[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
トラウトの画像

発光路の森フィッシングエリア【栃木県】におすすめのルアー5選!

栃木県鹿沼市にある発光路の森フィッシングエリア。標高500メートルの山間にあるポンドは、クリアな水質でサイトフィッシングが楽しめます!今回は発光路の森フィッシングエリアの基本情報とおすすめのルアーをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

発光路の森フィッシングエリアとは

栃木県鹿沼市にある老舗トラウト管理釣り場“発光路の森フィッシングエリア”。70センチクラスの大型トラウトが釣れると知る人ぞ知るフィールドです。

透明度が高い水質が特徴で、コンディションの良いトラウトは多くのファンを魅了しています。また、1号池~4号池までありそれぞれポンドの特徴が異なるので、狙いたいターゲットを絞って釣ることができます。

発光路の森フィッシングエリアのアクセス

■車でのアクセス
東北自動車道「栃木I.C.」より約1時間の道のり。無料の駐車場が完備されています。

栃木県、鹿沼市周辺の天気をチェック

発光路の森フィッシングエリアの魅力

発光路の森フィッシングエリアの魅力は、なんといっても大型トラウト狙える事。時には70センチオーバーの釣果報告があがります。発光路の森フィッシングエリアは4つの池で構成されており、クリアな水質が特徴。大型のトラウトがルアーを追いかけてくる姿は迫力満点です! サイトフィッシング好きにはたまらないフィールドでしょう。

料金とレギュレーション

■通常料金

一日券(7:00~17:00)4,500円
デイタイム(9:00~15:00)3,500円
午前券(7:00~12:00)3,500円
午後券(12:00~17:00)3,500円

■夏季限定券(GW~8月31日土日祭日)

サンライズ券(4:30~9:00)3,500円
スーパー午前券(4:30~12:00)4,500円
スーパー一日券(4:30~17:00)5,500円
スーパー午後券(12:00~19:00)4,000円
イブニング券(15:00~19:00)3,000円

年中無休で営業している発光路の森フィッシングエリア。シーズンや時間帯により、チケットが細かく区分けされています。イブニング券や時間が細かく設定されているのも嬉しいポイントですね。チケットの内容は釣行前に確認しておきましょう。

料金の詳細はこちら

発光路の森フィッシングエリアのレギュレーション

注意看板

出典:PIXTA

カエシの無いバーブレスフックのみ使用可能です。3グラム以上・2センチ未満のルアーは使用禁止です(3号池のみ5グラムまで使用可能)。また、ミノーは7センチを超えるサイズは使用できませんので注意しましょう。

発光路の森フィッシングエリアで狙える魚種

豊富な魚種が狙える発光路の森フィッシングエリア。1号池には岩魚・山女・サクラマス・レインボー、2号池にはレインボー・サクラマス・ジャガー・ブラウン、3号池にはヤシオマス・ブラウン・ブルック・ジャガー、4号池には岩魚・ヤマメが放流されています。

トラウト

トラウトの画像

撮影:TSURI HACK編集部

レインボートラウト、スチールヘッド、ドナルドソン、ヤシオマス、ブラウントラウト、ブルックトラウトが放流されています。特に3号池では大型のヤシオマスが狙えます。ヤシオマスはニジマスに比べ動きが鈍いので、スローリトリーブで狙ってみましょう。

イワナ

イワナの画像

撮影:TSURI HACK編集部

ミノー系のルアーに反応が良いイワナ。イワナはとても警戒心の強い魚で、普段は障害物の影に隠れています。発光路の森フィッシングエリアでは、至る所に大きな岩が沈んでいますので、その岩の影にミノーを通すイメージで探っていきましょう。

ヤマメ

ヤマメの画像

出典:PIXTA

イワナ同様、ミノーで反応が良いのがヤマメ。発光路の森フィッシングエリアでは、ヤマメの降海型であるサクラマスも放流されています。岩陰や流れのある場所をミノーやスプーンで狙いましょう。

発光路の森フィッシングエリアの放流情報はこちら

発光路の森フィッシングエリアにおすすめのルアー

クリアな水質で知られる4つの池には、沈んでいる岩が多いのが特徴的です。そのためボトムの釣りは難しく、表層や中層系ルアーが中心となります。ここでは発光路の森フィッシングエリアでのおすすめのルアーをご紹介します。

超デッドスローリトリーブ可能なスプーン

アルミ素材の大型シルエットがトラウトにアピール!

樹脂ボディが放つ独特な波動が魅力のスプーン

ヤマメやイワナ攻略におすすめミノー

ハンクル ZAGGER50 F1

全長:50mm
自重:1.5g

小さいボディでゆったり誘う人気クランク

ロブルアー バービー SSS

全長:30mm
自重:1.5g

大型のトラウト達と勝負しに行こう!

管理釣り場では珍しく70センチを超える大型魚が狙える発光路の森フィッシングエリア。特に大型が多い3号池では、普段より1ランク太めのラインを使用しましょう! 風格漂う大型魚のパワフルな引き味を楽しみに、釣行されてみてはいかがでしょう。