LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ブルーベリーポンド

ブルーベリーポンド【長野県】はプライベート感満載のバスフィールド

ブルーベリーポンドにおすすめのルアーをご紹介!長野県斑尾高原にある宿泊者限定のバスフィールド、ブルーベリーポンド。オーバーハングに囲まれたプレイベートポンドでは、ラージマウスバス、スモールマウスバスを狙えます。今回はブルーベリーポンドの基本情報とおすすめルアーをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ブルーベリーポンド facebook

ブルーベリーポンドとは

ブルーベリーポンド

ブルーベリーポンドは、長野県斑尾高原にあるペンションが管理する周囲約2キロメートルの私有池。ひっそりとした自然の中でペンションの宿泊者のみ釣りを楽しむことが出来ます。

ブルーベリーポンドには、ラージマウスバスとスモールマウスバスが生息しており、ハードルアー限定でエキサイティングな釣りが楽しめるフィールドです。

ブルーベリーポンドの魅力

ブルーベリーポンドの上空写真

ブルーベリーポンドは1日最大6艇までと制限があり、まるでプライベートレイクで釣りをしている雰囲気を味わえるフィールドです。

ポンドの周囲はオーバーハングが覆い茂っており、ボートを進めると目移りしそうなポイントの数々が……。日本のフィールドとは思えないようなシチュエーションが魅力的ですね。

料金とレギュレーション

宿泊者限定で利用が出来るようになっているブルーベリーポンド。ここでの釣りを楽しむためにはレギュレーションが設けられていますので、事前に確認しておきましょう。ここでは釣り料金とレギュレーションをご紹介します。

ブルーベリーポンドの釣り料金

釣り一日券2,000円
ボート4,000円
エレキ+バッテリ2,500円
エレキ1,500円
バッテリ1,500円
ラバーネット500円

ブルーベリーポンドはボート釣りのみが可能で、陸っぱりからの釣りは禁止されています。また、魚へのプレッシャーを出来るだけ避けるため、手漕ぎでの出艇は出来ないようになっています。

釣り券は解禁直後の5月最終週の休日は5,000円、それ以外は2,000円となっています。

ブルーベリーポンドのレギュレーション

注意看板

出典:PIXTA

ブルーベリーポンドではバーブレスフックのハードルアーのみが使用可能です。ソフトルアーやラバージグはボート上への持ち込みも禁止となっていますので注意しましょう。

釣ることが出来る魚は1日1人20匹までとなっています。その他の細かな最新のレギュレーションについては下記ボタンからHPでご確認ください。

ブルーベリーポンドのレギュレーション詳細はこちら

ブルーベリーポンドにおすすめのルアー

ブルーベリーポンドではハードルアーのみ使用可能となっています。解禁時期は5月末から10月頃までとなっていますので、水面から中層を意識して使えるルアーがおすすめです。

ここではブルーベリーポンドにおすすめのルアーをご紹介します。

水面に落ちたセミを忠実に再現するサウンド


40センチ以上をターゲットにしたバズベイト
人気・実力ともに高い釣れるポッパー
タイトロールアクションでバスを誘う

イマカツ ゲキアサ2 アライブローラーフローティング

全長:105mm 自重:10.5g

高バランスでさまざまなアクションが可能

ジャッカル ソウルシャッド SP 52

全長:52mm 自重:4g

ハイレスポンスな動きのタイニークランク

強い振動とフラッシングでバスを誘う

ブルーベリーポンドの宿泊情報

ブルーベリーポンド

ブルーベリーポンドは1名から最大6名まで宿泊可能です。釣りが出来るのは宿泊者限定となっていますので宿泊情報をチェックしておきましょう。ここではブルーベリーポンドの宿泊情報をご紹介します。

宿泊料金

ブルーベリーポンドは1泊2食付の料金プランが基本となっています。チェックインは午後3時、チェックアウトは午前10時ですが、その前後で着替えや荷物の預かりを行ってもらうことは可能です。

空き状況に関しては電話もしくはホームページの予約フォームから確認してみてください。

ブルーベリーポンドの宿泊料金はこちら

プライベート感満載のブルーベリーポンド

バスタックル

1日に最大6艇の出艇制限でプライベート感満載に釣りを楽しめるブルーベリーポンド。プレッシャーが低い状態のラージマウスもスモールマウスも狙うことが出来るのは大きな魅力です。

宿泊の予定を立ててぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。