グラスロッドとは?

グラスロッド とは、グラスファイバー(ガラス繊維)と樹脂でできた釣竿のこと。
グラスロッドは、しなやかにゆっくりと曲がるのが特徴で、1980年代頃までは釣種・釣法問わず様々な釣りに使われてきた歴史があります。
近年では、シャキッとした張りを持つカーボン製のロッドに主流の座を譲っており、「グラス=カーボンロッドの味付けを変えるために配合される材量」という脇役的なイメージがあるかもしれません。
福永
しかし、現在でもグラスロッドならではの味や使い心地を楽しむファンは健在であり、グラス素材を配合することで実釣性能を向上させている実戦派ロッドも多数リリースされています。
フル(ピュア)グラス・グラスコンポジットとは

一口にグラスロッドといっても様々な種類がありますが、大きく「フル(ピュア)グラス」と「グラスコンポジット」の2種類に分けられます。
フルグラスとは、文字通り100%グラスのみを使用したロッドのこと。
もう一つのグラスコンポジットとは、グラスとカーボンを組み合わせたロッドのこと。
ティップ付近にだけグラスを使用するものや、全体的に混ざっているものなど様々なパターンが存在し、グラスとカーボンの良い所どりをしたロッドを作れるメリットがあります。
福永
フルグラスの中にも、中が空洞の「チューブラー」と、中身が詰まった無垢の素材である「ソリッド」があります。
グラスロッドは折れにくいって本当?

グラスロッドの大きな特徴の一つが折れにくいことです。
とくに、身が詰まった無垢の素材であるグラスソリッドは、カーボンロッドでは考えられないような曲げ方をしても折れず、驚くほどの粘り強さを見せてくれます。
グラスロッドのメリット・デメリット

グラスロッドは、柔軟で反発力(=曲がったところから元に戻ろうとする力)が弱いのが特徴ですが、それが釣りにおいてはメリットにもデメリットにもなります。
グラスコンポジットロッドの場合は、カーボン含有率や組み合わせ方によって様々なので、特徴がわかりやすいフルグラスロッドを念頭においてメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット
▼魚のアタリを弾きにくい
グラスロッドは柔軟性が高く、バイトがあった際にロッドが素直に追従してくれるため、魚のアタリを弾きにくいメリットがあります。
▼魚をバラシにくい
グラスロッドの柔軟さは、魚のバラシにくさにも貢献。ロッドがある程度曲がり切った所からでも魚の動きに追従し、ラインテンションが抜けにくいです。
また、ロッドの柔軟さが魚の口切れ防止にもつながっています。
▼丈夫で折れにくい
前述のように、グラスロッドは少々乱暴なことをしても折れないタフさがあるので、まだロッドの扱いに慣れていない初心者や子供にも安心して使ってもらえます。
▼安い(場合がある)
鱒レンジャー をはじめとする安価な入門用ロッドの大多数はグラス製です。
ただし、バス用のクランキングロッド といった専用ロッドの場合、生産量が少なかったり、高級なパーツ(ガイドやグリップなど)を使っていたりするため、グラスロッドといえど高価なモデルも存在します。
▼味わいがある
しなやかなロッドの曲がりを感じながらゆったりとキャストし、お気に入りのトップウォータープラグを操る……といった、クラシカルな釣りが似合うのはグラスロッドでしょう。
福永
シャキッとしたカーボンロッドでの釣りとは違う、グラスロッドだからこその味わい深い釣りが存在します。
デメリット
▼自重が重い
グラスロッドがカーボンロッドに比べて重たいのは動かしがたい事実。
とくに、グラスソリッドは中身が詰まっている構造なので致し方ないところでしょう。
▼感度が悪い
グラスロッドとカーボンロッドを比較すると、感度が鈍くダルさを感じるのは否めません。
▼飛距離を出しにくい
グラスロッドは、ロッドの反発力でルアーや仕掛けを押し出す力が弱く、飛距離においてはカーボンロッドに劣ります。
▼キャストアキュラシーが低い
一般的に、低弾性でシャキッとしていないグラスロッドは、キャスト時にティップがブレて正確なキャストが決まりにくいです。
しかし、グラスファイバーの材質やテーパーデザインによって、グラスロッドらしからぬキャストアキュラシーを実現しているモデルもあります。
▼フッキングパワーが弱い
グラスロッドの柔軟性が裏目に出てしまうのがフッキングの場面。
思い切りアワせたつもりでも、ロッドばかりが曲がってフックまで十分な力が届かないことが起きやすいです。
福永
感度不足・フッキングパワー不足が気になる場合は、伸びの少ないPEラインと組み合わせるとかなり改善されます。
グラスロッドが用いられる釣りジャンル
様々な釣りの入門竿・エンジョイ竿として

鱒レンジャーをはじめとするリーズナブルなフルグラスのロッドは、初心者や子供でも気軽に買って使えるので、釣りの楽しさを知る入門竿としても最適です。
やりたい釣りやターゲットが明確な場合は、専用竿の方が使い勝手が良いですが、「とりあえず釣りを始めてみたい」「旅行先の海でちょっと釣りを体験してみたい」という方にもおすすめです。
福永
また、ロッドの曲がりや独特の使い勝手を楽しむエンジョイ竿としてもおすすめ。
ロッドをバットまでぶち曲げてのやりとりに思わず笑みがこぼれてしまうこと間違いなしです。
バス釣り
トラウト
ナマズ釣り
船釣り
グラスロッドの選び方
グラスロッドの立ち位置(特徴)を理解しよう

フルグラスロッドやグラス含有率の高いロッドは、カーボンロッドにくらべ飛距離や感度に劣る部分があるため、キャスティングロッドの中では少々マイナーな存在であるといえます。
バスを例にすると、グラスロッドはクランクベイトなどの巻き物には向いている一方、ワームやラバージグといった「点」の釣りは不得意です。
このように、汎用性が低い一面ある為、初心者が1本目に買う専用竿として、おすすめされる事はありません。
福永
まずは、カーボンロッドやカーボン含有率が高いロッドで釣りの基本を知り、自分が求める釣り方や使いたいルアーなどが明確になってから検討するのが無難です。
可能な限りお店で曲げて(振って)みよう
リーズナブルなロッドで試してみるのも一つの手
おすすめのグラスロッド18選(グラスコンポジットロッド含む)
リーズナブルなフルグラスロッド2選
大橋漁具 TURINGMONKEY グレート鱒レンジャー Next SP50
全長(ft) | 5'0" |
---|---|
自重(g) | - |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 150 |
適合ウエイト(g) | 1-7 |
適合ライン(lb) | 2-4 |
カーボン含有率(%) | - |
安い!折れない!おもしろい!
安い!折れない!おもしろい!
本来はトラウト釣り用入門ロッドである鱒レンジャーですが、フルグラスソリッドの丈夫さを生かせば想像以上の大物を釣り上げることも可能です。
素直によく曲がり、小さめの魚でもファイトが楽しめて、竿を曲げてキャストする感覚もわかりやすいため、入門者からベテランまで誰もが釣りの楽しさが味わえます。
おすすめポイント
- 3,000円以下から買える価格の安さ
- 粘り強くて折れないグラスソリッド製
- 豊富なバリエーション
おり釣具 FRIDAY TheSolid GLASS(goku-tsg) 4ft
全長(ft) | 4'0" |
---|---|
自重(g) | - |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 120 |
適合ウエイト(g) | - |
適合ライン(lb) | - |
カーボン含有率(%) | - |
5,000円以下!遊べるグラスソリッド
口コミ・レビュー
早速使ってきました!筏から足元大きめのカゴで青物狙い。錘は30号、竿は凄く曲がってましたがオキアミパンパンでも折れる気配なし。色んな楽しみ方が出来そうなロッドでした!遊び竿として最高です!
出典: 楽天市場
5,000円以下!遊べるグラスソリッド
リーズナブルな釣具を多数リリースする、おり釣具が「釣り人が遊ぶためのロッド」をコンセプトに開発したグラスソリッドロッドです。
とにかく丈夫で折れないので、おかっぱりから船での大物狙いまで、遊び心のままに楽しんでみましょう。
長さのラインナップが豊富なので、お子様から大人まで対応可能です。
おすすめポイント
- 5,000円以下の安さ
- 扱いやすくショートレングス設定
- ベイト・スピニングを選べるラインナップ
バス釣り用5選
シマノ ゾディアス 166ML-G/2
全長(ft) | 6'6" |
---|---|
自重(g) | 112 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 101.8 |
適合ウエイト(g) | 5-21 |
適合ライン (lb) | 7-16 |
カーボン含有率(%) | 69.3 |
小型クランクにうってつけ!
小型クランクにうってつけ!
シマノのバスロッドの中では良心的な価格帯ながら、本格的な性能で人気のゾディアスシリーズのグラスコンポジットモデル。
ライト~ミドルウエイトのプラグを軽快にキャストでき、クランクベイトやバイブレーションプラグとの相性が抜群の1本となっています。
柔軟さを持ちつつ扱いやすく仕上がっているので、グラスコンポジットロッドの最初の1本としてもおすすめです。
おすすめポイント
- センターカットの2ピースで携行性が良い
- 実戦向きグラスコンポジットロッドとしてはリーズナブル
- 高感度のカーボンモノコックグリップ
シマノ バンタム 170M+-G/2
全長(ft) | 7'0" |
---|---|
自重(g) | 122 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 129.9 |
適合ウエイト(g) | 7-30 |
適合ライン(lb) | ナイロン・フロロ8-16 PE MAX3号 |
カーボン含有率(%) | 87.9 |
コダワリがつまった2ピースコンポジット
コダワリがつまった2ピースコンポジット
長い歴史を誇るバンタムシリーズのグラスコンポジットロッドは、ベリー付近に継ぎ目がある変則2ピースの構成です。
柔軟なグラスティップによる乗りの良さと、カーボンを使用した軽量でパワフルなバット部の組み合わせにより、理想的なテーパーデザインを実現。
クランクベイトを中心とする巻き物の本来の泳ぎを引き出す柔らかさと、積極的なフッキングやウィードを切っていくことが可能なシャープさを両立させています。
おすすめポイント
- スパイラルXによる強固なバットセクション
- タフさを重視して採用したステンレスガイド
- 使い込むほど味が出るコルクグリップ
ティムコ フェンウィック エイシス ACES-FM68CMLJ "Fast Moving Special "
全長(ft) | 6’8” |
---|---|
自重(g) | 125 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 203 |
適合ウエイト(g) | 5-14 |
適合ライン(lb) | 6-20 |
カーボン含有率(%) | - |
グラスコンポジットの最高峰!
グラスコンポジットの最高峰!
各モデルのコンセプトやメソッドごとにロッドの素材を使い分け、専門性が高いエース級モデルが揃うACESシリーズ。
ACESのグラスコンポジットモデルは、超軽量UDグラスをベースに、フェンウィックの技術でグラス素材のネガティブ要素を徹底的に排除した、軽量・高感度のハイエンドロッドです。
FM68CLMJは、クランクベイトやスピナーベイトなどの巻きものを扱うにはこれ以上ないモデルといえるでしょう。
おすすめポイント
- 富士工業製チタンフレームSiCリングガイド
- ねじれや潰れに強いアラミドヴェールによる補強
- シャープな振り抜けと粘りを両立したブランクス
レジットデザイン ワイルドサイド WSC-G62L
全長(ft) | 6’2” |
---|---|
自重(g) | 125 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 188 |
適合ウエイト(g) | 3.5-11 |
適合ライン(lb) | 8-14 |
カーボン含有率(%) | 0 |
獲るために選ぶピュアグラス
獲るために選ぶピュアグラス
徹底して実釣性能にこだわり、数多くのバスロッドをリリースするレジットデザインが、グラス素材を採用するのがワイルドサイド・ピュアグラスシリーズ。
バラシにくさ、食い込みの良さ、根掛かり回避能力、ルアーのベストアクションを引き出すなど、ピュアグラスの良さを生かして、クランクベイトに最適なロッドを実現しています。
ショートレングスの62モデルは、小型クランクの使用とベストマッチで、正確なキャストがしやすく操作性に優れたロッドとなっています。
おすすめポイント
- 100%UDグラス素材を採用
- シックな印象のレッドブラウンのブランクス
- コルクストレートグリップ
ノリーズ ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル HB6100ML-Gc
全長(ft) | 6'10" |
---|---|
自重(g) | 192 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 210 |
適合ウエイト(g) | 7-18 |
適合ライン(lb) | 10-16 |
カーボン含有率(%) | - |
勝つために生まれたグラスロッド
勝つために生まれたグラスロッド
ノリーズがリリースするグラスコンポジットロッドは、アメリカB.A.S.Sに参戦する伊藤巧プロが開発した「勝つため」のモデル。
ティップ部分は100%グラスで、ルアー本来の泳ぎを引き出すとともにフッキング率向上にも貢献します。
ハードルアー全般に適したモデルですが、とくにクランクベイトを極めたいバスアングラーに手に取ってほしい1本です。
おすすめポイント
- ウエイト調整できるグリップエンド
- 軽快な操作感
- 柔らかく追従してバラシを軽減
トラウト用3選
シマノ トラウトワン NS S48UL-G/4
全長(ft) | 4'8" |
---|---|
自重(g) | 75 |
継数(本) | 4 |
仕舞寸法(cm) | 39.8 |
適合ウエイト(g) | 1-7 |
適合ライン(lb) | ナイロン2-6 PE0.2-0.6号 |
カーボン含有率(%) | 25.2 |
グラスコンポジットの4ピース
グラスコンポジットの4ピース
シマノのネイティブトラウト用ロッド、トラウトワンNSにもグラスコンポジットモデルが登場。
グラスならではの粘りやしなやかさを生かしつつ、ハイパワーX構造でダルさを排除し、手首だけを使うコンパクトなキャストも快適にこなします。
低樹脂素材「UDグラス」を採用しており、細身で軽いブランクスを実現している点にも注目です。
おすすめポイント
- 軽量高感度のエアフェクトシートCI4+採用
- ハイパワーXによるダルさを感じないキャストフィール
- 源流域や小渓流での移動に向いた4ピース
ダイワ シルバークリーク グラスプログレッシブ 51LB-G
全長(ft) | 5'1" |
---|---|
自重(g) | 74 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 80 |
適合ウエイト(g) | 2-10 |
適合ライン(lb) | ナイロン2-6 PE0.3-0.8号 |
カーボン含有率(%) | 33 |
グラスコンポジットのハイエンド渓流ロッド
グラスコンポジットのハイエンド渓流ロッド
シルバークリーク グラスプログレッシブは、軽さ・粘り・しなやかさを実現する超高密度グラス素材「SVF GLASS」を採用したネイティブトラウトロッドシリーズ。
51LB-Gは、渓流域でのテクニカルなキャストから、里川でのロングキャストまでオールマイティに対応できるモデルです。
渓流の景色に溶け込む天然木のリールシートをはじめ、各部に高級さを感じさせる仕上げが施されており、性能だけでなく所有感も満たしてくれるハイエンドモデルです。
おすすめポイント
- ライン抜けが良い大径ガイド
- 継部にV-JOINTを採用し、ワンピースロッドのようなスムーズな曲がりを実現
- リールシートに天然木スペーサー採用
メジャークラフト ファインテール ストリーム グラスロッド FSG-422UL
全長(ft) | 4'2" |
---|---|
自重(g) | - |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | - |
適合ウエイト(g) | 1-8 |
適合ライン(lb) | 2-6 PE0.3-0.8号 |
カーボン含有率(%) | - |
コスパ抜群の渓流グラスロッド
コスパ抜群の渓流グラスロッド
メジャークラフトのトラウトブランド、ファインテールシリーズにもグラスロッドがラインナップされています。
最新の軽量なグラス素材「UDグラス」を採用し、カーボンロッドとは一味違うグラスロッドならではのキャストフィールを追求。
良心的な価格のモデルですが、コルクグリップとウッドリールシートを採用しており、渓流ロッドらしい自然に溶け込むデザインもうれしいポイントです。
おすすめポイント
- 軽量で高性能なSiC-Sガイド採用
- 素直に曲がるブランクス
- 繊細なアプローチが可能なショートレングス
ナマズ釣り用5選
テイルウォーク ナマゾン モバイリー C634M/G
全長(ft) | 6'3" |
---|---|
自重(g) | 163 |
継数(本) | 4 |
仕舞寸法(cm) | 52 |
適合ウエイト(g) | 5-28 |
適合ライン(lb) | 8-20 |
カーボン含有率(%) | - |
どこでもイケる4ピース!
どこでもイケる4ピース!
トップウォーターをメインとする、ナマズゲームにおすすめの本格的パックロッドがナマゾンモバイリー。
グラスコンポジットモデルですが、グラスとカーボンの割合を最適化したことにより、カーボンロッド並みの軽さを実現しています。
小規模河川や水路など市街地に近いフィールドが多いナマズゲームでは、電車や自転車で携行できるパックロッドが大いに活躍します。
おすすめポイント
- 1ピースロッドと同等のしなやかな曲がり
- コントロール性が良いショートレングス
- 4ピースなのでコンパクトに運べる
ディスプラウト ナマズステーションズ ノクターナルカスタム NC-70M
全長(ft) | 7'0" |
---|---|
自重(g) | 150 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | - |
適合ウエイト(g) | MAX21 |
適合ライン(lb) | MAX20 |
カーボン含有率(%) | 26 |
「楽しむこと」がコンセプト!
「楽しむこと」がコンセプト!
グラス素材の特徴であるダルさをあえて残し、ナマズルアーの動きを最大限に引き出してくれるグラスコンポジットロッドです。
じゃれつくようなタッチやルアー後方からの追い食いなど、ナマズのバイトをフッキングに持ちこむ性能の高さは専用ロッドならでは。
ナマズの体表をイメージしたリールシートのカラーや、グリップエンドの「鯰」の文字など、遊び心のあるデザインもうれしいポイントです。
おすすめポイント
- 食い込みが良いブランクス
- 携行しやすい2ピース
- 各部に入ったナマズをイメージしたデザイン
スミス 鯰人 DNAZ-T71MH
全長(ft) | 7'1" |
---|---|
自重(g) | 167 |
継数(本) | 2(テレスコピックハンドル仕様) |
仕舞寸法(cm) | 192 |
適合ウエイト(g) | MAX35 |
適合ライン(lb) | MAX30 PE3-5号 |
カーボン含有率(%) | - |
ナマズロッドの先駆者
ナマズロッドの先駆者
ナマズ専用ロッドの先駆者といえる鯰人は、2代目となりデイゲームへの適性を高めるため「掛け重視」のセッティングへ変更されています。
とくにDNAZ-T71MHは、ブッシュやウィードエリアを攻略するためのパワー重視モデル。
デイゲームで障害物まわりのわずかなシェードを狙い、積極的にロッドアクション・フッキングするスタイルに最適なモデルといえます。
おすすめポイント
- 掛け調子のブランクス設定
- PEライン対応のガイドセッティング
- 1oz以上のルアーに対応
大橋漁具 TURINGMONKEY グレート鯰レンジャー CT66Ⅱ
全長(ft) | 6'6" |
---|---|
自重(g) | 228 |
継数(本) | 2(グリップジョイント) |
仕舞寸法(cm) | - |
適合ウエイト(g) | 5-21 |
適合ライン(lb) | 12-20 |
カーボン含有率(%) | 0 |
ガシガシ使える格安ナマズロッド
ガシガシ使える格安ナマズロッド
鱒レンジャーシリーズと同様に、よく曲がりよく粘るのが持ち味のグラスソリッドロッドです。
藪漕ぎなどでロッドを傷つけやすいナマズ釣りでは、価格の安さも大きな魅力でしょう。
グラスソリッドのため重量はありますが、ほぼ折れることがない安心感があるため大型ナマズがヒットしても余裕を持って対応可能です。
おすすめポイント
- ナイトゲームでも視認性が良い蛍光カラーのティップ
- 迷彩カラーのグリップ
- 車載しやすいグリップジョイント仕様
スミス 鯰人 DNAZ-S67ML-2
全長(ft) | 6'7" |
---|---|
自重(g) | 135 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 104 |
適合ウエイト(g) | MAX18 |
適合ライン(lb) | MAX16 PE1.5-3号 |
カーボン含有率(%) | - |
小型プラグでのナマズゲゲームに
小型プラグでのナマズゲゲームに
鯰人シリーズ唯一のスピニングモデルは、乗せ調子のテーパーを採用したグラスコンポジットロッド。
ベイトではキャストしにくい軽量ルアーの使用や、ナイトゲームでのバックラッシュが不安な方におすすめです。
和竹をイメージした趣のあるブランクカラーはベイトモデルと共通です。
おすすめポイント
- 移動に便利な2ピース仕様
- 小型プラグが扱いやすい
- PEラインでの遠投が得意
船釣り用3選
ダイワ 20 ディーオ SPS 80-180・R
全長(m) | 1.8 |
---|---|
自重(g) | 205 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 114 |
適合ウエイト(g) | 187.5-487.5(50-130号) |
適合ライン(lb) | - |
カーボン含有率(%) | 14 |
しなやかなのに強い!
しなやかなのに強い!
ダイワの船竿シリーズDEEO(ディーオ)SPSは、7:3調子のグラスソリッドロッドです。
グラスソリッドの特徴である粘りと強度を生かしながら、ネジレを抑制するX45構造によって大幅な操作感アップを実現。
食い込みが良い穂先部分は、視認性が高い白色になっており目感度を向上させています。
おすすめポイント
- 軽くて細いソリッドパワースリム設計
- 軽量・高感度のエアセンサーシート
- ライン絡みしにくいLBDガイド
おり釣具 無限ピュア船 LF (ライト・ファスト)Spec 180-80
全長(m) | 1.84 |
---|---|
自重(g) | 365 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 124 |
適合ウエイト(g) | 300(150-375)/80(40-100)号 |
適合ライン(lb) | MAX10 |
カーボン含有率(%) | 0 |
船釣りのなんでも竿
口コミ・レビュー
重心を手元にもって行っているので持ち重りはしません。穂先の少し手前でしなりはじめオモリをぶら下げた時のアタリが取りやすい。穂先の視認性が抜群。魚が釣れた時のバットの強さとしなやかさも良い。大物でも簡単に釣り上げられる。この金額でこの使いやすさは大満足。
出典: 楽天市場
船釣りのなんでも竿
オールマイティな船竿として人気の「無限ピュア船」シリーズを、より先調子にして繊細なアタリをとらえやすくしたのが「LF(ライト・ファスト)Spec」シリーズ。
しかし、ただライトな方向へ変更しただけでなく、ベリーからバットにかけては強い張りがあり、しっかりとアワセを入れられるパワーも持っています。
天秤を使ったタチウオ釣りからヒラメやマダイ、果ては大型青物まで幅広く対応できるため、船釣りに行く方は要チェックのモデルです。
おすすめポイント
- 繊細さとパワフルさを両立
- 幅広い魚種をターゲットにできる汎用性
- コンパクトな仕舞寸法
おり釣具 青物用グラスソリッド船竿 青物キリング TypeC 195-150
全長(m) | 1.95 |
---|---|
自重(g) | 465 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 136 |
適合ウエイト(g) | 300-750(80-200号) |
適合ライン(lb) | MAX25 |
カーボン含有率(%) | 0 |
コスパ抜群の大物竿
コスパ抜群の大物竿
ブリやカンパチなどの青物から中型マグロまで、様々な大型魚を想定したパワフルで強靭なグラスソリッドロッドです。
頑丈なアルミ製のリールシートや大物用ガイドを備えており、強烈なファイトを見せるターゲットへの対応に抜かりはありません。
船からの落とし込みや、泳がせ釣りなどで大物を狙いたい方に、ぜひ検討してみてほしいロッドです。
おすすめポイント
- 大物対応のガイドを装備
- 軽自動車にも積みやすいコンパクトさ
- リーズナブルな価格設定
グラスロッドで釣りを楽しもう!

カーボンロッド全盛の現代でも、初心者用から大物狙いの船竿まで、グラスロッドは様々な釣りで活躍中です。
グラスロッドならでは釣り味を楽しむも良し、特徴を活かして釣果を高めるも良し。
もし、ご自分に合いそうなグラスロッドを見つけたら、ぜひためらわずに試してみてくださいね!
関連記事
▼鱒レンジャーを特集した記事です
▼バスロッドを特集した記事です
▼トラウトロッドを特集した記事です
▼ナマズロッドを特集した記事です
▼船竿を特集した記事です