LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
入鹿池

入鹿池【愛知県】の釣り情報まとめ!バス・ワカサギの釣果をチェック

愛知県犬山市にある入鹿池。日本でも有数の貯水量を誇る人工池として知られ、ワカサギやブラックバスが狙える事から、連日多くの釣り師が訪れる人気スポットでもあります。今回は入鹿池の基本情報とレンタルボート、釣果情報についてまとめました。

目次

アイキャッチ画像出典:photoAC

入鹿池の基本情報

入鹿池は、愛知県犬山市の国立公園内にある周囲約18キロの貯水池。ワカサギやブラックバスが生息しており、連日多くの釣り人で賑わうフィールドです。今回は、入鹿池で狙えるワカサギ、ブラックバスの釣り情報をお届けします。

入鹿池へのアクセス


入鹿池へのアクセスは、バスや電車といった公共交通機関では難しいでしょう。そのため車でのアクセスが基本となります。

【車で】
中央自動車道「小牧東I.C.」より車で約5分

入鹿池の入漁料

クエスチョン

出典:photoAC

入鹿池では釣りをするための入漁料は必要ありません。ただし、水環境保護のため、撒き餌の禁止、ガソリン船外機の使用禁止がルールとなっています。ルールを守りつつ釣りを楽しむようにしましょう。

入鹿池のレンタルボート情報

手漕ぎボート1日 2,500円
レンタルエレキ1日 2,000円
バッテリー1日 1,000円
貸竿(仕掛け付き)1日 800円

皿池状の入鹿池では、レンタルボートを利用しての釣りがおすすめです。ボート屋では手漕ぎボートやエレキ船、バッテリーのレンタルを行っています。手漕ぎボートに関しては3人乗りもあり、仲間内でより楽しみつつ釣りが出来るでしょう。

レンタルボートの予約はこちら

入鹿池は休日や大型連休には多くの釣り人で湖面が賑わいます。ブラックバスのハイシーズンは3~9月、ワカサギのハイシーズンは10~翌3月となっていますので、釣行時には必ず電話にてボートの予約をしておきましょう。

見晴茶屋:TEL 0568-67-0705

1 / 2ページ