ヤマトヨテグスについて
ヤマトヨテグスは滋賀県守山市にある釣具メーカー。『釣り糸1本に込める変わらない熱意』をコンセプトに、様々な商品を発売しています。ショックリ―ダーを始めとし、多くの釣り人に支持を得ています。
ヤマトヨテグスの人気フロロライン
フロロラインは、様々な釣りで用いられる根ズレに強いライン。特徴はラインの比重が水の1.8倍程度と重く沈みやすく、表面が硬くコシがあることで、表面が傷付きにくいため、障害物周りや底近くのタナを集中的に攻める釣りに向いています。
フロロバリュースター
フロロバリュースターは、ラインテンションキープのしやすさ、感度の良さを最大限に活かしたライン。ショートバイトもしっかりキャッチし、障害物周りに潜むシーバス、ブッシュ下に定位するブラックバスの他、沈み根につくロックフィッシュなど、様々なターゲットに照準を絞った使い方が可能なラインです。
息子がいつも使わせていただいています。商品はとてもきにいっています。(出典:Amazon)
フロロカーボンラインを探していましたが、この値段で300mもあり、遠投性も良いし、強いラインです。(出典:Amazon)
ロックで使用してます。あたりも良くわかるし、結びさえしっかり出来ていれば、ライン切れもないです。早めの交換に75mのマークは巻きかえに便利、48cmの魚も難なくGET、(出典:Amazon)
アディクトフロロ
アディクトフロロはスピニングリール、ベイトリールの使用を想定し、使いやすさとトラブルレスを追求して設計したライン。フロロラインの長所である耐摩耗性をさらに向上させ、使い込んでも強度低下や劣化が急激に進むことが少ないラインとなっています。
とりあえず1回使うまでレビューはしなかったのですが、使ってみて良かったので評価します。私はルアーではなく、渓流での使用でしたが、非常に良かった。くせもなく、沈みも良好。私が求めていたラインでした。
フロロはこれで決まり!(出典:Amazon)
フロロラインでこの価格、リアクションバイトしました。感度もナイロンよりも良くちゃんとしたフロロカーボンでした。(出典:Amazon)
メバリングにかいましたが とても扱いやすく2ポンドでも かなりの強度があり 安心して
使えました(出典:Amazon)
フロロショックリーダー
フロロショックリーダーは、メインラインの先端部につけることで、障害物などで傷付くことを防ぎ、急激な力で引っ張られても延びることでショックで破断することを防止するライン。多くの場合、PEラインと組み合わせることで用いられます。
ゴムの止め輪があるので引っ掛け忘れの時にバラバラになりません。自分にとってはこれがないとリーダー買いません。強度も問題ありません。ヤマトヨはPEも使ってますがいいラインだと感じます。(出典:Amazon)
常にラインに一定のテンションがかかっているので、タックルボックスの中で暴れてもぐちゃぐちゃにならないところが気に入ってます。強度も問題ナシです。(出典:Amazon)
全く問題なく使えます。大物もこれで十分ですし、トラブルもなくとても良い買い物ができました。(出典:Amazon)
ヤマトヨテグスの人気ナイロンライン
ナイロンラインは比重が水に近く、水中ではサスペンド状態になるライン。しなやかで扱いやすく、巻き癖が付きにくいのが特徴。海や川、渓流のエサ釣りの他、フレッシュウォーターのトラウトルアーフィッシングなど用途が広く使えるラインです
バーサタイルデザイン
バーサタイルデザインはナイロンラインの長所であるしなやかさはそのままに、適度なハリとコシを加えたフロロラインテーストのライン。ライン強度に優れ、ルアーフィッシングにおいて使いやすさを追求したラインに仕上がっています。
冬の管理釣り場用に購入しました。気温の低い状態でも扱いやすく、頻繁に巻き交えしてもコストが安く済むので助かります。(出典:Amazon)
300mが600円台とは良いんじゃないんですか!使用した感じもいいですよ。ラインは消耗品、まめに換えましょう!(出典:Amazon)
トラウト釣りは、いつもこのラインです。コスパが良いです。ラインブレイク無しです。(出典:Amazon)
ファメル スーパーソフト
ファメルスーパーソフトはしなやかさにこだわった製法が形となったライン。巻き癖がつきやすいスピニングリールとの相性は抜群で、ライントラブルを大幅に軽減し、優れた操作性と取り扱いやすさで初心者からベテランまで幅広い層に使ってほしいラインです。
まずはしなやかで、ベイトでもスピニングでも使いやすく、クセがつかない。ですので、ナイロンを使うシーンは全部これにしてます。(出典:Amazon)
使いやすいし、値段も手頃。普通の釣り方をしていればライントラブルはないでしょう。(出典:Amazon)
150メートルでこの値段は安い。使い心地も特に問題ありません。(出典:Amazon)
ブラストナイロン
ブラストナイロンは通常のナイロンラインより強度がワンランクアップ。バサーも満足できるナイロンラインです。バスフィッシングをしなやかで扱いやすいナイロンラインで楽しみたい方や、「フロロラインは扱いにくくてちょっと」という方に是非使っていただきたいラインです。
ラインは消耗品で安く買えて助かります。またリピしたいとおもいます(出典:Amazon)
使いやすいライン
ルアーチェンジ後にブレーキが多少弱くても悲惨なことにならない
釣りはトラブルレスが最重要です(出典:Amazon)
ヤマトヨテグスは伸び伸びのイメージがありましたが、非常に低伸度のラインだと思います。
私が コートのあるラインが好きではないので、ほぼ同じ感じで、コートを感じない モンスタートラウトを使っています。(出典:Amazon)
ヤマトヨテグスの人気PEライン
PEラインは細くて軽く、同じ太さで比べた場合、フロロラインやナイロンラインより引っ張り強度が優れるライン。また伸びが殆どないため、かすかな魚信も手元に伝わりやすく感度が抜群です。また細さを活かした、飛距離が必要な釣りに使われます。
PEストロング8
PEストロング8はお財布にやさしい価格設定が嬉しいPEライン。糸質を工夫することでキャストの際の糸鳴り音やガイドとの干渉を低減、優れた水切れ性能と操作性の良さが光るラインです。
この品質でこの値段!!最高です。根がかりしても切れることはありません。(出典:Amazon)
色落ちはちょっと早いですが、あとは特に欠点もないですね 最近はずっとこのライン使ってます。(出典:Amazon)
コストパフォーマンスは、非常に良い。200mが嬉しいところ。(出典:Amazon)
SWスーパーPE
SWスーパーPEはポリエステルモノフィラメント4本撚り合わせライン。高感度でルアーをキビキビ動かすのに最適です。またしなやかでライントラブルがほとんど生じないことも人気のひとつ。
シーバスランカー89cmゲットしました。強度は問題なし、ライントラブルも無しです。安心して魚とのやりとりが出来ています。また購入しようと思います。(出典:Amazon)
鮎釣りの天井糸、接続糸として使っています。強度も十分、滑りもよく、価格も手頃です。(出典:Amazon)
peなのに絡まないので大変使いやすく、丈夫でつよいです。わたしはいつもpeラインはヤマトヨさんに決めています。価格も安いのてこれオ使ったらもうほかのpeラインは使えません。(出典:Amazon)
PEレジンシェラー
PEレンジシェラーはPEラインにありがちなライン絡みや水切れの悪さといったマイナス面を改善するハードコート仕様。これにより操作性が向上し、耐久性や摩耗への対応力が大幅に向上したライン。
初めて使ってみました。もうナイロンには戻れません。釣れたでは無く釣った感じがします。最高です。(出典:Amazon)
飛距離については、あまり感じませんでしたが、強度、あつかいやすさは十分だと思います。価格以上の良さがあります。(出典:Amazon)
ベイトリールに巻いていますが、ハリ(コシ)があって非常に使いやすいです。
コーティングPEラインでは最良の部類と思います。(出典:楽天)
ヤマトヨテグスはコスパ抜群のオススメライン!
ヤマトヨテグスの「釣り糸1本に込める変わらない熱意」はその品質の高さにあります。また釣り文化の振興に貢献してきた老舗企業とあって価格も非常に良心的。釣具と言えばロッドやリールにお金をかけがちで、「ラインにはあまりお金をかけたくないが、品質は良いのものを選びたい」と考える多くの釣り愛好者のハートをガッチリ掴んでいます。お気に入りのリールにヤマトヨテグスにラインをセットしてフィールドに出かけましょう!