入鹿池のワカサギ釣り情報
シーズン(10月~3月)になると多くの釣り人が楽しむワカサギ釣り。入鹿池には桟橋がありますが、ボート乗り場専用となっていて釣りは出来ません。釣れたワカサギは持ち帰って天ぷらやフライにして食べるのがおすすめ! 持ち帰り用に小さめのクーラーボックスがあると便利でしょう。
入鹿池では手ぶらでも楽しめる
入鹿池では、手ぶらでもワカサギ釣りを楽しむことが出来ます。ワカサギ用の貸し竿は仕掛け付きで1本800円。ボートと同じく数に限りがありますので、事前に電話にて予約しておくのが良いでしょう。
▼ワカサギ釣りの基本知識や必要な道具はこちら
入鹿池のバス釣り情報
バス釣りにおいても、陸っぱりからのポイントは限られるためボート釣りがメインとなります。水深は最も深い場所で15メートルほどありますので、表層からボトムまで各レンジ(水深)を探れるルアーを用意していきましょう。
入鹿池のバス釣りポイント
周囲約18キロと広さがある入鹿池では、事前にポイントを知っておくことが釣果を出すために必要です。また、ワカサギに付くバスをいかに攻略するかが釣果の鍵となります。下記の記事に入鹿池のバス釣りポイントとおすすめルアーをまとめていますので、参考にしてください。
▼入鹿池のバス釣りポイントとおすすめルアー
入鹿池の釣果情報をチェック!
入鹿池では日々ワカサギの群れが集まっている場所が変わり、それに伴ってバスが釣りやすい場所も変わってきます。どのポイントで釣れているか最新の釣果情報をチェックしておきましょう。ぜひ入鹿池でワカサギ釣りもバス釣りも楽しんでみてください。