モクズガニが美味しい時期はいつ?
モクズガニの旬は、秋から冬にかけての時期です。晩秋のモクズガニは産卵を控えているので、内子(卵巣)の入りがすこぶるよく、味も抜群です。また晩秋に川にいるモクズガニはサイズが大きいことも特徴で、食べごたえも十分でしょう。
時期が冬に近づきすぎると、殆どのモクズガニは川から海に産卵のために降りきってしまい、捕獲することが難しくなってしまいます。
反対に時期が早すぎると内子が入りが悪く、味が落ちてしまいます。モクズガニを河川で捕獲することが出来、なおかつ内子の入りが最もよい時期は、9月下旬~11月中頃です。
モクズガニの捕り方は?
モクズガニは誰でも簡単に捕ることが出来るカニです。ただし地域によっては捕獲が禁止されていたり、漁法が制限されていたりしますので、予め採取前に採取場所のルールを必ず確認してください。
モクズガニの捕獲方法は徘徊しているカニを見つけて捕る、またはカニが居そうな場所に罠を仕掛けて捕る方法があります。見つけたカニを捕まえる方法は実にシンプル。歩いているカニを素手や網で捕るだけです。
昼でも見つけることができますが、基本的に夜行性のため夜にライトを照らしながら探すと効率よく見つける事ができるでしょう。仕掛けとしてはカニ網が有名です。餌におびき寄せられたカニが網に入り出られなくなる・・・というギミックです。
非常に有効な方法ですが、地域によってはカニ網は漁業法で禁止されているところも多々あるのでご注意ください。