料で捌いてくれますので、初心者には至れり尽くせり。(※枚数に制限あり)

船から上がった後は、船宿が経営する食堂『フィッシングガレージShallow Bee(シャロー・ビー)』で本格派のハンバーガーや、新鮮な魚を使った刺身定食・海鮮丼が味わえるのも、大きなポイントですね。

浅八丸で狙えるターゲット

アマダイとアジ

浅八丸では、ライトルアーで狙うサバやイナダから、ヤリイカにアジ・マグロ・カツオ、高級魚のアマダイまで幅広いターゲットが狙えます。
※時期による詳しい釣り物は船宿に確認してみてください。

狙える魚種と料金

季節魚種
春(3〜5月)ヤリイカ・中深場五目・アジ・サバ・ライトルアー
夏(6〜8月)ライトルアー・シイラ・マグロ・カツオ・イナダ・シロギス
秋(9〜11月)ライトルアー・カツオ・イナダ・LTアマダイ
冬(12〜2月)アマダイ・カマス・ルアーサワラ・中深場五目

▪︎料金

料金釣り物
3,800円〜ライトルアー
7,000円シロギス(餌別:1杯500円)
7,500円〜ルアージギング
9,500円マダイ(コマセ付)ライトウイリー(コマセ付)・アジ・サバ(コマセ・餌付)・カマス(餌付)・オニカサゴ・根魚(餌付)・ヤリイカ・マル、ムギイカ・アオリイカ・アマダイ(餌付)・ルアーシイラ
10,000円ワカシ・イナダ(コマセ付)
11,000円メジ・カツオ(コマセ付き)
95,000円〜各仕立て船

▪︎各種レンタル
各種レンタル料金は1,000円〜となっています。

浅八丸の人気釣り物と仕掛け

幅広い魚種が狙える浅八丸の、人気釣り物と仕掛けをご紹介します。

ライトルアー

サバ

浅八丸イチ推しの“ライトルアー”は、初夏〜夏のサバ、夏〜冬はイナダの数釣りが狙えるコース。バスアングラーであれば、バスタックルに、40〜80グラム程度のメタルジグ、PE1号にナイロンリーダー20ポンドのライトなタックルで楽しめます。


1 / 2ページ