タカミテクノス ロペラ(ROPERA)
「ROPERA(ロペラ)」は、タカミテクノスオリジナルのジギング用フックです。上原氏が釣りをする中で、フックに対して感じていた「思い」を具現化した製品で、フックをワンサイズダウンさせる事を可能にしたコンセプトで設計されています。
太軸でありながら注射針のように軽い負荷でも刺さりこむ貫通力の優れたフックポイントを持っており、フックホールの広がりにくい丸軸を採用。ジギングにおいて使い易い1/0、2/0の二種類のサイズがラインナップされています。
とにかく刺さるフックポイント
矢じりのようなシェイプをした、三角形の断面を持ったフックポイントが特徴。横からみると薄く内側はスクイ状に研磨されています。向こうアワセでもしっかりとフッキングをする貫通力を持っており、一般的には吸い込みが悪いと思われがちな太軸ですが、魚の吸い込みによる水流を捉えやすいといった特徴もあります。
ロペラの使い方
ロペラは、1/0、2/0の二種類がラインナップしています。それぞれのサイズは、貫通性能を落とさずに一般的なフックにおける1ランク上のサイズと同等の剛性を持っています。フックのシルエットを小さくしておきつつも強度を確保したい場合には最適なフックとなっており、幅広いサイズのジグに使用することができます。
マスプロダクト品では成し得ない一振り
性能はもちろん、手間をかけ仕上がりの美しさにもこだわったタカミテクノスのロッドは、マスプロダクト品では成し得ない、まさに匠の作った「業物」と呼べる一振りが揃っています。他のロッドでは味わえないようなやり取りを楽しめ、高い所有感を持てることは間違いないかと思います。
現状では現物を見れる機会は多いとは言えませんが、見かけることがあれば是非、手にとって試してみたいロッドですね!