室津漁港とは

室津漁港は牡蠣が有名

釣りだけでなく観光地として、また、グルメを楽しめる街としても多くの観光客が訪れています。
室津漁港で釣れる魚と狙い方
室津漁港の港内では、アジ・メバル・イワシ・サバなどの小型魚が釣れます。エサ釣りでの五目釣りや、メバリングやアジングなどのライトルアーもおすすめです。また、港近くの賀茂神社側のテトラや磯では、メジナや根魚を釣ることが出来ます。漁港周辺の地磯に、クロダイを求めやってくるアングラーも少なくありません。
春 | カレイ・チヌ・メバル・カサゴ・メジナ・アイナメ |
夏 | キス・チヌ・アジ・サバ・カサゴ・アオリイカ |
秋 | キス・アジ・アオリイカ・アイナメ |
冬 | カレイ・メバル・メジナ・ヒイカ・アイナメ |
室津漁港で有効な狙い方
室津漁港では、チヌ・メジナといった磯釣りで人気な魚から、港湾部で人気のアジ・メバルなどを狙った釣りが楽しめます。また、アオリイカやヒイカが釣れる漁場でもあるので、エギングの用意もしておくと、楽しみの幅がひろがります。下記の記事では、室津漁港で釣れる魚の釣り方やポイントなどを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
▽室津漁港ではエギングがあつい!?エギング入門について紹介しています。
▽室津漁港の港内ではアジングがおすすめ!ライトルアーの人気ルアー釣り、アジングの詳細をチェックしましょう。
▽カレイ釣りのシーズンや釣り方を覚えておこう!カレイ釣りを詳しく解説している記事はこちら。
▽堤防の人気ターゲットのメジナを釣ろう!メジナについては下記記事で詳しく解説しています。
その他、海釣りに関連する記事はこちら
▽海釣りを始める人必見!釣り入門者が揃える釣具や狙える魚について、下記リンクで解説しています。▽釣り場で便利なアイテムを紹介!釣り場に行く前のチェックリストとして活用してください。
▽堤防釣りは様々な魚が釣れるパラダイス!室津漁港に行く前に、コツを覚えておこう!
室津漁港周辺のおすすめポイント
室津漁港は『加茂神社前』『室津小学校前』『一文字波止め』が有名なポイントです。漁港には駐車場・トイレがあり釣りをする環境が整っています。気持ちよく釣りを楽しむために、路上駐車・立入禁止エリアの侵入・ゴミ放置などの迷惑行為は絶対にやめましょう。また、釣行時には万が一に備え、ライフジャケットを必ず着用するようにしてください。
加茂神社前
賀茂神社前の堤防はチヌ・カレイ・メバルなどが釣れる1級ポイント。神社前の堤防にはテトラがあり根魚の穴釣りも楽しめます。漁港の駐車場もあるのでファミリーでの釣りもできます。室津小学校前
室津小学校前はテトラポットが並んでいるのですが、小学校前にはステージのようになっていてテトラ際まで降りることが可能。釣れる魚はチヌやメバルなどの根魚全般を釣ることが出来ます。一文字波止め
加茂神社前の堤防から見える一文字波止めという沖堤があります。渡船でしか行けないのですが、チヌやカレイのほか大型のアイナメを狙えることもあり人気の高い釣り場です。週末は室津漁港へ出かけよう!

週末は釣りや室津グルメを堪能しに室津漁港へ出かけましょう。