ジョイクロ・148(ジョインテッドクロー・148)とは
ジョイクロ・148(ジョインテッドクロー148)は、ガンクラフトが発売する人気ビッグベイト「ジョインテッドクロー178」を小型化したモデル。美しいS字軌道はそのままに、通常のベイトタックルでも扱いやすいサイズ感が魅力です。気になるサイズやウエイト、チューニング方法をチェックしましょう。
ジョイクロ・148の重さやスペック
全長や重さについては上記のとおりです。ジョイクロ・148はノーマルのジョイクロを一回り小さくしたようなサイズ感。
重量も1.3オンスクラス(フローティングは1.2オンスクラス)とMHパワーのロッドで背負い込める重さ、専用ロッドでなくても扱えるのが魅力です。
ジョイクロ・148のチューニング方法
ジョイクロ・148はノーマルのジョイクロと同じく、チューニングすることで使い方の幅を広げることができます。簡単にできるチューニング方法については、下記の記事内で詳しく解説をしています。
▽ジョインテッドクローのチューニング方法などについて、詳しく解説している記事です。
ジョイクロ・148の人気カラー
ジョイクロはもともとアユをイミテートしたルアーですので、アユ系のカラーがベイトフィッシュに近く、根強い人気があります。
そのほかにも、チャートやオレンジなどの目立つカラーも視認性の面で優れていることや、アピール力の高さから人気のあるカラーです。それぞれのフィールドや、状況に合わせてカラーを選んでみましょう。
■♯15 リアル鮎
■♯13 GMチャート
■♯03 紀ノ国ウグイ
ジョイクロ・148のタックルやラインセレクト
ジョイクロ148ではラインを12~20ポンドの範囲で使用することができます。ラインブレイクを避けるため、カバー周りでは太いラインをセレクトして下さい。
ガンクラフトから専用モデルのロッド、『DEAD SWORD改(デッドソード改) KG-00 5-680EXH』というモデルが発売されていまが、汎用性のあるジョイクロ148はMH~Hクラスのロッドで使用する事ができるのも魅力です。
ジョイクロ・148のインプレ
ジョイクロ148は、バス以外にもシーバスを狙うことができます。専用のビッグベイトタックルを用意しなくても、使用できる汎用性の高さが魅力のルアーです。
そんなジョイクロ148の気になるインプレをチェックしてみましょう。
■ジョインテッドクロー148のインプレッション
リップレスで非常にキャストがしやすいルアーなのでM~MHアクションくらいのロッドでもしっかりと扱うことができます。またラインもナイロン14lb程度あれば十分でこれからビッグベイトゲームを始めてみたいという方の入門モデルとして最適かと感じます。出典:TSURIHACKタックルインプレ
デカバスを釣る上で外す事のできないルアーです。ジョイクロ178と並び、信頼おける148最高!出典:楽天
知り合いがこのカラーのジョイクロで50アップ釣っているので自分も欲しくなり購入しました。出典:楽天
オカッパリで手返し良く攻めるにはベストなサイズ。オーバーハング下に撃ち込める根性があれば釣果大!出典:楽天
ジョイクロ148は178の単なるダウンサイズ版としての扱いだけでなく、148ならではの動きや、メソッドなどがあることが伝わってきますね。
このレビューを参考に、あなただけのジョイクロ148の使い方を探してみてください。
ジョイクロ148はビッグベイトの万能選手!
ジョイクロ148は、ビッグベイトの中でも比較的小型といえます。今までビッグベイトを使ったことがない方や、専用タックルがない方でも、気軽に使うことができます。
それでいて、ジョイクロ178譲りの”S字アクション”は健在。どんなタックルでも、どんな状況でも使えるジョイクロ148は万能選手と言えるルアーです。
ジョイクロ・148に関連する記事
▽合わせて読みたい、ジョイクロに関連する記事はこちら。