LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

コバンザメの吸盤の原理が気になる!くっつく仕組みや生態のまとめ(2ページ目)

コバンザメ、実は美味しい魚!

コバンザメ

出典:PIXTA

コバンザメは非常に珍しい魚です。釣りで釣ることも難しい魚ですし、漁でもめったにかかることはありません。そのため味についても、食べたことがある人が少なすぎて情報があまりないのですが、実は知る人ぞ知る白身の絶品魚です。

定置網で偶然かかることしか基本的には捕獲することができない魚ですので、もしお店や市場で見つけたら是非味わってみてください。

コバンザメの食べ方

コバンザメはサメではなくスズキ目に属する魚です。ですので、上質な白身の身をしており臭みも少なく上品な味が特徴です。刺身で食べても絶品ですし、汁物の中に入れても非常にいいダシが出ますので汁物もおすすめです。またウロコがとりやすい魚なので調理も楽な魚です。

コバンザメ、実物は結構レアな魚かも

コバンザメ

出典:PIXTA

コバンザメは、その特徴的な生態から非常に多くの人に知られている魚の一つです。世界中の海に生息していて、数も非常に多いはずなのですが、その実捕獲することが非常に難しい魚で、実際に目にする機会は滅多にない魚です。

もしコバンザメを料理店、魚やなどで見つけたら、必ずチェックしましょう。次はいつ会えるかわかりませんよ!

2 / 2ページ