LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【入門向け】チチワ結びのやり方を動画と画像で解説(2ページ目)

チチワの結び方

こちらでは、実際にチチワの結び方を手順の図面とともに分かりやすくご紹介します。初心者でも簡単で、一度覚えてしまえばあらゆる釣りにおいて様々な使い方ができる便利なチチワ結び。釣り糸を用意してぜひ挑戦してみてください。

手順1.

チチワ結びの結び方手順1の画像
制作:TSURI HACK 編集部

まずは道糸の先端から10センチメートルほど折り返し二重にします。そして二重になっている部分で輪を作ります。

この時、糸が緩んだり離れてしまわないよう、利き手の反対側の指で輪の交点をしっかり押さえておくことがポイントです。

手順2.

チチワ結びの結び方手順2の画像
制作:TSURI HACK 編集部

次に、手順1.で作った輪を1回ねじります。ねじった後は再び戻ってしまわないように、交差部分を指で押さえておきましょう。

手順3.

チチワ結びの結び方手順3の画像
制作:TSURI HACK 編集部

先端の折り返し部分を、裏側から輪の中に通します。

手順4.

チチワ結びの結び方手順4の画像
制作:TSURI HACK 編集部

先端の折り返し部分から、結び目までが4~5センチ程度になる様に調整をします。

手順5.

チチワ結びの結び方手順5の画像
制作:TSURI HACK 編集部
ゆっくりと締め込み、結び目を作ります。

2 / 4ページ